スピナーベイトのタックルバランス
最近、1/4oz程度のスピナーベイトには
ウエダRP-510B×
ピクシーを使ってます。
先日の釣行でも使いましたが、
ピクシーのギヤ比の低さ、スプール径の小ささから来る巻取り量の少なさは、確かにガンガン投げて巻いていくスピナーベイトにはあまり向いてない気もします。
でも1/4oz程度のスピナーベイトは早く巻くと浮き上がりやすいので、同じ巻き方でもゆっくりと
引けるピクシーの巻き取り量は悪くもないような気がしてきました。
問題なのは魚が掛かった時。
やっぱり少し走られると巻き取るのが間に合わない。
ドラグもMAX3キロでパワーもない。
RP-510Bの乗りの良さは十分わかったがこれもやっぱり45クラスが掛かったら
多分ランディングに苦労しそう。
5ft10inでキャストアキュラシーはいいが飛距離に不満な時がある。
私が多用する1/4oz~3/8ozのスピナーベイト(クリスタルS)を全て不満なく扱える
ロッド&リールを最近ずっと探しているのですが…
とうとうウエダ×ダイワをやめてロードランナー×シマノに行ってしまうのか、、
近頃そんな気がしてしまってます。。
バス釣りブログのランキングです。↓
関連記事