7月4日(金)のS沼では子バス1匹、
7月5日(土)の虎狩りでは見事に返り討ちにあい、
完全に意気消沈してしまった私・・・
しかし、先週末子守で釣行無しだったのと、
今週は長男が幼稚園のお泊り保育でいないという事で、
連続釣行のお許しがでました。。
ということで、7月6日(日)は水郷・北浦方面へ出撃=
約5:00 W川着。先行者結構いる。。
人がいないところを選んで車をとめる。
<今回使用のタックル>
ロッド:
ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
リール:
シマノ(SHIMANO)メタニウムMg レフトハンドル
ライン:
サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
バズベイト(
NORIES(ノリーズ)ボルケーノ DB バイトサイズ1/4oz #721)でスタート。
今日は巻物で1本出したい。
撃ちまくるが出ず。
その後、
小ザリジグにチェンジ。
そしてバイト~キャッチ。
5:25 26㎝ 220g
ルアー:
1/8oz 小ザリジグ
しかし、その後バイトが遠のき、
小ザリジグを2個ロスト・・・
なんとなく状況にあってないような気がして、
5inカットテールのネコリグにチェンジ。
意外にもすぐバイトあり。
6:11 27㎝ 231g
ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)5インチカットテールワーム ネコリグ
何となくストレート系の方があってる?!
これで続行。そして連発。
6:54 35㎝ 537g
ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)5インチカットテールワーム ネコリグ
7:02 33㎝ 398g
ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)5インチカットテールワーム ネコリグ
7:22 29㎝ 328g
ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)5インチカットテールワーム ネコリグ
どんどんサイズが小さくなっていきますが・・・
ここで人がいないドックがあったのでやってみると、、、
すぐバイトあり。
フッキングは決まったが抜き上げられない重さ
バスのあごを掴むが・・・ラインが浮いてるゴミの塊にからまっててとれない
ハサミでラインを切ってバスを捕獲成功。これは40はあるでしょうと思ってたら・・・
7:48 39㎝ 800g
ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)5インチカットテールワーム ネコリグ
何の疑いもなく写真撮影用のメジャーを出しちゃってましたが、
上半身(?)だけ妙にごつい39㎝君。。でも、うれしい1本でした
その後、ドック内でもう1本。
8:06 30㎝ 376g
ルアー:
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)5インチカットテールワーム ネコリグ
小さい割りにやたらよく引きました。
その後、アタリがないので場所移動=
人がいないところをちょこちょこやっていく。この日はやたら混んでました。
そして、この頃になるとかなり暑くなってきました・・・
9:57 33㎝ 469g
約2時間ぶりの1本、嬉しかったです。
これからも移動を繰り返しいろいろやってみるがバイトはなく、
北浦方面は
11:00(計8本)で終了。
POPEYEへ=
買い物を済ませY川へ=
約12:00 Y川着。ヘラ師多数(過去最高レベル)、Basser数人。
とにかく、ヘラ師の人数に驚愕・・・
この暑いのに皆さん凄いです
ヘラ師の方に「今日はやるところないぞ」と移動をすすめられましたが、
あいてるピンスポットだけサクッと撃ち歩いてみる事に。
北浦方面同様、
5inカットテールのネコリグでスタート。
しかし、なかなかバイトがなく、たまにあってもギルバイトっぽい。
約1時間経ったところで
小ザリジグにしてみる。
するとすぐにバイトあり。
13:15 30㎝ 326g
ルアー:
小ザリジグ
中層をリフト&フォールで食いました。
13:22 33㎝ 376g
ルアー:
小ザリジグ
今度はズル引きで食いました。
対岸へ移動
船周りで40upのバスを発見。
船の下に入っていった・・・
船の反対側に
小ザリジグを落としてゆっくりズル引きしてると、、、
食いました。でも場所がややこしい
鬼アワセからそのまま抜き上げ
14:16 41㎝ 694g
ルアー:
小ザリジグ
物凄いガリガリ君でしたが、一応、40upでした
狙って獲った感があって、非常に嬉しい1本でした。
その後、沈みモノのピンスポットで子バスキャッチ。
15:01 23㎝
この子バスで何となく
小ザリジグは終了。
ここからは巻物オンリーで1本出しに行きます。
しかし、いくら巻いても反応なし。
ノーバイト、ノーチェイス。
本当は1本出すまでやめないつもりでしたが・・・
体力の限界。。
約16:30 終了。
2008年7月6日(日)
場所:W川~北浦~Y川
時間:5:00~16:30
天気:晴れ(暑い)
水温:測定せず
釣果:12尾(41㎝,39㎝,35㎝,33㎝×3,30㎝×2,29㎝,27㎝,26㎝,25㎝未満×1)
車に戻ってタックルをしまい、ブーツを靴に履き替え、
自動販売機に飲み物を買いに行きました。
そして車に戻ると、
たかさんがいました
あれ、Y川遠征は昨日のハズでは?!
話を聞くと、用事を済ませ、その帰りにちょっと寄ってみたそうです。
少し談笑し、たかさんが釣りをする時間を減らしてしまっては悪いので、
私は早々に退散する事にしました=
今回は
前回の水郷釣行と比べると、かなりパターンが変わり、釣り難くなった印象でした。
それにくわえて日中の物凄い暑さで、集中力を維持するのが難しい展開でした。
40upを含む12本はそんなに悪くないかもしれませんが、巻物で出せず、
何となく締りのない終わり方になってしまった事が残念です。
あと、北浦周辺ではストレート系(5inカットテール)が調子よく、
Y川ではホッグ系(小ザリジグ)が調子良かったような気がします。
これは、たまたまかもしれませんが・・・
次回の水郷釣行はいつになるかわかりませんが、
エリア選択も含め、作戦を練り直して挑みたいと思います。。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK