釣行記(2007年11月21日 朝練)

shiki

2007年11月21日 19:12

今日は1週間ぶりに朝練に行ってきました。
ジャージの上に防寒着を着て、防寒ブーツを履き、完全防寒です。
(手袋はまだ100円ショップのやつですが。。)



4:50 S沼南の水門前着。先行者なし。

さすがに今日は誰もいません。
気温は何度か分かりませんが「冬」という感じです。



早速水温を計る・・・



12℃でした。



先週よりも2.5℃下がりました。これはもう結構厳しい水温かもしれませんね。。



今日はこの前購入したガルプのミニアースワームのダウンショットリグでスタート。
昨日開けてみて初めて知りましたが、自分でちぎって使うんですね、コレ・・・
(手がイカ臭くなります。。)

ヘラ台とか杭とかに適当に投げていく。

ショートバイトが1回あったような、なかったような?!・・・

投げながらどんどん移動して中央の橋を越えて北側へ。





薄っすら明るくなってきました。(5:56)





ヘラ台や杭や何もない所にどんどん投げていく。

ヘラ台横でショートバイトみたいのがあったような、なかったような。。

流れ込み付近とか竹ざお(?)付近にも投げていく・・・





太陽が昇ってきました。(6:48)





これからが勝負なのかもしれませんがここで時間切れです


6:50 終了。



2007年11月21日(水)
場所:S沼
時間:4:50~6:50
天気:晴れ 
水温:12℃
釣果:No Fish



バイトだったのか、違ったのか、、よく分からないまま終わってしまいました。
仕事を午前昼休んでこのままやってしまおうかという衝動にかられましたが、、
やめておきました。

でも、やっぱりこれは真冬の釣りの練習になりそうです。
また気力が充実したら挑戦してみようと思います。。





バス釣りブログのリンク集です。↓






関連記事