2010年12月03日
大貫(2010年11月27日)
11月27日(土)は、茨城の海に波乗りに行ってきました。
波情報では、茨城の海は結構荒れているらしく、
クローズアウト状態のポイントが多い様子。
ヘタレな我々では、大貫しかムリでしょう・・・
という事で、今回も大貫へ
=

他のポイントが入れないところが多いので、混雑は予想してましたが・・・
予想通りの混雑っぷり


ボードは前回と同じく5"10フィッシュ。
(KD氏も前回と同じく、ヒンソンのブラックナイト6"4。)
入念に準備運動して、比較的空いてる所から入水

海水温はまだ比較的高く、16~17℃。
明らかに気温よりは温かく感じる。
波のサイズは腰~胸。ちょっとハードな方へ行くと頭くらい
かなりのトロ厚めのブレイクで、
私的には、タイミングが合えば何とかという感じでしたが・・・
今回はこのポイントに人が集結してしまっているし、
ロングボードの人も多く、波とりの争いが私には過酷・・・

おこぼれを頂戴するような形で数本乗り、くたくたになって上陸。
波は悪くないけど、混んでるし、疲れた・・・
という事で撤収しました
=
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-



波情報では、茨城の海は結構荒れているらしく、
クローズアウト状態のポイントが多い様子。
ヘタレな我々では、大貫しかムリでしょう・・・
という事で、今回も大貫へ

他のポイントが入れないところが多いので、混雑は予想してましたが・・・
予想通りの混雑っぷり

ボードは前回と同じく5"10フィッシュ。
(KD氏も前回と同じく、ヒンソンのブラックナイト6"4。)
入念に準備運動して、比較的空いてる所から入水

海水温はまだ比較的高く、16~17℃。
明らかに気温よりは温かく感じる。
波のサイズは腰~胸。ちょっとハードな方へ行くと頭くらい

かなりのトロ厚めのブレイクで、
私的には、タイミングが合えば何とかという感じでしたが・・・
今回はこのポイントに人が集結してしまっているし、
ロングボードの人も多く、波とりの争いが私には過酷・・・

おこぼれを頂戴するような形で数本乗り、くたくたになって上陸。
波は悪くないけど、混んでるし、疲れた・・・

という事で撤収しました

バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




2010年11月09日
大貫(2010年11月6日)
11月6日(土)は、茨城の海に波乗りに行ってきました。
一ヶ月以上も間が空いてしまい、またしても久しぶりの波乗り・・・
比較的穏やかでコンディションが安定している、大貫へ
=

結構混んでました。


ボードは5"10フィッシュ。(KD氏はヒンソンのブラックナイト6"4。)

よさそうなところから入水
水温は約18℃で、この時期にしては高め。
波は腰~たまに胸くらいで、トロ厚めのブレイク。
ロングボーダーの人が多いので、ヘタレの私ではアウトでの波取り争いはムリ・・・
ということでミドルからインサイドで漂い、おこぼれを頂戴する作戦。
たまにキレた波も入り、そこそこ遊べました

てきとうに疲れるまで乗って、終了。
KD氏が午後に用があるということで、早めに撤収しました
=
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-



一ヶ月以上も間が空いてしまい、またしても久しぶりの波乗り・・・
比較的穏やかでコンディションが安定している、大貫へ

結構混んでました。
ボードは5"10フィッシュ。(KD氏はヒンソンのブラックナイト6"4。)
よさそうなところから入水

水温は約18℃で、この時期にしては高め。
波は腰~たまに胸くらいで、トロ厚めのブレイク。
ロングボーダーの人が多いので、ヘタレの私ではアウトでの波取り争いはムリ・・・

ということでミドルからインサイドで漂い、おこぼれを頂戴する作戦。
たまにキレた波も入り、そこそこ遊べました

てきとうに疲れるまで乗って、終了。
KD氏が午後に用があるということで、早めに撤収しました

バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




2010年07月22日
久しぶりのSURFING~フナベイト修理
今年は初乗り後にヘルニアを患い、それからは波乗りは行ってませんでした。
同時に海友のKD氏、M氏もいろいろあって波乗りは休止していましたが、
今回は予定が合ったので、、、
7月18日(日)、久しぶりに波乗りに行ってきました。
今年の初乗りから約半年・・・こんなに間隔を開けたのは波乗りをはじめて以来初・・・
完全にリハビリなので、ビーチとくっついてる賑やかな海へ

サーフエリアも波は小さかったですが、海に入ってるだけで気持ちよくて楽しめました。

かなり暑かったですが、海辺は結構風がありさわやかで、
浜でビール等を飲み、最高の気分でした
(運転手のM氏はKIRIN FREE、申し訳ないです。。
)、

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そして翌日の7月19日(月) 海の日、は家族で川越水上公園へ。

