釣行記(2008年6月18日 朝練)

shiki

2008年06月18日 17:02

今日は朝練行ってきました。

5月29日6月11日と坊主をくらい、更には他の方の情報もあまりいいものはなく、、、
釣れる気が全くしない憂鬱な気分で出発=



約4:00 K池着。先行者ヘラ師何人か。

今回も北浦・水郷で調子が良かったシュリンプ君1本勝負。

角の水門のところから探っていく。
しかし、水が悪い・・・K池に来るべきじゃなかったかな

バイトもなく淡々と中央の水門までたどり着く。

何気なく水門の奥へシュリンプ君を投げ込むと、、、

コン、とアタリのようなものあり。

でも生命感がない。ラインも動かない。
クラッチを切って放置してしばらくすると、ゆっくり水門の外までラインが動いてきた。

食っていたようです

慌てて鬼アワセ。
ラインが切られそうなほどのいい引き
ハンドドラグで応戦。これは、40くらいはありそうだな、、、





キャッチ成功。

39㎝ 827g
4:36 K池(埼玉野池)

ロッドufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
リールシマノ(SHIMANO)メタニウムMg レフトハンドル
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプ #194 ネコリグ



40㎝には届きませんでしたが、800gを超えるいいバスでした。
かなり送ったのにフックはギリギリのところにかかっていて危ない所でしたが。。
K池では4月20日以来、久しぶりの嬉しい1本でした



気をよくして丁寧に探ってみるもその後はノーバイト。
ヘラ師の方は急増し、Basserの方も何人か現れ始めたのでK池終了。

移動、S沼へ=





約5:40 S沼着。ヘラ師多数。Basser数人。

今日は南の水門前に車をとめる。

ヘラ台周りとかをてきとうに撃っていくと、、、

フォール中にラインが勢いよく走る

即、フッキング。





そのまま抜き上げ。

30㎝ 268g
5:52 S沼(埼玉野池)

タックル:上記39㎝と同じ。



意外にもあっさり釣れてしまいました

この調子ならまだ何本かイケるかも?!

同じように続けていくがなかなかバイトはなく、、、



終了間際、同じようにラインが勢いよく走り・・・





子バスが釣れました。

25㎝未満
6:35 S沼(埼玉野池)

タックル:上記30㎝と同じ。



周辺を少し探って時間切れ。



約6:40 終了。



2008年6月18日(水)
場所:K池~S沼(埼玉野池)
時間:4:00~6:40
天気:くもり 
水温:測定せず
釣果:3尾(39㎝、30㎝、25㎝未満×1)



坊主覚悟で臨んだので、私的には上出来な朝練でした

状況が変わったのかわかりませんが、前回カットテールOKERA
全くバイトが得られなかったのに今回は3本釣れたというのは、
シュリンプ君のおかげなのかもしれません。

最近憂鬱になっていた朝練も、ちょっとヤル気が出てきました。
近いうちにまた行ってみようと思います。。





バス釣りブログのリンク集です。↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




関連記事