さらに材料を・・・

shiki

2008年01月29日 17:16

ケムケムタイプのスモラバを何個か作って、とりあえず一段落したのですが、、、

ライブインパクトをトレーラーにする事を基準にしたモノばかりで、
OKERAシルクワームをトレーラーにするモノを作ってませんでした。

とは言っても、カラーを変えるだけですが・・・

でも、それ用のカラーのラバーがない。。

という事で再び釣具屋へ。(これは先週の話ですが。。)



買ったのはこれ

・reins HYPER F SKIRT 細 5枚入り WAT ZBR
・reins HYPER F SKIRT 細 5枚入り MOEBI
カツイチ(KATSUICHI)ショットガード ワーム100 チューンドプラス #3、#5
・reins TG NAIL SINKER 1/64oz
・ケイテック(KEITECH) モノガードラウンドジグヘッド #3 フック 1/20oz




reinsのラバーはゼブラ系が好きで、特にこのWAT ZBRは気に入ってます。
MOEBIの方はあまりモエビっていう感じのカラーじゃない様な気はするんですが、、、
でもゲーリーの#194とは合いそうなので買っておきました。





――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――





そして、日曜日の釣行の帰り道、POPEYE16によっていきました。



買ったのはこれ

・reins HYPER F SKIRT 細 5枚入り W/M ZBR×2個
・ケイテック(KEITECH) モノガードラウンドジグヘッド #3 フック 1/16oz、1/20oz
サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 3lb




ラインはヨレがひどくなってきたのでそろそろ交換時期だと思うのですが、

何か最近、、、(と言うか最初からかもしれませんが、、、)
サンライン(SUNLINE)シューター 目探の効果がどれだけあるのか疑問になってきました。。
確かにラインとしての質(根ずれ強度、感度など)はスーパーFCスナイパーよりも
若干上のような気はするのですが、インビジブルラインの効果としては、今の所感じられてません。
とりあえず今回はサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパーに戻してみる事にしました。



そして、ジグヘッドとラバーはまたアホみたいに買っておきました



早速、巻いてみようと思います





バス釣りブログのリンク集です。↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




関連記事