釣行記(2008年5月15日、16日 朝練)

shiki

2008年05月16日 17:16

この前、某ショップに取り置きしておいてもらったロッドがあったんですが、
見せてもらったら全く迷うことなく即決で買ってしまいました。。



Pro4 EX Perfection-B PB-64EX




このロッドをデビューさせるべく、、、





15日(木)は朝練に行ってきました。



約4:00 K池着。先行者なし。

水位は護岸すれすれ、いい感じ。

小ザリジグで1周。

ショートバイト3回。多分子バスかギル、という事にして、、、

移動S沼へ=





約5:40 S沼着。先行者結構いる。

この前50が釣れた場所が空いていたので行ってみるが・・・

鯉が多すぎる。。

この前もいたけどこんなにいなかったような?!

1/8oz小ザリ(ロスト)→1/4ozアメザリ(ロスト)→3/8ozスピナベ→1/4ozスピナベ・・・

など試し、全く反応なし。



約6:40 終了。



2008年5月15日(木)
場所:K池~S沼(埼玉野池)
時間:4:00~6:40
天気:晴れ 
水温:測定せず
釣果:No Fish



特に何が悪かったとか、どうすればよかったとか、
わかりませんでした。。





――――――――――――――――――――――――――――――――――――





まだまだNewロッドの感じはつかめない・・・

という事で今日も行ってまいりました=



約4:00 K池着。ヘラ師一人。

いつものヘラ師のおじさん一人。挨拶して始める。

沼を1周して全く反応なし。
昨日はショートバイトとは言え反応があったのに・・・

でも何故か今日はBasserの方が一人も来てない。
(ヘラ師は多数。)

なんかもったいない気がしてK池で続ける事に。

スピナベ1/4ozアメザリジグなど投げまくり、
反応なし。



約6:40 終了。



2008年5月16日(金)
場所:K池(埼玉野池)
時間:4:00~6:40
天気:晴れ 
水温:測定せず
釣果:No Fish



結局2日連続坊主・・・
何をすればいいのかわからなくなってきました。。

ロッドの感じは何となくつかめてきましたが、
思っていた感じとは少し違うかも。。
あとはリールのセレクトで使用感が変わってくるのを期待します。



土日は珍しく両方釣りに行けそうなので、
どこに行こうか考え中です・・・





バス釣りブログのリンク集です。↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




関連記事