ここのプールは初めてでしたが、近所の上尾水上公園よりもキレイでいい感じでした

結局連休は、17日(土)は次男の幼稚園の祭り、18日(日)は波乗り~地元の祭り、
19日(月)は家族で市民プールという事で釣りには行けませんでした。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ところで、最近ちょこちょこと投げてるフナベイトですが、、、

ボロボロになってきてしまいました・・・
塗装のヒビ割れは瞬間接着剤をたらして補修していたんですが、
完全にウッド部分が露出してしまったり。。

どうしようかなと思ってたんですが、、、
波乗りに行った時にサーフボードのリペア用のエポキシ樹脂
が出てきたのを思い出し、それを使ってみる事に。

サーフボードのリペアと同じ要領で・・・
十分乾かした後、サンドペーパーで軽くならして、樹脂を垂らす。
紫外線で硬化するタイプなので、日光にあてて数時間。。
カッターで余分な部分を削り、サンドペーパーで仕上げる。

あまりキレイではないですが、使用には問題ないのではないかと…
完全に壊れてしまう前に、1本釣れるように頑張りたいと思います。。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-



同時に海友のKD氏、M氏もいろいろあって波乗りは休止していましたが、
今回は予定が合ったので、、、
7月18日(日)、久しぶりに波乗りに行ってきました。
今年の初乗りから約半年・・・こんなに間隔を開けたのは波乗りをはじめて以来初・・・
完全にリハビリなので、ビーチとくっついてる賑やかな海へ
サーフエリアも波は小さかったですが、海に入ってるだけで気持ちよくて楽しめました。
かなり暑かったですが、海辺は結構風がありさわやかで、
浜でビール等を飲み、最高の気分でした

(運転手のM氏はKIRIN FREE、申し訳ないです。。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そして翌日の7月19日(月) 海の日、は家族で川越水上公園へ。
ここのプールは初めてでしたが、近所の上尾水上公園よりもキレイでいい感じでした

結局連休は、17日(土)は次男の幼稚園の祭り、18日(日)は波乗り~地元の祭り、
19日(月)は家族で市民プールという事で釣りには行けませんでした。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ところで、最近ちょこちょこと投げてるフナベイトですが、、、
ボロボロになってきてしまいました・・・

塗装のヒビ割れは瞬間接着剤をたらして補修していたんですが、
完全にウッド部分が露出してしまったり。。
どうしようかなと思ってたんですが、、、
波乗りに行った時にサーフボードのリペア用のエポキシ樹脂
が出てきたのを思い出し、それを使ってみる事に。
サーフボードのリペアと同じ要領で・・・
十分乾かした後、サンドペーパーで軽くならして、樹脂を垂らす。
紫外線で硬化するタイプなので、日光にあてて数時間。。
カッターで余分な部分を削り、サンドペーパーで仕上げる。
あまりキレイではないですが、使用には問題ないのではないかと…
完全に壊れてしまう前に、1本釣れるように頑張りたいと思います。。

バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




2010年01月14日
乗り納め&初乗り
去年は波乗りの記録を全くUpしてませんでしたが、
毎月2回~4回くらいのペースでは行ってました。
相変らず上達しませんが、バス釣り同様、下手の横好きというヤツです。
2009年12月30日(水) 2009年の乗り納めに行ってきました。

入水前のKD氏とM氏

この日は茨城の海は全体的にサイズがなく、いろいろ見て一番良さそうだったところに入水。
入ってみると波のサイズは腰~胸、たまに肩くらいのが入り、意外と悪くなかったです。

一昨年の暮れから乗り始めた5フィン仕様の5"10フィッシュです。
クラッシュ~リペアの繰り返しに疲れ、エポキシモールドボードにしてみました。
丈夫で軽くて値段も安い。
浮力が高く、小波でも遊べる。
モールドボードには賛否両論ありますが、これはこれで、楽しいボードだと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2010年1月9日(土) 2010年の初乗りに行ってきました。

この日は乗り納めの時と一転して、茨城の海は全体的にハードなコンディション。。
ヘタレな我々は、いろいろな場所を見るまでもなく、比較的ウネリをかわす大貫へ。

混んでるうえに、ワイド・ダンパーであまり乗りやすい波ではなかったですが・・・
たまにキレた波も入り、そこそこ楽しめました
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この時期に海に入るなんて、キチガイじみてると思う方も多いかもしれませんが、、、
実際、クソ寒いです。。
歳とともに、気力・体力が衰えていくのと同時に、寒さにも弱くなってきている気がします。
息切れしたり、体のあちこちが痛くなったり、疲労回復が遅くなってきたり・・・
いろいろな意味で弱気になり、去年あたりから「引退」の2文字がチラついてきていますが、
まだまだ、納得できるところまでやりきった、という感じがなく、引くに引けません。
今年も、可能な限り、バス釣りと波乗りを両立していきたいと思います。。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-



