ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

2010年12月09日

MGアッガイ作成記 3

アームユニットまでの組み立てが完成していたMG アッガイでしたが、
その後、急にゲート処理が面倒くさくなってしまい放置・・・ぴよこ



少しやる気が回復したので作業再開し、素組み完成しました。









予想通りの可愛らしいプロポーション・・・ぴよこ_酔っ払う

足までくっつけてみると、何だか急に愛着が沸いてきました。








改造予定としては、

クローが丸まっててダルい感じなので、シャープにしたいところです。

あと、モノアイはHアイズ仕様にするつもりです。







ヒケやパーティングラインが結構目立つので、

とりあえず、次はそれを消していく作業に入ります。。





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング人気ブログランキングへ  


Posted by shiki Comments(0)ガンプラ(仮)

2010年10月30日

MGアッガイ作成記 2

ボディユニットに続き、ヘッドユニットと、アームユニットが完成しました。







合体。







腕は収縮します。







クローは収納できます。







真ん中のメガ粒子砲の部分を押すと飛び出すようになっていて、
よく出来てるなーと感心してしまいました。




と、ここまでは結構順調にきましたが、ゲート処理に若干飽き気味・・・汗

足はボチボチと組み立てていこうと思います。。





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング人気ブログランキングへ  


Posted by shiki Comments(0)ガンプラ(仮)

2010年10月23日

MGアッガイ作成記 1

久しぶりのガンプラなので、サクサクと組立てていきたいところですが、
面倒くさいのが「ゲート処理」(いわゆる「バリ」の処理)。

このゲートの跡が目立つと、結構見栄えが悪くなるので、
面倒くさくても処理しなければなりません。



タミヤ 薄刃ニッパー              タミヤ デザインナイフ



まずは薄刃ニッパーでゲートを2ミリくらい残してカットし、
残ったゲートをデザインナイフで削る。



タミヤ クラフトヤスリPRO(平/10mm)  WAVE ヤスリほう台 



その後、各種のヤスリでゲート跡を消していく。

通常はサンドペーパーの400番→1000番→1500番くらいでキレイになります。
タミヤ フィニッシングペーパー 細目セット仕上げセット

部位によってはタミヤ クラフトヤスリPRO(平/10mm)とか、

WAVE ヤスリほう台とかがあると、便利な時もあります。



ガンプラを作る工程でで、私が一番キライな工程といっても過言ではないゲート処理。

とは言え避けては通れないので、夜な夜な、コツコツとやすりがけして・・・



やっと、ボディーユニットが組み立てられました。







ゲート処理がうまくいかなかった箇所や、「ヒケ」が目立つ箇所がいくつかありますが、
それは後ほどまた修正していくという事で・・・汗



次はヘッドユニットの組み立てに入ります。。





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング人気ブログランキングへ  


Posted by shiki Comments(0)ガンプラ(仮)

2010年10月14日

MGアッガイ購入

待ちに待ったMSM-04 ACGUY(アッガイ)のMG化・・・

から、はや5年。。汗

やっと購入しました。




MG アッガイ




ガンプラを買ったのは本当に久しぶり。

早速開けてみると・・・







箱からあふれ出しそうなほどの膨大な量のパーツ。

一気に気が遠くなってきましたが・・・汗

秋の夜長に、コツコツとやっていこうと思います。





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング人気ブログランキングへ
  


Posted by shiki Comments(0)ガンプラ(仮)

2010年10月12日

MSM-07 Z'GOK(ズゴック)

去年久しぶりに仕上げたガンプラ、 MSM-07 Z'GOK(ズゴック)です。

もともと素組みの状態で何年か眠っていたモノを引っ張り出してきて
いろいろいじくって去年の10月頃に完成しました。



ジオン公国軍
量産型水陸両用モビルスーツ

MSM-07 Z'GOK(ズゴック)
(1/100スケール マスターグレードモデル)







改造点

1、アイアンネイルをシャープに削る。

2、ニーアーマーをシャープに削る。

3、モノアイのクリアパーツを削り、「ウェーブ・H・EYES/アイズ1 ピンク」
   (裏面にアルミテープを貼ったもの)を装着。

4、胸部のダクト(ウォーターインテーク/ダクト)を薄く削って立体感を出す。






部分塗装

1、アイアンネイル、メガ粒子砲発射口、コクピットのハッチ、頭部のミサイル、マルチプルアクティブ
  センサー、 バーニアスラスターを
  ブラック(光沢)で塗装後、「こすって銀SUN」で金属色に。

