釣行記(2010年7月31日)

shiki

2010年08月03日 17:35

7月31日(土)、水郷方面へ行ってきました。



土曜日は波乗りの予定だったんですが、天気はあまりよくなさそうだし、
スモールコンディションだし・・・ということで行かない事になったので急遽出撃=



完全入魂を目指して、今回もニューロッド(GS-69XXH)1本勝負。




ロッドufmウエダ Pro4 EX Gunship XXH (GS-69XXH)
リールシマノ(SHIMANO)メタニウムMg レフトハンドル
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 20lb





5:00チョイ前、Y川着。先行者チラホラ。

まずはフナバドでスタート。

期待できそうな感じのところをちょこちょこやってみるが反応ナシ。
水も悪いし出なそうなので、ラバージグにチェンジ。

すると、早々にバイト。しかし乗らず。

またすぐにバイト、今度は乗りました





5:09 33㎝ 498g

ルアーケイテック(KEITECH) スペシャルラバージグモデルI 11g 001 ブラック ×ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー#051



その後もバイトっぽいのが数回あるも、なかなか乗らない。
サイズが小さいのかな?!と思いながら続けていくと、

フォール中に一気にラインが走る





5:41 38㎝ 687g

ルアーケイテック(KEITECH) スペシャルラバージグモデルI 11g 001 ブラック × ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー#051



ジグ丸呑みで、やたら元気なバスでした



その後、テキサススピナーベイトとローテーションして、バイトなし。
その間、クリスタルS スーパースローロール3/4ozを1個ロスト



再びラバージグにして撃っていくと、

ラインが走り、船の下に持っていかれ・・・
引きずり出したら、今度は護岸にラインをズリズリと擦られ・・・







何とかキャッチできましたが、フックは皮一枚で危ないところでした。。



7:02 42㎝ 928g

ルアー:ZPI ホールショットジグ 10g #テナガエビ × ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー#297



1㎏には届きませんでしたが、一応40UPだし、かなりのファイターだったので、
これで入魂達成という事にしましょう



引き続きラバージグで探り、スピナーベイトにしてみるもバイトは得られず、Y川は終了。

YDUへ=





約8:30 YDU着。先行者チラホラ。

前日の天気予報では曇りのはずでしたが、、、
晴れてしまって、もうこの時間には蒸し暑い。。

またしても灼熱のYDUで修行のテキサス撃ち



8:39 24㎝ -g




8:48 26㎝ 261g




9:13 25㎝ 216g




9:39 35㎝ 579g




10:24 32㎝ 427g




ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークローテキサス・リグ)



YDUでは、サイズはともかく約2時間で5本。ここまでは悪くないかと思っていたんですが・・・

一番期待していたエリアには先行者が3人いたのでスルー。
他のエリアでも、続けてればまだ数は出そうな感じはするけど、
先週長時間やってしまったために、YDUにはちょっと飽き気味。。

そして何故かレン魚の死骸が大量に浮いていて、ちょっとキモチワルイ・・・

HT川に行ってみる事にしました=





HT川に着いてちょっと見てみると、先週同様、やりたい所にバスボートが・・・

オカッパリの先行者も多く、諦めざるを得ない状況。。

そして暑さもMAX級に・・・

帰るか?!でも、まだちょっと早いかな・・・

エアコンの効いた車内から出たくなくなり、周辺をウロウロとさまよった挙句、
距離のあるKB川に移動=





約14:00 KB川着。先行者チラホラ。

外に出てみると、ヤバイ程の暑さ

それでもちょっと釣りをしてみましたが、やっぱりすぐにギブアップ。

車に戻り昼寝する事にしました。。。





約16:00 起床。

もうそろそろ涼しくなってきたかなと思ったら、まだ暑い。。

でもやらないと 日焼け止めを塗りなおし出撃

しかし、始めて少しすると、やりたいエリアに後攻者数人・・・

さらに、ラバージグにバイトがあるも、抜き上げ時にバラシ。。

もうどうでも良くなってきてしまい、どこに行くとも決めず、とりあえず移動=





約17:00 HT川着。先行者なし。

あちこちをフラフラしながら、さっき出来なかったHT川をのぞいてみると、
誰もいなかったのでやってみる事にしました。

スピナーベイトで流し、ラバージグでフォロー。

時間帯的にも悪くないかなと思ってたんですが・・・

撃たれまくった直後のせいか、全く反応ナシ。。





約18:30 終了。





先週同様、とにかく暑くて厳しい1日でした。

前半はコンスタントにバイトがあり、暑くても続けられましたが、
後半はやりたい場所ができない事が続いたりして、
完全に集中力がきれてしまい、グダグダになってしまいました。。
(帰るか?!と思った時に帰るべきでした・・・)

でも、なんとかGS-69XXHにも入魂完了できたし、来てよかったと思える釣行になりました

次は新しく買った、2台目の07メタニウムMgに入魂できるように、
頑張っていきたいと思います。。





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-



関連記事