釣行記(2007年9月13日 朝練)
今日も朝練行ってまいりました。
今日は予報では涼しい1日。雨も降らないらしい。期待できるかも。。
今日は早めに目が覚めちゃったので早めに出発しました。
4:00 K池着。先行者なし。
水位は・・・
大増水。
私の知ってる限りでは過去最高の水位。
角の水門の柵までほとんど水没してます。
やるかやらないか・・・
やりませんでした
すぐに移動。S沼へ。
4:05 S沼着。先行者数人。。
すでに南の水門付近に車が何台かとまってました。
こんな暗いS沼は初めてです。外灯がいっぱいあるのにこの時間は消えてるんですね・・・
水位はこちらも高い。いつもよりプラス20~30㎝くらいか。
今日も
スピナーベイト1本の予定。
よく見えないけどてきとうに投げていく。
ひたすら投げる。
・・・
6:15 キッチリと1周終了。異常なし。
明るくなったので水位を撮影。
ヘラ台はこんな感じで水没してます。
(なんか分かりにくくてスイマセン・・)
そして、
またしても悪あがき。
ライトリグに持ち替えて15分だけ、、
するとすぐ釣れた。
と思ったらギルでした。。
その後も乗らないバイトが多発。ギルか子バスか・・
そしてやっと乗った。
子バスでした・・・
子バス
6:32 埼玉のS沼にて
ロッド:ウエダ PRO4 LCS-60B "Light Carolina"
リール:ダイワ(Daiwa) TD-S2500iA
ライン:
サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 5lb
ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 3.5インチカットテールワーム #194
その後も乗らないショートバイトが何回かあり。
15分だけのつもりが30分やってしまいました。。
6:45 終了。
2007年9月13日(木)
場所:S沼
時間:4:05~6:45
天気:曇り
水温:測定せず
釣果:子バス1尾
今日もスピナーベイトは完全に空振りました。
2日連続でノーバイトだとさすがに少し弱気になりますね。。
次回は頑張りマス
バス釣りブログのランキングです。↓
関連記事