2、足裏のスクリュー、バックパック内のスクリューをアルミシルバーで塗装。

3、各部を墨入れ後、全体をエナメル塗料でドライブラシ(5~6段階くらい)。







合わせ目消しとか、後ハメ加工とか、面倒な事をする必要もなく、
大変組みやすく、いいキットだと思いました。

次は MG アッガイを作成予定です。





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング人気ブログランキングへ  


Posted by shiki Comments(0)ガンプラ(仮)

2007年08月17日

「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」

昨日は朝練始動しようと思っていたのですが、、、



15日15:00過ぎから一人で飲み始め

夜、麻雀の誘いがありそこでも飲み続け…

何時に家に帰ってきたのか分かりませんが風呂に入り、その後カレーを2杯食らい、

寝ている子供にからみまくりながら寝たらしく、



昨日はひどい二日酔いで死んでました。。。



何も食べられず、スポーツドリンクさえも戻してしまうほど弱っていて

もう本当に死んでしまうのか?!と完全に弱気になってましたが…

もう一晩寝たら完全復活ニコッ





「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」

MG 1/100 グフです。
MG 1/100 ガンダムRX-78-2
MG 1/100 量産型ザクIIの次に作った3体目のMGです。












ご存知、ランバ・ラル大尉が搭乗したMSです。
これもいつかもう1回作ってみたいと思ってます。





それでは皆様、良い週末を。





バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓

フィッシング(バス釣り)ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ  


Posted by shiki Comments(4)ガンプラ(仮)

2007年07月01日

「これがジオンの…ザクか!」

今日から7月ですね。梅雨なのに雨があまり降らない日々が続いてますが…

今日は釣りには行きませんでした。
タックルも全くいじってませんし、釣具屋にも行ってません。



ということで久しぶりにガンプラでも晒しておこうかと思います。





「これがジオンの…ザクか!」

MG 1/100 量産型ザクIIです。
MG 1/100 ガンダムRX-78-2の次に作った2体目のMGです。
コピックとドライブラシでウェザリングして仕上げました。
(また少し汚くなってしまいましたが…)





マシンガン両手持ち













個人的には結構気に入っているキットです。
頭が少しデカイかなという気もしますが。
いつかもう一機作ってみたいと思ってます。




バス釣り情報をお探しの方はこちらからどうぞ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ  


Posted by shiki Comments(4)ガンプラ(仮)

2007年05月24日

「こいつ・・・動くぞ!」

昨日、「THE Hit」見てイメージトレーニングに励んでましたが、
金曜日~土曜日の午前中くらいまでまた雨のようですね。

しかも金曜日は結構降る様子。またしても増水&ドチャ濁りが予想されます…。

偏光も歪んじゃってるしすっかりヤル気を失ってしまった私。



こんな時はガンプラに逃げます。

2年くらい前初めて作ったMG(マスターグレード)の、MG 1/100 ガンダムRX-78-2です。
最初は素組で作って、しばらくしたら飽きたのでウェザリングを施し、また飽きたのでウェザリングを…というふうにどんどん汚くなってしまったガンダムです。



暗い方が汚れが目立ちにくい?!




これくらいの明るさがちょうどいいかな…

やっぱり汚い…



MG 1/100 ガンダムRX-78-2 Ver.1.5 も着手してるのですが、
もう1年くらいほったらかし…。

Ver.KAとかVer.ONE YEAR WAR 0079とかも作りたいのですが
とにかく時間が足りない。(いや、時間はあるけど面倒くさい…。)



オマケ

「さすがゴッグだ、増水&ドチャ濁り、偏光歪んじゃってるけどなんでもないぜ!!」  


Posted by shiki Comments(6)ガンプラ(仮)

2007年04月29日

「あれは、いいものだぁ!!」

明日は釣りに行けそうですが、全然準備してません。
場所もいいところ思いつかないし、正直釣れる気しません…。



関係ないけど晒しておきます。

ゴッグより前に作ったHGUC 1/144 ギャンです。
最初、ウェザリングして仕上げましたが、どうも気に入らず、、
ピカピカにしちゃいました。



とりあえず早起きできたら釣りに行ってみようと思います。(どこに行こうかナ…)  


Posted by shiki Comments(0)ガンプラ(仮)

2007年04月24日

「さすがゴッグだ、なんともないぜ!」

この前の日曜日の散々な結果によって負った、精神的、肉体的ダメージは大きく、

これから先もあんまり釣れないんじゃないかとか、どこ行けば釣れるんだろうとか、
釣りの事を考えるのも面倒になってきた時、



コイツを見て元気を出しました。




2年位前に作ったHGUC 1/144 ゴック(ゴッグ)です。

昔から、たまーにガンプラ作りたくなる時があります。
バスがあまりにも釣れないと、ガンプラ作りに走ってしまうかも?!  


Posted by shiki Comments(4)ガンプラ(仮)