ワカサギジグ~高滝湖遠征
週末は関東屈指のメジャーレイク
高滝湖
に遠征することになりました。
とりあえず今年の初バスをキャッチできた私とB氏。
「そろそろメジャーなとこで釣りたくね?」
ということで、、
どうせなら大モノがでるという噂の未知のフィールド
「高滝湖」アタリがいいのではないかと、
そういった運びで遠征が決まりました。
2人とも行ったことがない高滝湖。
ちょっとばかり調べてみました。(インターネッツ)
・
水質は軽くマッディ
・
水深は結構平均的に4メートルくらい
・
トラクチャー少ない
・
ほぼ全面護岸
…ダムなんですか?ここは、、
近くの亀山湖には行ったことありますが、ぜんぜん違うようですね。
で、どうやったら釣れるのか
調べてみました(インターネッツ)
・
ワカサギパターン
「ワカサギパターン」がどんなものか良く分かりませんでしたが…
ワカサギがメインベイトになってるようですね。
ということで、ワカサギを意識したジグを作ろうと思ったわけであります。
で早速作ってみました。(仕事がハヤイ)
がまかつ(Gamakatsu)ROUND25 1.8g #2使用。
ちょっとスリムに仕上げてみました。
ラバーはがまかつの0.6㎜とreins HYPER F SKIRT C.GRN.Pを合わせました。
こちらはガード付き
ケイテック(KEITECH)ファインガードジグヘッド 2.6g #3使用。
引っかかりやすそうなところで使用する予定。
これにライブインパクト3インチか2.5インチ(銀トラ)をセットするとちょうど良さそう。
あとはやっぱりシャッドとかミノーとかでしょうか。
タダ巻きがいいとかいう噂も聞いた事があります。(これ得意)
ピンポイントではダウンショットも投入予定。。
他になんか高滝湖のいい釣り方ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください…。
(あとポイントも)
関連記事