ベルモント(Belmont)ルアーリターン L
「根がかり」
バス釣りでは避けては通れない道ですよね。
皮肉なことに根がかりしやすいところにほどバスはいる。
そしてスナッグレス効果の高いルアーでも根がかりしてしまうことはある…。
オカッパリで護岸のテクトロや、至近距離のカバーを攻めてる時など、
ピッチングのミスで木の枝や葦に絡まってしまった時など、
効果絶大なのがコレ
ベルモント(Belmont)ルアーリターン L
一番小さくした状態で32㎝、一番伸ばした状態で約2m50㎝、重さは約160gしかありません。
横幅が30㎝位のウエストバッグでも入っちゃいます。
冬場、シャッドやガードナシのスモラバを多用していた時に大活躍しました。
(一日の釣行で元が取れてしまいました。)
使い方は、先端の輪をラインに引っ掛けてスライドさせ、ルアーに到達したら引っ掛けてガチャガチャ動かしたり、回転させたりするだけです。
今のところルアーまで到達できた場合、回収率は100%です。
欠点は、
水深がある場所では近くても届かないことが多いということ
使った後いつまでも水分が残ってしまうこと(ビニール袋とかに入れた方がいいかもしれません。)
あとはつくりが華奢のなので、最大まで伸ばすとしなってしまってちょっと不安になりますが、今のところ使用には問題ありません。
手が届きそうで届かない木や葦にワームなどが引っかかってしまい、面倒臭いので一か八かラインを引っ張って切ってしまう事って多くないですか?
そんな時もコレがあれば回収できる可能性は高いです。
ベルモント(Belmont) ルアーリターン L
特にオカッパリでガードナシのスモラバやジグヘッドを多用する方、
テクトロをよくする方、
そんな方にオススメです。
関連記事