喜元門(2010年9月19日)

shiki

2010年10月02日 18:06

連休中日のこの日は茨城の海に波乗り。

しかし波はあまりなく、その上混んでいてあまり楽しめない状況だったので
早あがりして茨城県小美玉市の有名店、「喜元門」に行ってみる事にしました=





2010年9月19日(日) 喜元門


住所:茨城県小美玉市栗又四ヶ2455-19)



開店前に並び、11:30過ぎに入店。



食券の券売機にはメニューがズラリと並んでいて、悩み始めるとパニックに

「真空そば」や、「新商品」(鰮煮干)も気になるけど、
とりあえず初めてなので、店の名前の「喜元門」を注文。

KD氏は「新商品」(鰮煮干)を注文。
(しかし、本当はつけ麺がよかったらしく、後に「つけそば」にかえてもらいました。)





喜元門 720円



スープは流行のWスープ。でも脂っこくなく、あっさりしている。
麺はやや細めの硬め。麺とスープのバランスが非常にいいという印象。
メンマも美味しく、結構存在感があるが邪魔にならず、丁度いい。

チャーシューは3種類から選べるようになっていて、今回は「炭焼き」を選択。
普通にウマイ。でもチャーシューというよりも焼いた肉、という感じ。
(硬くて噛み切れないところがあったのがチョット残念・・・)
KD氏は「バラ巻き」にしていましたが、こちらはバラ肉を巻いて縛って作ったいわゆる
チャーシューという感じでした。やわらかさは3種の中で一番だそうです。



前日、食べ過ぎてやられてしまった胃腸でも、アッサリと完食できてしまう程のやさしさ。
それでいてコクがあって食べ応えがあって、満足できる一杯でした。

つけ麺が好きでいろいろな店に通っているKD氏も、ここの「つけそば」には
かなりの高評価をつけ、満足していたようでした。



再度突撃して、「真空そば」や、「新商品」(鰮煮干)もイってみたいと思います。。





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-



関連記事