12月10日(金)は、久しぶりに、さいたま市見沼区の「中華そば蛍」に行こうかと思って
車を走らせていたんですが、急遽、「ジャンクガレッジ」に行ってみる事にしました。
2010年12月10日(金) ジャンクガレッジ
(
住所:埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-47-4)
私にとって東大宮でラーメンといえば
「ラーメンショップ 東大宮店」なのですが、
こちらの「ジャンクガレッジ」の人気ぶりはよく耳にしてました。
名前からして、物凄いジャンクな感じ?!
ということでなかなか足が向きませんでしたが、
なんとなくジャンクなものが食べたい気分(?)だったので意を決して突撃
ジャンクガレッジといえば「まぜそば」だと聞いていたので、とりあえず「まぜそば」を注文。
ノーマルだとどういうものなのか知りたかったので、無料トッピング追加は「なし」で。
(トッピングを「なし」にする人は珍しいのかもしれませんが・・・)
まぜそば(トッピング追加なし) 750円
意外とスッキリとした外見。
トッピングはもやし、卵黄、にんにくチップ、鰹節、でかいチャーシュー。
これをグルグルとかきまぜて、食べてみると・・・
味も思っていたよりもスッキリしている。
鰹節の風味、にんにくの風味、課長の風味がいい感じに混ざり合い、
しょっぱすぎず、甘すぎず、辛すぎず、ちょうどいい塩梅。
太くて硬めのウェーヴした平打麺は、噛み応え、食べ応え十分。
チャーシューはでかくて脂が多いが、豚臭くもなく、やわらかい。
ラーメンでもつけ麺でもなく、新食感。
(どちらかというと、うどんの「ぶっかけ」ぽい?!)
でも、かなり、麺を食べてるという満足感はあるかも。
まぜそばっていうのはこういうものかー、と思いながら、
ズバズバとすすって汁までキレイに完食。退店しました
「ジャンクガレッジ」も、「まぜそば」というジャンルも初でしたが、
想像していたよりも食べやすかったというか、悪くなかったというか、
むしろ気に入ってしまいました
となりの人が食べていたラーメンもかなり美味しそうだったので、
またジャンクに行く機会があったら、ラーメンも食べてみたいと思います。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-