公私共にいろいろあって、ブログを放置して約10ヶ月・・・
いつもご覧になっていてくださった皆様方には大変申し訳なく思っております。
相互リンクをしてくださっているブロガーさま達にも、コメントのひとつもできず、
急に音信不通になってしまった事をお詫び申し上げます。
去年の夏くらいに仕事が忙しくなったりしてブログに関われる時間がなくなり、そうこうしてるうちに年末頃には急に暇になってきて・・・不況のあおりを受けてヤバイ事になっております。
何とかこの状況を打開すべく、いろいろな事に手を出し悪あがきをしてますが、時間と労力を費やしてるだけでなかなか明るい材料が見つかりません。
そんな状況を打開出来るまで釣りは封印しよう。 と、思ってました。
と、思っていたんですが・・・
4月に入った頃には陽気もよくなり釣りに行きたくてしょうがなくなってくる・・・
朝練くらいならいいんじゃないか?!
という事で、、、
4月27日(月)、今年初の朝練に行ってまいりました。(K池4:30~6:30)
水位は低く、護岸が数十センチ露出している程度。
風が強くて寒い朝だったのを憶えています。
釣れなくてもいいので集中して釣りをしたい。そんな気分でした。
そんな無欲が功を奏したのか・・・
44㎝1,206g
5:05 K池(埼玉野池)
ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX 4S-610S PCG
リール:
ダイワ(Daiwa)TEAM DAIWA IGNIS(チームダイワ イグニス) 2004
ライン:
サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 4lb
ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチカットテールワーム #194 ネコリグ
今年のファーストフィッシュは40up
何度かショートバイトがあったので粘ってたら釣れました。
やっぱり釣りは楽しい。。
4月28日(火)、調子に乗って連日の朝練。(K池4:30~6:30)
水位は前日と同じ。気温は前日よりも低く真冬のよう。
鼻をたらしながら釣りをしていたのを憶えています。
前日に続き、またデカイのが釣りたいという釣りたいオーラムンムンでした。
しかし、そんな邪念がよくなかったのか・・・
30㎝ 320g
5:00 K池(埼玉野池)
(タックルは上記44㎝と同じ。)
ほとんどノーファイトでのキャッチでした。
その後はノーバイトで終了。
やっぱり釣りは甘くない。。
5月8日(金)、K池朝練。
ポツポツと子バス数匹キャッチ。
レイダウン周りでほぼ着水と同時にバイト。
33㎝ 530g
5:41 K池(埼玉野池)
(カットテールネコ)
サイズの割りによく引きました。
さらに子バスをポツポツキャッチして終了。
5月9日(土)、時間が出来たのでチョイの間。15:00過ぎくらいからスタート。(K池)
休日昼間のK池は久しぶり。ヘラ師は多く、Basser数名。
増水していて護岸に乗れないのでピンポイント攻め。
すぐに子バスキャッチ。
その後、なかなかのナイスファイターとの遭遇。
43㎝1106g
15:47 K池(埼玉野池)
ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX 4S-610S PCG
リール:
ダイワ(Daiwa)TEAM DAIWA IGNIS(チームダイワ イグニス) 2004
ライン:
サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 4lb
ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチカットテールワーム #194 ネコリグ
護岸にラインをすられまくり、さすがに駄目かと思いましたが、
強引に引き離し運良くキャッチ成功。
4Sのパワーとレングスに感謝。
その後はノーバイトで終了。
5月18日(月)も朝練に行きましたが、パターンが変わってしまったのか子バス祭り。
釣っても釣っても子バスなので少々うんざりしてきました。
用意が面倒だったので、ここまでは2ピースのスピニング×ライトリグスタイルのみでやってましたが、ちょっとストロングな釣りをしてみる事に。
5月19日(火)、K池朝練(4:30~6:30)
猫夢さんにいただいたD-ZONE XX エクストリームでスタート。
久しぶりのスピナーベイトは巻いてるだけで楽しい。
杭にコンタクトさせたところでバイト。
パワーのあるロッドなのでほぼ一方的にキャッチ。
33㎝ 450g
4:55 K池(埼玉野池)
ロッド:TEAM UEDA PRO4 "PITCHING STICK" BORON Tournament Grade PSB-70B
リール:ダイワ(Daiwa) TD-X103HVL
ライン:
サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 16lb
ルアー:
D-ZONE XX エクストリーム 3/8oz #04 スーパーホワイト
猫夢さん、D-ZONEで釣れました
いいものをいただき、改めてありがとうございます。
一周終了した所でラバージグにチェンジ。
ピンポイントをしつこく探って歩くがバイトなしで終了。
久しぶりに重いタックルを振り回し、物凄い疲労感が残りました。歳ですな・・・
しかし・・・気がつけば調子に乗って随分釣りに行ってしまいました・・・
(この他にも坊主の日とかあったような気がしますが、忘れました。笑)
仕事の不調は全く改善できてないのに、やっぱり私はやり始めてしまうと
押さえがきかなくなるタイプなのだと痛感しました。
そしてこれだけ通ってもK池での50㎝オーバー捕獲はいまだ達成できず。
ヘタさ加減に嫌気がさしてきております。
でもK池での50upはどうしても釣りたい・・・
朝練後の仕事はキツイですが、またチャレンジしてみようと思います。。
(久しぶりに更新したと思ったらこんな手抜き記事で申し訳ないです
今後も、以前のように頻繁に更新したり、コメントをしてまわったりする時間はなかなかとれそうもありませんがご容赦ください。。)
※最近、当ブログと関係ないジャンルのサイト(エロサイトとか)へ誘導されるコメントが度々書き込まれるようになってきたので、今後コメントは承認後に反映するようにさせていただきます。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-