毎月2回~4回くらいのペースでは行ってました。
相変らず上達しませんが、バス釣り同様、下手の横好きというヤツです。
2009年12月30日(水) 2009年の乗り納めに行ってきました。
入水前のKD氏とM氏
この日は茨城の海は全体的にサイズがなく、いろいろ見て一番良さそうだったところに入水。
入ってみると波のサイズは腰~胸、たまに肩くらいのが入り、意外と悪くなかったです。
一昨年の暮れから乗り始めた5フィン仕様の5"10フィッシュです。
クラッシュ~リペアの繰り返しに疲れ、エポキシモールドボードにしてみました。
丈夫で軽くて値段も安い。
浮力が高く、小波でも遊べる。
モールドボードには賛否両論ありますが、これはこれで、楽しいボードだと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2010年1月9日(土) 2010年の初乗りに行ってきました。
この日は乗り納めの時と一転して、茨城の海は全体的にハードなコンディション。。

ヘタレな我々は、いろいろな場所を見るまでもなく、比較的ウネリをかわす大貫へ。
混んでるうえに、ワイド・ダンパーであまり乗りやすい波ではなかったですが・・・
たまにキレた波も入り、そこそこ楽しめました

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この時期に海に入るなんて、キチガイじみてると思う方も多いかもしれませんが、、、
実際、クソ寒いです。。

歳とともに、気力・体力が衰えていくのと同時に、寒さにも弱くなってきている気がします。
息切れしたり、体のあちこちが痛くなったり、疲労回復が遅くなってきたり・・・
いろいろな意味で弱気になり、去年あたりから「引退」の2文字がチラついてきていますが、

まだまだ、納得できるところまでやりきった、という感じがなく、引くに引けません。
今年も、可能な限り、バス釣りと波乗りを両立していきたいと思います。。

バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




2008年07月23日
海の日に海
7月20日は波乗りに行ってきました。
波乗りは5月4日以来、2ヶ月以上も間隔が空いてしまいました
リハビリのため、大貫の海へ
=
しかし、朝から暑いかと思えばひんやりするくらいの陽気。
雨も少し降ってきたり・・・
でも、海は混んでました。

波もそんなに高くなく、海水浴日和ですね。(波乗りにはあまりよくないですが)
KD氏のNew Board

ピカピカでカッコイイです
2ラウンド目にNew Boardをちょっと貸してもらいましたが、
私も新しいのが欲しくなっちゃいました・・・ヤバイです。
(今、欲しいロッド&リールもあるのですが。。
)
久しぶりでしたが、やっぱり海はイイです
夏場は頑張ってもうちょっと通おうと思ってます。。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-
・Bass Site Ranking





波乗りは5月4日以来、2ヶ月以上も間隔が空いてしまいました

リハビリのため、大貫の海へ

しかし、朝から暑いかと思えばひんやりするくらいの陽気。
雨も少し降ってきたり・・・

でも、海は混んでました。
波もそんなに高くなく、海水浴日和ですね。(波乗りにはあまりよくないですが)
KD氏のNew Board
ピカピカでカッコイイです

2ラウンド目にNew Boardをちょっと貸してもらいましたが、
私も新しいのが欲しくなっちゃいました・・・ヤバイです。
(今、欲しいロッド&リールもあるのですが。。

久しぶりでしたが、やっぱり海はイイです

夏場は頑張ってもうちょっと通おうと思ってます。。

バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-
・Bass Site Ranking





2008年05月09日
波乗りと洗車
5月4日(日)は波乗りに行ってきました。
G.Wのせいなのか、
他のエリアがクローズアウトなのか、
やたら混んでました。


いつもはこの海にはいないようなウマイ人がたくさんいて、
イイ波はとられちゃうし、
前乗り天国で危ないし、
ロクに乗れませんでした。。
KD氏と共に、少し自己嫌悪になりながらさっさと帰宅
=
帰ってウエット洗って、
久しぶりに洗車しました。
そしてかなり久しぶりにワックスもかけました。




燃費が物凄く悪いので、最近はあまり乗らないようにしている愛車です。
これでちょっと遠い釣具屋に行くなら、通販の方が安いです。。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この前朝練から帰ってきたとき、駐車場に
フリックシェイクが落ちてました。

でも最近使ってないのにおかしいな、、、と思ったら
本物のミミズでした

これを見て、久しぶりにフリックシェイク使ってみたくなりました。
今度朝練で投入してみようと思います。。
今週は7日(水)、8日(木)、9日(金)と朝練行きましたが、更新が間に合いません
次回の記事でまとめてUPします
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK



G.Wのせいなのか、
他のエリアがクローズアウトなのか、
やたら混んでました。
いつもはこの海にはいないようなウマイ人がたくさんいて、
イイ波はとられちゃうし、
前乗り天国で危ないし、
ロクに乗れませんでした。。

KD氏と共に、少し自己嫌悪になりながらさっさと帰宅

帰ってウエット洗って、
久しぶりに洗車しました。
そしてかなり久しぶりにワックスもかけました。



燃費が物凄く悪いので、最近はあまり乗らないようにしている愛車です。
これでちょっと遠い釣具屋に行くなら、通販の方が安いです。。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この前朝練から帰ってきたとき、駐車場に
フリックシェイクが落ちてました。
でも最近使ってないのにおかしいな、、、と思ったら
本物のミミズでした

これを見て、久しぶりにフリックシェイク使ってみたくなりました。
今度朝練で投入してみようと思います。。

今週は7日(水)、8日(木)、9日(金)と朝練行きましたが、更新が間に合いません

次回の記事でまとめてUPします

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




2008年04月28日
博物館と波乗り
4月26日(土)は、茨城県自然博物館に行ってきました。
中はこんな感じです。
恐竜
宇宙
化石
バスもいました。
40upです。(笑
デカギルもいました。
長男
(魚の視界が体験できます)
次男
(猫の視界が体験できます)
大して期待してなかったのですが、
宇宙とか恐竜が好きな私には、結構楽しめる博物館でビックリしました

そして帰り道、国道16号沿いの釣具屋さんで・・・(POPEYE)
買っちゃいました

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
4月27日(日)は茨城の海に波乗りに行ってきました。
前回海に行ったのは3月30日。
月に2回くらいは行こうと思いつつも、また約1ヶ月空いてしまいました。
(こんな感じなので、なかなか上達しません。。)
かなり混んでました。
サイズは小さめでしたが、乗りやすい波で楽しめました

しかし激混みの前乗り天国・・・
私の目の前でロングボードに思いっきりぶつけられた人がいて、「ゴン!」という音がしました。
あぁ、、多分板が逝ったな・・・と思いきや、
背中に当たったらしく、板は無傷だったようですが、
背中に当たったのに「ゴン!」って、、、
骨にヒビでも入ってるんじゃないでしょうか?!
その人は凄く痛そうにしてましたが、文句一つ言わずその後も続行してました。
見ていた感じ、その当てられた人に落ち度はなかったように思えるのですが・・・
混んでる海はコワイです。。

勢いで買っちゃったイグニスにはフロロ4lbを巻き、
早速今日の朝練で使ってみました。
釣行記は次の記事で。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




2008年03月30日
リハビリ。
1月14日の初乗り以来、2ヶ月以上も間隔を空けてしまった今回の波乗り。
さらに昨日の引越しの手伝いで全身筋肉痛気味・・・
今回はリハビリということで穏やかな海へ。
=
混んでますが。。


予定通りの穏やかな波でした。
そして予定通りのリハビリ終了。
14:00前に帰宅。
まだ近場なら釣りに行ける時間・・・
どうするか・・・
雲行きが怪しいので今回はやめておきました。。
明日は雨みたいなので、明後日以降の朝練に期待したいと思います
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK



さらに昨日の引越しの手伝いで全身筋肉痛気味・・・
今回はリハビリということで穏やかな海へ。

混んでますが。。
予定通りの穏やかな波でした。
そして予定通りのリハビリ終了。
14:00前に帰宅。
まだ近場なら釣りに行ける時間・・・
どうするか・・・
雲行きが怪しいので今回はやめておきました。。

明日は雨みたいなので、明後日以降の朝練に期待したいと思います

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




2008年01月14日
初乗り
昨日は今年の初乗りに行ってきました。
鹿島の方は風が強く荒れてそうだったのでとりあえず大洗大貫方面へ。
しかし、、、
穏やかで湖みたいでした。

鹿島がどの程度なのか見に行ってみることに
やっぱり荒れてます。。

誰も入ってません。。
大貫方面へ戻る
さっきよりはマシな感じになってました。


人も結構いて混んでます。
入水してみると半端じゃなく寒い。。
皆さん寒そうな顔ひとつせず浮かんでますが。。
グローブ無しの方や、50~60歳くらいの方も平気な顔でやってます
負けてなるものかと1時間ちょっと頑張り・・・
寒さに耐え切れず終了。
足の指の感覚は全くなくなり、手はかじかんでウェットを脱ぐのが一苦労です。
海が近かったらウェット着たまま帰っちゃいたいところですが、そういうわけにもいきません。
年々、冬の海がキツくなってきているような気がします。
心身ともに少し鍛えなおそうと思います。。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




鹿島の方は風が強く荒れてそうだったのでとりあえず大洗大貫方面へ。
しかし、、、
穏やかで湖みたいでした。
鹿島がどの程度なのか見に行ってみることに

やっぱり荒れてます。。
誰も入ってません。。
大貫方面へ戻る

さっきよりはマシな感じになってました。
人も結構いて混んでます。
入水してみると半端じゃなく寒い。。

皆さん寒そうな顔ひとつせず浮かんでますが。。
グローブ無しの方や、50~60歳くらいの方も平気な顔でやってます

負けてなるものかと1時間ちょっと頑張り・・・
寒さに耐え切れず終了。
足の指の感覚は全くなくなり、手はかじかんでウェットを脱ぐのが一苦労です。
海が近かったらウェット着たまま帰っちゃいたいところですが、そういうわけにもいきません。
年々、冬の海がキツくなってきているような気がします。
心身ともに少し鍛えなおそうと思います。。

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




2007年12月22日
また1ヶ月ぶりに・・・
今日は鹿島の海に波乗りに行ってきました。
前回波乗りに行ったのは11月24日。
行くといつも、あんまり間を開けないで海に行かなきゃ、と思うのですが、
またしても1ヶ月空いてしまいました。
これだからなかなか上手くならないわけですが・・・
海に向かう途中、雨が降ってくる。
そして結構強くなってきた。
・・・
とりあえず向かう。
現場に着いても雨は止まず、
いろいろ見てまわるが波もあまり良くない。
さすがに今日は人もほとんどいない。。
こんな感じ。


入水し、しばらくやってると雷らしき音が・・・
危険を感じて上陸。
1回上がって休んだら、もう寒くて再び入る事は出来ませんでした。。
釣りも坊主なら波乗りも坊主って感じでした
なんか最近いろいろ不調です。
こちらも年内にもう一発、リベンジしに行きたいと思います。。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK



前回波乗りに行ったのは11月24日。
行くといつも、あんまり間を開けないで海に行かなきゃ、と思うのですが、
またしても1ヶ月空いてしまいました。
これだからなかなか上手くならないわけですが・・・

海に向かう途中、雨が降ってくる。
そして結構強くなってきた。
・・・
とりあえず向かう。
現場に着いても雨は止まず、
いろいろ見てまわるが波もあまり良くない。
さすがに今日は人もほとんどいない。。
こんな感じ。
入水し、しばらくやってると雷らしき音が・・・

危険を感じて上陸。
1回上がって休んだら、もう寒くて再び入る事は出来ませんでした。。
釣りも坊主なら波乗りも坊主って感じでした

なんか最近いろいろ不調です。
こちらも年内にもう一発、リベンジしに行きたいと思います。。

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




2007年11月24日
2ヶ月ぶりに・・・
昨日は2ヶ月ちょっとぶりに波乗りに行ってきました。
(最近ちょっとサボりすぎてました。。汗)
5:30 出発。
いろいろ海を見てまわり、鹿島のあるポイントへ。
サイズはそんなでもなかったです。


人もそんなに多くはなかったです。

波を見るKD氏。

33歳独身。彼女募集中です。
激寒だと思ってたら風もなく意外とそうでもない。。
でもビビリの私たちは一応フル装備で入水。

何本か満足できるライディングもあり、、、
久しぶりだったので腕がすぐに上がらなくなってきました
1時間ちょっとで終了。。(早っ
帰りに「すき家」に寄っていきました。
KD氏はメガ牛丼豚汁セットを注文

肉の量が並の3倍、ご飯の量は大盛りと一緒だとか。。
そして並を注文した私より早く食べ終わるKD氏はさすがです。
今日は子守の役目をおおせつかり、自宅待機でした。
明日は、、どこかへ釣りに行くか、家で堕落を極めるか。。今のところまだ未定です。
バス釣りブログのリンク集です。↓



(最近ちょっとサボりすぎてました。。汗)
5:30 出発。
いろいろ海を見てまわり、鹿島のあるポイントへ。
サイズはそんなでもなかったです。
人もそんなに多くはなかったです。
波を見るKD氏。
33歳独身。彼女募集中です。
激寒だと思ってたら風もなく意外とそうでもない。。
でもビビリの私たちは一応フル装備で入水。
何本か満足できるライディングもあり、、、
久しぶりだったので腕がすぐに上がらなくなってきました

1時間ちょっとで終了。。(早っ
帰りに「すき家」に寄っていきました。
KD氏はメガ牛丼豚汁セットを注文
肉の量が並の3倍、ご飯の量は大盛りと一緒だとか。。
そして並を注文した私より早く食べ終わるKD氏はさすがです。
今日は子守の役目をおおせつかり、自宅待機でした。
明日は、、どこかへ釣りに行くか、家で堕落を極めるか。。今のところまだ未定です。
バス釣りブログのリンク集です。↓




2007年09月15日
1ヶ月ぶりに・・・
今日は約1ヶ月ぶりに波乗りに行ってきました。
いつもの茨城の海へ。
こんな感じ。

もう海水浴客もいなくなり、ビーチは空いていました。
でも海は結構混んでる。。
移動する事にしました。
南へ移動
鹿島方面へ。
新たなポイント発見。

空いてる。波もまあまあ。
ここでやるのかやらないのか・・・
もうちょっと移動
更に南へ。
昔よく行っていた所をのぞいてみる

波がない・・・
ちょっと戻る。。

ちょっと混んでるけど波はまぁまぁ、ここでやりました。
波がいつもよりハードで、くたくたになって帰宅。(股関節とふくらはぎが攣り気味デス…)
ウェット洗ってまだ16:00前。まだ釣りにもいける時間。
行くか行かないか、、
今日のところはやめておきました
バス釣りブログのランキングです。↓



いつもの茨城の海へ。
こんな感じ。
もう海水浴客もいなくなり、ビーチは空いていました。
でも海は結構混んでる。。
移動する事にしました。
南へ移動

新たなポイント発見。
空いてる。波もまあまあ。
ここでやるのかやらないのか・・・
もうちょっと移動

昔よく行っていた所をのぞいてみる
波がない・・・
ちょっと戻る。。
ちょっと混んでるけど波はまぁまぁ、ここでやりました。
波がいつもよりハードで、くたくたになって帰宅。(股関節とふくらはぎが攣り気味デス…)
ウェット洗ってまだ16:00前。まだ釣りにもいける時間。
行くか行かないか、、
今日のところはやめておきました

バス釣りブログのランキングです。↓




2007年08月15日
お盆休みの海2回目
お盆休みに入ってすぐに11日に海に行って来ましたが、
中2日で昨日また行って来ました。今のところ近年まれに見るアクティヴ゙なお盆休みになってます
4:30出発~8:00頃着。
連日の暑さで海は今年一番の混雑…(多分)
波はこんな感じでした。

波乗りは30分くらいで終了。波もあんまよくないし混みすぎでした。
ビールを飲んで子供と遊ぶ。
カメラを向けると愛想をふりまく次男と…

戦闘モードになる長男。

出動!

数年ぶりにボードを引っ張り出し…

ママも結婚してからは初の波乗り

海を見ながらKD氏と語り合う長男

渋滞のない時間帯に早めに撤収しましたが
半端じゃなく疲れました。。。
お盆休みもあと2日。少しゆっくりしようと思います。
バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓



中2日で昨日また行って来ました。今のところ近年まれに見るアクティヴ゙なお盆休みになってます

4:30出発~8:00頃着。
連日の暑さで海は今年一番の混雑…(多分)
波はこんな感じでした。
波乗りは30分くらいで終了。波もあんまよくないし混みすぎでした。
ビールを飲んで子供と遊ぶ。
カメラを向けると愛想をふりまく次男と…
戦闘モードになる長男。
出動!
数年ぶりにボードを引っ張り出し…
ママも結婚してからは初の波乗り
海を見ながらKD氏と語り合う長男
渋滞のない時間帯に早めに撤収しましたが
半端じゃなく疲れました。。。
お盆休みもあと2日。少しゆっくりしようと思います。
バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓




2007年08月11日
お盆休み突入。。。
今日からお盆休み。
で、海に行ってきました。
波の様子。

あまり乗れる波ではありませんでした。
ビーチの様子。

大勢の海水浴客の方々でにぎわってました。
しかし今日は暑かったですね。(今も暑いですが…)
明日は水郷方面へ釣りに行く予定ですが、今日と同じくらい暑いのでしょうか。
ハードな釣行になりそうです
バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓



で、海に行ってきました。
波の様子。
あまり乗れる波ではありませんでした。
ビーチの様子。
大勢の海水浴客の方々でにぎわってました。
しかし今日は暑かったですね。(今も暑いですが…)
明日は水郷方面へ釣りに行く予定ですが、今日と同じくらい暑いのでしょうか。
ハードな釣行になりそうです

バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓




2007年08月04日
山中湖か海か
今日は家族で出かける予定だったんですが
山中湖に行くか海に行くかなかなか決まらず
結局昨日の夜、海に行く事に決まりました。(釣りは出来なくなりました。)
台風の影響が気になっていたんですが波情報ではそんなに荒れてはいない様子。
まぁ、大丈夫だろうと行ってみたんですが…
強風でした。
波はこんな感じ。そんなに大きくはありませんでした。

偶然現地で会ったKD氏。子供と遊んでくれました。

少し目を離した間に陣地は砂まみれに…

ビールを飲んで昼寝でもしようかと思ってましたが砂がバシバシ当たって痛い。無理でした。
子供たちはそんな事お構いなしに遊びまくってましたがお昼で強制終了。渋滞する前に帰る事にしました。
明日は水郷方面へ出撃予定です。
ベイトタックルオンリーでデカイのを狙おうと思っております。
はたして釣れるのでしょうか…頑張りマス
バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓



山中湖に行くか海に行くかなかなか決まらず
結局昨日の夜、海に行く事に決まりました。(釣りは出来なくなりました。)
台風の影響が気になっていたんですが波情報ではそんなに荒れてはいない様子。
まぁ、大丈夫だろうと行ってみたんですが…
強風でした。
波はこんな感じ。そんなに大きくはありませんでした。
偶然現地で会ったKD氏。子供と遊んでくれました。
少し目を離した間に陣地は砂まみれに…
ビールを飲んで昼寝でもしようかと思ってましたが砂がバシバシ当たって痛い。無理でした。
子供たちはそんな事お構いなしに遊びまくってましたがお昼で強制終了。渋滞する前に帰る事にしました。
明日は水郷方面へ出撃予定です。
ベイトタックルオンリーでデカイのを狙おうと思っております。
はたして釣れるのでしょうか…頑張りマス

バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓




2007年07月28日
約3ヶ月ぶりの波乗り
今日は久しぶりに茨城の海に行って参りました。
5月5日以来の波乗りです。
天気は最高ですね。梅雨は明けたんでしょうか?!
波はハッキリ言ってないです。(ないのは知ってましたがこれ程とは…)

今日は多くの海水浴の人でにぎわってました。
海に流れ込む川。

バスはいないでしょう。
約1時間で1ラウンド終了。

波がなさ過ぎでした。休憩。酒などを飲む…
酒気帯びで2ラウンド目に突入するKD氏。

危険ですので絶対にマネしないで下さい。
帰ってきて15:00過ぎ。
ウエット洗って、シャワーを浴びて、
釣りは…今日のところはやめておきました。
明日は行ければ行きたいと思ってます。(ちょっと厳しそうですが…)
バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓



5月5日以来の波乗りです。
天気は最高ですね。梅雨は明けたんでしょうか?!
波はハッキリ言ってないです。(ないのは知ってましたがこれ程とは…)
今日は多くの海水浴の人でにぎわってました。
海に流れ込む川。
バスはいないでしょう。
約1時間で1ラウンド終了。
波がなさ過ぎでした。休憩。酒などを飲む…
酒気帯びで2ラウンド目に突入するKD氏。
危険ですので絶対にマネしないで下さい。
帰ってきて15:00過ぎ。
ウエット洗って、シャワーを浴びて、
釣りは…今日のところはやめておきました。
明日は行ければ行きたいと思ってます。(ちょっと厳しそうですが…)
バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓




2007年05月05日
波乗り~子供の日~
今日は茨城の海に波乗りに行ってきました。
おととい、潮干狩りに行ったのと同じところですが…。
自分で言うのもなんですが珍しく寝坊してしまいました。
目覚ましのセットを1時間間違えてしまったのが原因でした。
時間厳守のKD氏を待たせてしまい、申し訳ないことをしてしまいました。
道は思ったより空いていて8:30前には到着。
結構混んでました。潮干狩りの方も相変わらず大勢いらっしゃいました。
波はこんな感じ。

風が少しあって面はあまりよくない。
サイズは小さめ、腰~腹 セットで胸くらい。
しかし、、入ってはみるものの、あまり乗れない。
数本乗って、風が強くなってきてサイズダウンしてきたので1時間ほどで終了。
少し休んで帰りました。
帰ってからウエット洗って釣りに行こうかなと考えてましたが、非常に眠い。。
今日のところはゆっくりすることにしました。
おととい、潮干狩りに行ったのと同じところですが…。
自分で言うのもなんですが珍しく寝坊してしまいました。
目覚ましのセットを1時間間違えてしまったのが原因でした。
時間厳守のKD氏を待たせてしまい、申し訳ないことをしてしまいました。
道は思ったより空いていて8:30前には到着。
結構混んでました。潮干狩りの方も相変わらず大勢いらっしゃいました。
波はこんな感じ。
風が少しあって面はあまりよくない。
サイズは小さめ、腰~腹 セットで胸くらい。
しかし、、入ってはみるものの、あまり乗れない。
数本乗って、風が強くなってきてサイズダウンしてきたので1時間ほどで終了。
少し休んで帰りました。
帰ってからウエット洗って釣りに行こうかなと考えてましたが、非常に眠い。。
今日のところはゆっくりすることにしました。
2007年04月28日
Surfing~桜川
今日は茨城の海に行ってきました。
2週間ぶりの波乗りですが、天気はまぁまぁ、波は小さめ、、
こんな感じでした。

なんだか漁船がたくさんいました。しかも近め。
入ってみると見た目以上に波はなく、ほとんど満足に乗れませんでした…。
一時間程で上がり、帰ることに。
帰りがけ、通り道にある桜川に寄ってみることにしました。
海友のKD氏はバス釣りはやらないのですが、振り出しのロッドを持たされ、渋々付き合ってくれました。
しかし、川は激濁り…

ほぼ無理、と思いましたがせっかくなのでちょこちょことワームをたらしてみる。
岸際も何も見えません…

もちろん偏光グラスかけても見えませんでした。
流れも速く、なんか工事とかもやってるし、全く釣れる気がしなかったので30分で切り上げました。
帰りには、落雷と共に雹混じりの激しい雨と風が吹き荒れ、辺りは真っ暗に。
釣りは早めに切り上げて正解でした。
こんな波乱の幕開けとなったG.W。
どこも増水&濁りアリだと思いますが、頑張って釣りたいと思います。
2週間ぶりの波乗りですが、天気はまぁまぁ、波は小さめ、、
こんな感じでした。
なんだか漁船がたくさんいました。しかも近め。
入ってみると見た目以上に波はなく、ほとんど満足に乗れませんでした…。
一時間程で上がり、帰ることに。
帰りがけ、通り道にある桜川に寄ってみることにしました。
海友のKD氏はバス釣りはやらないのですが、振り出しのロッドを持たされ、渋々付き合ってくれました。
しかし、川は激濁り…
ほぼ無理、と思いましたがせっかくなのでちょこちょことワームをたらしてみる。
岸際も何も見えません…
もちろん偏光グラスかけても見えませんでした。
流れも速く、なんか工事とかもやってるし、全く釣れる気がしなかったので30分で切り上げました。
帰りには、落雷と共に雹混じりの激しい雨と風が吹き荒れ、辺りは真っ暗に。
釣りは早めに切り上げて正解でした。
こんな波乱の幕開けとなったG.W。
どこも増水&濁りアリだと思いますが、頑張って釣りたいと思います。
2007年04月14日
SURFING(仮)
今日は茨城の海に波乗りに行ってきました。
天気もいいし混んでるかなーと思っていましたが、意外と空いててうれしい誤算。
波は、、まぁ小さめですが、

乗れないこともない感じ。
「もう4月だしブーツとグローブはいらねーべ?」
鬼怒川だって12,3℃あるわけだし、大丈夫、大丈夫、
という予想が甘かった…。
死ぬほど冷たい!!こりゃだめでしょ?!
でも人間の体ってすごいですね、10分も入ってると慣れてくる。
波も見た目よりイイ感じ。そこそこ乗れる。
いい波はロンボの人に取られがちでしたが、まあまあ楽しめました。
CMの亀ナシ君くらいはイケてた?!かも。。(わかりませんが)
久しぶりだったので小一時間で上がる。
海を見ながらビール飲んで春の海を満喫…。やっぱ海はいいですね。
My Board

海友KD氏

北浦には寄らず、買い食いして帰りました。
帰宅したのは約14:30、まだ釣りにも行こうと思えば行ける…。
KD氏と別れ後片付けしながら考える。行こうか行くまいか。
15:00過ぎ、結局近場の沼へ向かいました。
何故か道は超渋滞。釣り場に着いたのは15:40くらいでした。
沼は超減水、かなりの強風、ほぼムリかと、、
でも頑張りました。釣果報告は明日…。
天気もいいし混んでるかなーと思っていましたが、意外と空いててうれしい誤算。
波は、、まぁ小さめですが、
乗れないこともない感じ。
「もう4月だしブーツとグローブはいらねーべ?」
鬼怒川だって12,3℃あるわけだし、大丈夫、大丈夫、
という予想が甘かった…。
死ぬほど冷たい!!こりゃだめでしょ?!
でも人間の体ってすごいですね、10分も入ってると慣れてくる。
波も見た目よりイイ感じ。そこそこ乗れる。
いい波はロンボの人に取られがちでしたが、まあまあ楽しめました。
CMの亀ナシ君くらいはイケてた?!かも。。(わかりませんが)
久しぶりだったので小一時間で上がる。
海を見ながらビール飲んで春の海を満喫…。やっぱ海はいいですね。
My Board
海友KD氏
北浦には寄らず、買い食いして帰りました。
帰宅したのは約14:30、まだ釣りにも行こうと思えば行ける…。
KD氏と別れ後片付けしながら考える。行こうか行くまいか。
15:00過ぎ、結局近場の沼へ向かいました。
何故か道は超渋滞。釣り場に着いたのは15:40くらいでした。
沼は超減水、かなりの強風、ほぼムリかと、、
でも頑張りました。釣果報告は明日…。