釣行記(2010年5月18日 朝練)
5月18日(火)、K池に行ってきました。
約4:20 K池着。すでにヘラ師数人。
ヘラ師の人に挨拶しながら撃ち歩く。
「最近釣れてるかい?」とヘラ師の方。
「いやー、増水してからサッパリで・・・」と私。
(実は前回のK池の記事から4回朝練に行きましたが、4回全部坊主でした。。)
増水期に入り、護岸が水没してしまってる事ばかりで、
足場が限られ、まともに釣りが出来ない日々が続いてましたが、、、
今回は護岸が露出している。チャンスかもしれません。
何の変哲もないところで「ゴリっ」と根がかり?!
ラインが走る・・・バイトでした。
35㎝ 603g
5月18日 4:46 K池(埼玉野池)
ロッド:TEAM UEDA PRO4 "PITCHING STICK" PSB-70B
リール:ダイワ(Daiwa) TD-X103HVL
ライン:
サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 20lb
ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー #194 テキサス・リグ
久しぶりのK池フィッシュ
またしても40up・・・とはいきませんでしたが、嬉しい1本でした。
続いて、増水してすっかり見えなくなってしまった沈みモノ付近でバイト。
32㎝ 416g
5月18日 5:02 K池(埼玉野池)
タックル:上記35㎝と同じ
フッキングと同時に水面を割るサイズでしたが、
わずか40分ほどでテンポよく釣れて気をよくする
今日はいい日なのかもしれない・・・
調子に乗って2週目はスピナーベイトにしてみる。
でもバイトなし。
約6:20 終了。
久しぶりにK池で釣れたのは嬉しかったですが、
この釣り方で出ればデカイという時期は終わってしまったのかもしれません。
次の策を練りながら、次回の朝練に備えたいと思います。。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-
関連記事