釣行記(2007年6月12日朝練)

shiki

2007年06月12日 17:41

昨日打った肘はまだ痛いですが、今日も朝練行ってきました。

昨日は午後も雨が結構降ったのでまた増水してるかも…
濁りも相変わらずなんだろうなぁ…

ということで今日もメインはスピナーベイト
昨日買ったシャローロールを試してみたいと思います。



3:50 K着。先行者なし。

暗い中早速シャローロールをキャスト。杭へ。
2投目、ミスキャスト、草へ。

3投目、いいとこ行った、ウィードに突っ込み…



ガツンとキタ!



フッキングと同時に魚が飛ぶ。軽!

そのまま引っこ抜いてキャッチしました。



まだ暗いですが…(コワッ)

28㎝ 250g
3:55 埼玉の野池(K)にて
ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 BBB-60B
リール:ダイワ(Daiwa)TD-X103HVL
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアー:NORIES(ノリーズ)クリスタルS SHALLOW ROLL 3/8oz



小さいですがガッツのあるバス君でした。
また4:00前に釣れてしまいました。夜釣りのがいいのかな…

まだシャローロールの使用感もよく分からないままのファーストフィッシュ。
嬉しいけれどサイズがイマイチ。次に期待。



4:10 達人現る。

いつもは軽装な達人だが、今日はニーブーツ装着。やる気だ。

私の方はといえばその後は全くアタリなし。で、若干飽き気味。(スピナベに)



ちょうど池を半周したところで達人とすれ違う。

どうかと尋ねてみるが「全然ダメ」との事。

達人も増水・激濁りには参ってるらしく、「釣れる気しないけどやってます」と言っていた。



達人が探った所をスピナベで攻めても仕方がなさそうなので、期待の出来そうな所だけ軽く流す。

車に戻り何をしようか考えるが、、何も思いつかない。

5:30 帰るにはまだ早いので近くのS沼に行ってみることにした。



5:35 S沼着。

ここは10年位前に釣ったことがありますが、それ以来はほとんど来てません。(混んでるので)

意外と人が少ない。見えるところにはバス釣り一人とヘラ師が一人。

水もKよりはキレイ。水位も悪くないんじゃないだろうか。(よくわかりませんが・・)



とりあえずスピナベ、10投くらいしてると見えバス(推定25㎝)発見。→スピナベ終了。

スピニングに持ち替え見えバスを狙う。

でも完全に無視。もしくは逃げる。

見えギルもいたので狙ってみる。でもやっぱり無視。



スレてる…



完全にスレてます。

小さなギルでさえ反応しません。
連日のハイプレッシャーでワームなどには見向きもしなくなってしまったのでしょうか。

ちょっと寄ってきたり、つついたりしてもいいような気がするんですが…



釣れる気がしなくなる。

その後も見えバスを狙い3.5inカットテールを投げまくりましたが、
一回引っ張られただけであとはシカト。



6:40 諦めて終了。



2007年6月12日(火)
場所:埼玉の野池K,S
時間:3:50~6:40
天気:晴れ
水温:測定せず
釣果:1尾(28㎝)



結局3投目の1匹だけの釣果となりました。
今日の魚はスピナーベイトだから釣れたっていう感じではなかったような気もします。

でもシャローロールは気に入りました。もっと使い込んでみようと思います。

関連記事