OKERA補充

shiki

2007年06月16日 22:41

偏光グラス取りに行った帰りにマニアックな釣具屋さんに寄って行きました。

ここは不思議と私の欲しいものがある場合が多く、さらに少し安い気がします。

今日の目当てはOKERA。もうあと3個しかありません。(しかも使いかけ)

果たしてあるのか?!



やっぱりありました。しかも欲しいカラーが。

早速買い占めました。

・ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) OKERA(オケラ) #194、#297×2
・Pros Factory ラバースプリットショット 1.5g、1g
・ジャッカル ワッキージグヘッド 1/16oz
NORIES(ノリーズ)タイニークリスタル ストロング 730 トリプルチャート



OKERAは#194が欲しかったのであって良かったです。
でも1パックしかなかったので同系色の#297をあるだけ買っておきました。
あと残っていたのはピンクとレモン…私はこれはいりません。

ラバーショットはOKERA用です。

ワッキージグヘッドはインチワッキー用。インチワッキーをやりこんでみようと。



そして前から欲しかったタイニークリスタル ストロング
いつも欲しい色がなくてスルーしていたんですが、今回は買ってしまいました…
(これも欲しい色じゃないんですが…)

730F トリプルチャートです

サイズが小さい割りにフックがゴツくて丈夫です。(超重要)
スカートもスレッドで巻いてあるのでずれないし、フレアもいいし、劣化しにくい。(重要)
ブレード同士が近く、金属接触音によるアピールもあるそうです。(これは微妙…)



Vシフトブレード?!

変なところに穴が開いてます。
前にもこういうブレードのクリスタルSを使った事がありますが、普通のブレードよりバイブレーションが強かったです。フラッシング効果も高いとか。

1/4ozですがノーマルのクリスタルSの1/4ozよりも当然軽い(と思われる)。
スピナーベイトの重さってかなり曖昧ですよね…

これはバロウズ64L×プレッソで使う予定。
バロウズ64LはノーマルのクリスタルSの1/4ozだと少しロッドが負ける気がしていました。
これならちょうどいいのではないかと。使ってみないとわかりませんが…

で、早速今日使ってみました。

釣果報告、インプレは明日の記事で。



バス釣り情報をお探しの方はこちらからどうぞ↓

関連記事