Z-CRANK

shiki

2007年10月23日 22:33

前回の高滝湖釣行でZ-BITEを回収する時、汚いクランクがついてきました。







megabassと書いてあったので頂いておきました




Megabassのルアーをほとんど知らない私。HPで調べる。。



メガバス(Megabass)Z-CRANK RED LABEL というものらしい。



メガバス(Megabass) Z-CRANK RED LABEL
伝説のウッド製メガバスファーストプラグ「Z-CRANK(ジークランク)」が、現代のメガバスクラフツマンの手によって、New Generation Z-CRANKとしてリ・ボーン。新たに解析され削り出されたバルキーなフォルムと、オリジナル・Zクランク同様のナチュラルウッドが生み出すなまめかしいアクションが、タフフィッシュを果敢にストライクさせる。高浮力特性と高強度・薄型グラスファイバー製のコフィンリップの採用によって、バイブレーションプラグのような強波動・ハイピッチ・グラインドウォブリングを実現。マッディーカヴァーにおいては、カヴァー内に潜伏する魚にしっかりとその存在を強烈かつ鮮烈にアピールすることができるのだ。



値段を見てビックリ。3500円近くもする物みたいですね



慌ててキレイにしました
食器洗い用の洗剤でゴシゴシ洗う。。





フックはなくなってましたがスプリットリングは付いてました。
ちょっと錆びてるけどしっかりした物みたいなので、これはこのまま使う事に。



今度フックを付けて投入してみようと思います





バス釣りブログのリンク集です。↓



関連記事