昨日は埼玉野池巡りをしてきました。
19日(土)は法事で新潟日帰りだったので帰りも遅く、
昨日も釣りには行かないつもりだったんですが、、、
お昼前くらいにB氏に電話してみると、家でゴロゴロしてると言うので、
「近場でも行ってみますか」と誘うと即了解。
早速出撃しました。=
約13:40 B沼着。先行者多数。
やりたい所には人がいるので、空いてる所でスタート。
流れ込みの所とか岩場の所とかを軽く流す。
小ザリジグ→スピナーベイトとローテーション。
約1時間やって反応なし。移動、K池へ=
約14:50 K池着。ヘラ師多数。Basser数人。
相変らずのヘラ師の数。。
B氏と反対周りでスタート。
空いてるところに
小ザリジグを撃っていく。
空いてるところが少ないので、約20分ちょっとでB氏とすれ違う。
護岸沿いをリフト&フォールさせてる時に、ラインが沖へ・・・
慌ててフッキングして反転させる。
しかし、重い。。
キツ目にしておいたドラグがギーギーと音を立てる。
魚が上がってきた。バスでした。
抜けなさそうなので、ハンドランディングで、、、
キャッチ成功。
45㎝ 1316g
15:23 K池(埼玉野池)
ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 RP-510B
リール:
ダイワ(Daiwa) リベルトピクシー L(レフトハンドル)
ライン:
サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアー:
1/8oz 小ザリジグ
もう少しで1周終わるというところで釣れました。
K池初の40upです
物凄いファイターで、少しタックルが負けてる感じがしました。
かと言って、ヘビー過ぎるタックルではなかなか食わせることが出来ないし・・・
今後の課題になりそうです。
その後はほとんどやらずに移動。S沼へ=
約15:40 S沼着。先行者多数。
駐車場が空いてないくらいの混雑。
ヘラ師、Basserともに多数。
やる気がしない・・・
移動。
猫夢さんに教えてもらったO沼へ。=
約16:10 O沼着。ヘラ師多数。Basser4人。
かなり道に迷い、やっと発見できました。。
少し歩いて見てみるが、見えバスは見つからず、
ストラクチャーもあまりない。どうやって攻めるか・・・
とりあえずスピナーベイトを投入。
てきとうに撃ち歩いてみる。
常連さんぽい感じの人に話しかけてみると、
やはり風が強いせいか見えバスはいないし、釣れてないとの事。
見えバスを釣るには遠目のアプローチがイイヨと教えてくれました。
約20分で1周終了。
移動しようかという事で車に戻る途中で、新しくBasserの方らしき車が入ってくる。
車内には見覚えのある帽子の方が・・・
車から女性の方が降りてきたので間違いないと思い声をかけてみると、、、やっぱり、
MASAさん、
だぶるSさん夫妻でした
このお二人には今まで何度もニアミスしてましたが、
偶然にも、初めて来た場所でお会いすることが出来ました。
私と釣行範囲の似ているお二人なので、いつかどこかで
お会いできるだろうと思いつつも、すれ違いやちょっとした場所違いが多く、
なかなかお会いできなかっただけに、嬉しさもひとしおでした。
B氏も交え、4人でしばし談笑。
初めて会ったはずなのにいろいろ知っている事もあるし、
全く知らない事もたくさんあるし、、、こういうのって面白いですね。(笑
ネットを通じてのイメージよりも気さくでナイスカップルなお二人。
釣りの事、釣り以外の事でも会話は弾み、楽しい時間を過ごさせていただきました。
さらに貴重な情報まで教えてもらったり、いろいろありがとうございました
そしてだぶるSさんと自作ジグの交換をしました。
1/4oz アメザリジグ (だぶるSさん作)
やたら釣れそうです
私のジグよりもボリュームがあり、出ればデカそうな雰囲気をかもし出してます。
ロストが怖いですが、大切に使わせていただきます。
その後、お二人はO沼で釣り開始(長い事お引止めしちゃってスイマセン)
我々は移動。近くのY沼へ=
約17:00 Y沼着。先行者数人。
ここも初めてだがさっきのO沼と似ている。
とりあえずスピナーベイトでスタート。
その後、
この前拾ったシャッドラップを投入。
30分くらい投げたところで根がかりロスト
再びスピナーベイトでラン&ガン。
通りすがりに先行者の方に話しかけてみる。
すると昨日ここで40upが釣れたと言って携帯の写真を見せてくれた。
ラバージグで釣ったらしい。
そして、「まだ巻き物はキビシイよ」と言われました。。
でも頑固にスピナーベイトで続行。
そして1周終了。
キリがいいのでここでやめる事にしました。
約18:10 終了。
2008年4月20日(日)
場所:B沼~K池~O沼~Y沼(埼玉野池)
時間:13:40~18:10
天気:曇り
水温:測定せず
釣果:1尾(45㎝)
(B氏 No Fish)
結果的にはK池での45㎝1本のみでしたが、
このサイズが出てくれれば大満足の釣果です
そして新しいフィールドにも行けたし、
MASAさん、
だぶるSさんともお会いできたし、
いろいろ楽しい釣行でした。
次は朝練で頑張ろうと思います。。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK