この日は前から気になっていた、つけ麺で有名な東京「六厘舎」の兄弟店舗、
埼玉県鴻巣市の「次念序」に家族で行ってみる事にしました。
埼玉NO.1の呼び声高い「次念序」だけに、土曜の昼では行列必至でしょう。
しかし、並んで待つのがあまり得意ではない私。とりあえず行ってみて、
あまりにも行列していたら他の店に行こうと思っていたんですが・・・
2010年10月2日(土) 次念序
(
住所:埼玉県鴻巣市滝馬室214-1 滝馬室島田店舗1階)
約12:00頃着。外待ち約15人。微妙な感じ・・・
待つかやめるか迷ったけど、子供も待つと言うので待つ事に。
待ってる間に注文をとりにきてくれたので、「つけ麺」と「中華そば」を2つずつ注文しようと思ったら
限定の「中華そば」は、この時間ですでに売り切れ
仕方なく「つけ麺」を4つお願いしたら、2人の子供の姿を見た店員さんが
「特盛を2つにして付け汁をおかわりするという事もできますよ」
と言ってくれたので、その作戦でいかせてもらう事にしました。
ご親切な対応に感謝です
手際のいい仕事で割とスムーズに行列は進んでいき、約30分で着席となりました。
つけ麺 特盛 950円
つけ汁は2つと、最初からおかわり扱いで2つ(おかわりのつけ汁は具はなし)用意してくれて、
何の問題も無く、皆一斉に実食。
つけ汁は動物系×魚介系のW。とんこつや魚介の風味は抑え目で
物凄くクリーミーなのに脂っこくない。それでいて適度なコクがあり、
複雑な味ながら、変なすっぱさや甘さもほとんどなくまろやか。
私にはちょっと多いくらいのゴロっとした角切りのチャーシューが入っていて、
子供と分けてもちょうどいい量でした。
麺はうどんのような太さで強烈なコシ。
これはちょっと私には太すぎ&硬すぎかも
でも、つけ汁の強さを受け止めるには、これくらいの麺がいいのかもしれない。
しかし、極太麺の600g×2 は圧巻・・・食べきれるのか?!
そんな心配もむなしく、程無くしてキレイに完食
外には待ってる人が大勢いるので、会計を済まし、そそくさと退店しました
次回はもう少し早めに行って、限定の「中華そば」も食べてみたいと思います。。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-