釣行記(2007年6月13日朝練)
もはや修行と言っても過言ではない程の連日釣行で、若干体がキツくなってきましたが…
明日から雨だというので今日も朝練行ってきました。
トラックの大名行列みたいのにハマってしまいいつもよりちょっと遅くなる。
4:00 K着。先行者なし
なんだか昨日よりも増水しているような…気のせいでしょうか。
今日もシャローロールで探る。
でもノーバイト。ノーチェイス。
5:10 池を一周し終わる。
さて、どうするか…
やることが思いつかないので、部長さんから頂いたトリビアの種でも検証してみましょう。
「また朝に行くんでしたら、ジグワッキーをやってみてください^^
フリックシェイクが良いです^^
4.8inchがベストかとσ( ̄ヘ ̄ )
なにしようか迷ってたり、じっくり探る場所があれば、ちょっとやってみてもらえませんか?
関西で効くことが、関東で効くか試して欲しいんです><
自分が関東に行けないので、代わりにshikiさんがやっていただければうれしいです><
やり方はズル引きシェイクです!
底まで沈めて底から離さず細かくシェイクしながらズル引いてきてください!
フリックシェイク独自のグニャグニャした動きじゃなくても、ただ底でうごめく感じでおkです^^
お願いします><」
実際にやってみた。
バイトが期待できそうなポイントに「ネオンフリック×ワッキージグヘッド1.8g」を投げる。
(使用タックル:バロウズ64L×ピクシー×フロロ8lb)
移動しながら フォール→ずる引きシェイクの繰り返し。
しかしいい動きしますよね、ジグヘッドワッキー。
バスがいたら即食いそうなんですが…
6:20 ノーバイトで終了。
すいません部長さん。
1時間ちょっとやりましたが、私が非力なばっかりにノーバイトでした…
他のワームやリグも試そうと思いましたが気力が尽きてしまいました。
今日のところはこの辺で退散しときますか。。。
2007年6月13日(水)
場所:埼玉の野池K
時間:4:00~6:20
天気:曇り~雨~曇り
水温:測定せず
釣果:No Fish
今日はスピナーベイト作戦も通用しなくなってきた感じがしました。(昨日も微妙でしたが…)
朝のうちから蒸し暑く、もう夏のパターンになっていくのかもしれませんね。
明日からまた雨らしいので更なる増水が予想されます。また難しくなりそうです…
今日使ったルアーはコレ
左:
クリスタルS シャローロール
3/8ozというウエイトは投げやすく、扱いやすいです。
ゆっくり引いてもレンジをキープしやすく、フラッシング、バイブレーションともに悪くないと思います。
あとはバスがいる層をトレースするだけなんですが…これが一番難しい。。
右:
ジャッカル LAKEPOLICE NEONFLick(ネオンフリック)4.8in コーラ
ジャッカル ワッキージグヘッド 1/16oz
ジグヘッドにはガードを付けてます。
もともと根がかりしにくいリグらしいのですが、心配性な私は試す前にガード付けちゃいました。
釣れないワケがないほどいい動き。これからもっと使ってみようと思います。
関連記事