釣行記(2010年8月13日)
8月13日(金)、水郷方面へ行ってきました。
先々週は波乗り等のため釣りはお休みでしたが、先週は出撃しました。
(ここのところ何かと忙しく、更新遅れ気味です。。)
今回は新しく買った
2台目の07メタMgに入魂すべく、このタックル1本勝負。
ロッド:
ufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX Gunship (GS-68EX)
リール:
シマノ(SHIMANO)メタニウムMg レフトハンドル
ライン:
サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 14lb
(ルアーは最初は
マイキースリムがついてますが、いろいろ使いました。)
約5:00 Y川着。先行者結構いる
お盆休みのせいか、ここ最近では比較的多い先行者。
とりあえず
マイキースリムを初投げ。
釣れそうな感じだけど反応なし。
次は
1/4oz アメザリジグで。しかし立て続けに2個ロスト・・・
今度は去年ためしに巻いてみてまだ釣果が無い、スイミング系のジグを使ってみる。
すると、意外にもすぐにバイトがありました。
5:30 35㎝ 441g
ルアー:自作スイミング系ジグ×
スイングインパクト ファット 3.8”
とりあえず07メタ2号の初バスキャッチ
自作スイミングジグの初でもありましたが、フォールで釣れてしまったので複雑な感じでした。
次はスイミングで釣りたい。
ボトム付近をスイミングさせてもなかなかバイトが無いので、
中層を泳がせてみたら即バイト
5:57 36㎝ 537g
ルアー:自作スイミング系ジグ×
スイングインパクト ファット 3.8”
バイトは深く、ガッツリ喰ってました
その後もスイミングで探ってみるがバイトなし。
でも、横の動きが効いてるのかもしれないと決め付け、
スピナーベイトにチェンジ。
でもやっぱりバイトなし。
雨が降ってきたので
バズベイトを投げまくり、1回だけガボっと出るも乗らず。
そんなこんなでY川は終了。YDUへ=
約8:15 YDU着。先行者チラホラ。
とりあえず
テキサスリグを放ると、1投目でバイト
8:16 34㎝ 499g
そして2投目もバイト
8:22 29㎝ 373g
3投目も期待しましたがそんなにうまくはいかず、
その後はバイトが遠ざかる・・・
そして久しぶりに釣れましたが、
9:42 28㎝ 279g
サイズを測ったりしてると、他の人にその場所に入られてしまい、
渋々場所移動。。
他のエリアに移動して3連発。
10:05 30㎝ 381g
10:16 34㎝ 551g
10:32 24㎝ -g
(
YDU使用ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー#051 テキサス リグ)
数は出るけどサイズが伸びないのでYDUは終了。
HT川へ移動=
約11:00 HT川着。先行者チラホラ。
またしてもやりたい場所にバスボートが・・・これで3釣行連続です。。
他の場所も撃たれた直後かも?!とりあえずやってみるも、バイトなし。
そして後攻者も続々入ってきて厳しい状態に。。
諦めて移動。北浦へ=
約13:00 北浦着。先行者チラホラ。
久しぶりに北浦へ行ってみましたが、水は悪くなく期待が高まる
しかし、やりたい所にはだいたい先行者がいて、人がいない所をやっても全然反応が無く・・・
とある水門付近でやっと1本。
14:22 27㎝ 324g
ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー#194 テキサス リグ
その後、一番期待していたドックには、なんと先行者6人
諦めて北浦エリアは終了。
そしてその後は迷走=
利根川系水路~利根川本流~利根川系野池と周るも
全てに先行者複数でほとんど釣りにならず、時間ばかりを浪費してしまい・・・
約17:00 終了。
ここ2回の釣行と比べると涼しく、雨も降ったりして期待が持てるような状況だったんですが、
そのせいかバサーの数も多く、あまり活性の高さは感じられませんでした。
前回釣行同様、ほとんど前半しかバイトは得られず、集中力が切れてしまっている事が
露呈する結果となってしまいました
次こそはデカイのを1本釣って、07メタ2号に完全入魂できるように
頑張っていきたいと思います。。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-
関連記事