釣行記(2007年11月18日)

shiki

2007年11月19日 16:27

昨日は久しぶりに水郷方面へ釣りに行ってきました。
Y川HT川M川W川北浦の順に周りました。



7:40 Y川閘門前着。ヘラ師多数。バサー数人。

久しぶりのY川。相変わらずヘラ師の方々で賑わってます。
B氏は護岸攻め。私は船周りのドシャロー攻めでスタート。

予想通りすぐにはアタリはない。見えバスもなし。。



開始20分、ロッドに重みを感じてフッキング。しかし引きはない。



貝でした・・・

小さい貝はたまに釣れますが、こんなにデカイのを釣ったのは初めてでした。。



その後、ぽつぽつと乗らないアタリが出だす。

ラインが走る。少し送って・・・



キャッチ成功。

29㎝
8:10 Y川

ロッド:ウエダ PRO4 FLS-60B "FINE LINE SPECIAL"
リール:DAIWA TD-S1500iA
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 4lb
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)2.5インチ レッグワーム #194



何となく感じがつかめたつもりだったが、同じようにやってもその後はギルが1匹釣れただけ。
その頃、B氏も乗らないアタリに翻弄されていた。



約10:00 Y川終了。HT川へ。





10:30 HT川着。先行者数人。強風。

ダーツ4inのヘビーダウンショットリグでテトラを探っていく。
一つ一つ丁寧に。久しぶりにこういう釣りがやりたかったので集中できた。

しかし、

テトラ→護岸→水門、と探ってノーバイト。



約12:30 HT川終了。→M川へ。





M川沿いを走りながら見ていくが、水量が少なく、水も悪い感じ。
その割りに人は多いのでやれる場所もあまりない。。

ということでそのままスルー。W川まで走る。



約13:00 W川着。先行者ぽつぽつ。

ここではライブインパクト2.5inのダウンショットリグで
護岸、杭、オダ、水門などを探る。

杭と杭の間をゆっくり引いてるとバイト。



釣れました。

28㎝
13:27 W川

ロッド:ウエダ PRO4 FLS-60B "FINE LINE SPECIAL"
リール:DAIWA TD-S1500iA
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 4lb
ルアーケイテック(KEITECH)ライブインパクト 2.5in #309 モエビ (ダウンショットリグ)
     


その後も同じようにやってみるがバイトは得られず。
ドッグで少し時間をかけてみるがやっぱりバイトなし。

その頃、B氏もここでファーストフィッシュをキャッチしていた。



移動→北浦本湖(西岸、南端の方)へ。





約15:00 北浦第3ドッグ(勝手に命名)着。先行者なし。

第1、第2のドッグ(勝手に命名)は先行者の方がいたのでスルー。
もう時間も時間なのでこのドッグ周辺で粘る事にしました。



B氏は本湖の護岸テクトロ。私はドッグ内を探る。

杭周りでダウンショットをやってると家から電話が。
話しながらステイ状態にしていたらバイト。そのまま魚とやりとりする
反応が遅れてしまいロープに少し絡まる。これは取り込めないかな・・・

でも粘ってたら外れた



何とかキャッチ。

32㎝
15:20 北浦

タックル:上記28㎝と同じ



諦めかけていたので嬉しかったです
電話しながらのロングステイが効いたのかもしれません。
少しヒントになったような気がしました。



その後ドッグ内ではギルしか釣れず、本湖のドッグ(防波堤(?))脇をやってみる。

その頃B氏ははるかかなたまでテクトロしていた。。



出来るだけタイトに投げていく。ステイを少し長めにとる。そしてずる引き。

アタリ?!

今日の中では一番ハッキリしたアタリ。ラインがはしってドラグが出る。
なかなかよく引く。。

でも見えた魚体はそんなに大物ではありませんでした。



抜き上げてキャッチ。

33㎝
16:30 北浦

タックル:上記32㎝と同じ



(写真ではかなり暗く見えますが、実際はまだ薄暗い程度でした。)

引きからするともうちょっと大きいかなと思ったんですが・・・
重量は量りませんでしたが、今日一番の手ごたえがあり満足できる1本でした



その後、B氏がテクトロで34㎝をキャッチ(カットテールジグヘッドワッキー)して帰って来る。
この時点でラインが見えにくいくらい暗くなってきたので終了にしました。



16:40 終了。



2007年11月18日(日)
場所:Y川~HT川~W川~北浦
時間:7:40~16:40
天気:晴れ 
水温:測定せず
釣果:4尾(33㎝、32㎝、29㎝、28㎝) 
    (B氏 2尾:34㎝、子バス)
    


大物は釣れず、そんなにいい釣果とは言えないかも知れませんが、
久しぶりの1日釣行だったので楽しめました

最後の北浦の水温は、測りませんでしたが手を突っ込んだ感じは結構冷たかったです。
ここ数日の冷え込みで徐々に水温も下がり、冬に向かっているように感じました。
今回は厳冬期を意識した釣り方を少しやってみましたが、
これからはもっと徹底して練習していこうと思います。。





バス釣りブログのリンク集です。↓



関連記事