釣行記(2007年9月27日 朝練)

shiki

2007年09月27日 17:04

昨日35が出た事に気を良くして今日も朝練行ってまいりました。
今日も早く目が覚めてしまった。。早めに出発



4:00 S沼南水門着。先行者なし。

今日はS沼に直行。
いつもの通りまだ「夜」ですが、今日は満月が明るく結構見えました。

スピナーベイト(クリスタルS 3/8oz)でスタート。

バンバン投げていく。



約20分投げ続けた頃、バイトらしきものあり。



ちょっと巻いて聞いてみる。でも軽く巻けてしまう。違ったかな。。

と、思ったらいきなりロッドが絞り込まれる!
ロッドが立てられない程に強烈。多分そうとうデカイ。



杭に巻かれるとマズイので、もう一気に抜き上げる事に。

水面で魚がもんどりうって、、、



クリスタルSが宙を舞う。





無念のフックオフ。





いきなりやってしまった。。
自分が悪い。ちゃんとフッキングしてない。

多分バイトしてすぐにこっちに向かって泳いできたのだろう。
そしてその後潜った。
ラインが見えればその時フッキング出来たかもしれない。。残念です。。



ショックだがこれなら期待できそう。
その後もどんどん投げていく。



でも橋の南側を1周してショートバイト2回のみ。(多分子バスでしょう。。)





この時点で5:30。スピニングに持ち替えてもう1周してみることに。

昨日と同じ4inカットテールをてきとうに投げていく。
でもバイトがない。昨日より渋い感じ。

たまにアタリがあっても乗らない。
そして1時間経過。



もう時間がない。2inセンコーにチェンジ。

そして、杭周りなどへ投げる。



6:40アタリあり。乗った。稚魚サイズでした。。



まずい、多分このままだと稚魚かギルしか釣れない。。
その後はダッシュでサイト



25㎝クラス発見。



食いました。(流血させてしまいましたが)

25㎝
6:44 S沼

ロッドウエダ PRO4 LCS-60B "Light Carolina"
リール:ダイワ(Daiwa) TD-S2500iA
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 5lb
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)2インチ ヤマセンコー #194



30㎝クラス発見。
ヘラ台の下に入っていった。



また食いました。(30㎝クラスじゃなかったですが)

26㎝
6:50 S沼 
タックル:上記と同じ



これで時間いっぱい。ギリギリまでやりすぎました。。



6:50 終了。



2007年9月27日(木)
場所:S沼
時間:4:00~6:50
天気:曇り 
水温:測定せず
釣果:3尾(26㎝、25㎝、稚魚)



今日は全体的にバイトも少なく、昨日より活性低めに感じられました。
それだけに最初のバラシが非常に悔やまれます。

まだまだ修行が足りません。また次回頑張りマス





バス釣りブログのリンク集です。↓



関連記事