阿部チューン?!・・・
これを拾ったのは確か8月、、、灼熱のY川だったと思います。
SUPER SLEDGE (スーパースレッジ)
Y川の護岸をカットテールか何かで探ってる時、根掛りしたので
ルアーリターンで回収したら
これがくっついてきました。
サスペンドシャッドか。。と思いながらしまっておいた記憶があります。
「スーパースレッジ」という名前は
エバーグリーンのルアーを買わない私でも耳にした事はありました。
でもサスペンドシャッドと言えば
ベビーシャッドと
ステイシーしかほとんど使わないので
多分これもこのままずっと放置してしまうんだろうな、と思っていたんですが、、
後でよく見るとずいぶん手が加えられてます。(洗ってないので汚いですが)
「阿部チューン」というやつですかね。(多分、、)
バランスも変えてあるようです。
このスナップも換えてあるのでしょうか
ずいぶん手が込んでいる。。
ロストした方はきっと相当な使い手だったのでしょう。
阿部チューンにするとバラシが少ないと言いますが本当でしょうか?!
試してみたいと思いつつ、面倒臭くてやった事はありませんが。。
阿部チューンにするかどうかはわかりませんが、
キレイに洗ってフックをつけて復活させようと思います
バス釣りブログのリンク集です。↓
関連記事