釣行記(2008年4月28日 朝練)

shiki

2008年04月29日 18:52

昨日は新しく買ったイグニス2004をデビューさせるべく、朝練に行ってきました。



約4:20 S沼着。
駐車場には車が2台しかなかったので、この時点では
いつものように先行者の方はいないものだと思ってました・・・



今回は去年の11月以来使ってなかった、Pro4EX 4S-610Sにイグニスをセットし、
OKERAのスプリットショットリグでスタート。



いつもの北側のエリアへ向かう。

橋脚には先行者の方が一人。

そして流れ込みのエリアにも一人。
スルーして小島へ行こうとしたら後ろからもう一人。
抜かされて先に入られました。。

じゃあ、この前釣れた大き目のヘラ台周辺をやろうと思ったら・・・
ここにも一人。

良く見たら対岸にもいる感じ。

まだ4:30くらいなのに?!

G.Wだからなのか、この時間にこの人数はスゴイ・・・



空いてる所でてきとうにやってみるがあまり釣れる気はしない。
今からでもO沼に移動するか?とか考えてるうちに、
1人、2人と姿が見えなくなっていく。
皆さんラン&ガンタイプの方々のようで、手返し良く探って、
他の場所へ行ってしまいました。

今日の私はOKERAのスプリットショットリグ
期待できそうなスポットをゆっくり攻める・・・

ヘラ台周りでアタリがあったが乗らず。

その後、枯れ草が沈んでる所に引っ掛け、外す。
バイトがあるとすればここ・・・とか考えてたら、、、



ホントにバイトあり



2秒くらい送ってフッキング。
予想以上の引き。
緩めにしていたドラグが物凄い勢いで鳴り響く。

しかしこのイグニスのけたたましいドラグ音は、心地いい反面、
最近はイージスに慣れてしまっている私には少し恥ずかしく思えてしまう。。

少しドラグを絞めて寄せる。
45㎝くらいありそうな引きだったが、見た目は40㎝あるかないか。
ハンドランディングで・・・





キャッチ成功。


40㎝ 846g
4:58 S沼(埼玉野池)

ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX 4S-610S PCG
リールダイワ(Daiwa)TEAM DAIWA IGNIS(チームダイワ イグニス) 2004
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 4lb
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) OKERA(オケラ) #194 スプリットショットリグ



イグニスはいきなりイイ仕事してくれました

手持ちで1枚、タックルと一緒に1枚写真を撮ったら、
メモリーの残量がなくなってしまいました。
いらない写真を削除してメジャーと一緒に撮ろうとするが、
削除の仕方がわからない・・・
あまり時間をかけると弱ってしまいそうでかわいそうなので、諦めてリリースしました。



その後もOKERAのスプリットショットリグで続行。

北側にはどんどん人が入ってくるので南へ逃亡
しかし南にもBasser多数。。

橋脚付近やヘラ台周りに投げていく。



約5:50 子バス(20㎝以下)キャッチ。



その後も何回かアタリがあったが乗らず。



6:40 終了。



2008年4月28日(月)
場所:S沼(埼玉野池)
時間:4:20~6:40
天気:曇り 
水温:測定せず
釣果:2尾(40㎝、25㎝未満×1)



とりあえずイグニスの初陣を飾れてよかったです
ドラグ性能も申し分なく、いいリールだと思いました。
詳細なインプレはまた別の記事でしたいと思います。

ギルなのか子バスなのかわかりませんが、バイトは何回かありました。
オフセットフックを使用していたせいもあるのか、かなり送っても乗りませんでした。
ガツンと喰ってくるバスがまだ少ないのかもしれません。

今後もS沼朝練、頑張ろうと思います。。





バス釣りブログのリンク集です。↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




関連記事