つけめん102 大宮店(2010年11月2日)

shiki

2010年11月05日 17:07

つけ麺で有名な東京の「TETSU」系列の、「つけめん102 大宮店」に行ってみました。



いつも長蛇の列で、今までは諦める事が多かったのですが・・・





2010年11月2日(火) つけめん102 大宮店


住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-446小島ビル1号館1階)



お昼時、外待ち4人くらいだったので、近くのコインパーキングに駐車して突撃

しかし、食券を買って並んだ時には行列は10人以上に

若干やめたくなりましたが、もう駐車してしまったし、食券も買ってしまったし・・・

でも、意外とスムーズに進行し、10分ほどで着席。





つけめん 大盛り 750円



並でも大盛りでも同じ値段なので、麺300gの大盛りを選択。



まず、つけ汁が来たので、ちょっと飲んでみる。

ウマイ。流行の豚骨魚介系だけど、どちらも控えめで主張し過ぎず、くどくない。
そして柚子と七味の風味が効いてる。塩加減、とろみ加減もイイ感じ。

キレイに盛られたストレート麺は、見た目通りつるつるもちもちで、
つけ汁の絡みはそんなによくないかもしれないが、相性は悪くない。

チャーシューは大きくて柔らかい塊系が1つ。これもウマイ。
つけ麺のチャーシューは細かくした方が麺と一緒に食べやすいと思っていたけど、
このチャーシューなら大きくても問題なし。

麺を食べ終わり、少しだけ残ったつけ汁をスープ割にし、完飲。
退店しました



さすが「TETSU」系列の「102」、全体的にかなりバランスがよくハイレベルで、
「狼煙」、「次念序」に勝るとも劣らないような印象。あとは好みの問題か。

私的には「狼煙」と「102」は、つけ汁はどちらも甲乙つけがたく、麺は狼煙の方が好み。
チャーシューは102の圧勝。あまり待たないのは狼煙、でもアクセスがいいのは102。

パンチの効いたつけ麺をガツンと食べたい、と思ったら「次念序」かもしれない。
でもちょっと遠いし、かなり待つ事にはなるけど。。



コンディションによって、また違った感想になるかもしれないので、
何回か通ってみようと思います。





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-



関連記事