釣行記(2010年6月26日)

shiki

2010年06月29日 17:41

6月26日(土)、水郷方面へ行ってきました。



5:00チョイ前、Y川着。先行者チラホラ。

とりあえず、バイブレーションで手返しよく探ってみる。






27㎝ 302g
6月26日 5:01 Y川

ロッドufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX
リールシマノ(SHIMANO)09アルデバランMG 左  ストーングレー
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 10lb
ルアージャッカル(JACKALL) TN/50 #カメレオンタイガー




30㎝ 397g
6月26日 5:21 Y川

タックル:上記27㎝と同じ





その後、先行者の方に挨拶すると、正さんでした

状況を聞くと先週よりも渋い様子。確かに先週の方がバイトがあったような・・・



その後もバイブレーションで続けていくと、もう1回バイトがあるも抜き上げ時にバラシ。

折り返し、5-3/4inカットテールネコリグにチェンジして探っていく。
でもなかなかバイトがなく…

スピナーベイトバイブレーション~再び5-3/4inカットテールネコリグにして…
やっとバイトあり。






40㎝ 791g
6月26日 7:20 Y川

ロッド&リール&ライン:上記27㎝と同じ
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)5-3/4インチカットテールワーム #194 ネコリグ



約2時間ぶりの1本

待ってましたとばかりに、フォール中に威勢のいいバイト~猛烈なファイトでした。



その周辺をワームで探ってもバイトがないので、今度はクランクベイトを投げてみる。

すると1投目でバイト






25㎝ 223g
6月26日 7:31 Y川

ロッド&リール&ライン:上記27㎝と同じ
ルアーラッキークラフト(LUCKY CRAFT) CB-200 #アユ



小さいのでしたが



その後はバイトがなく、どこへ行っても人がいるので
Y川を見切り移動。北浦へ=





約9:00 北浦着。先行者チラホラ。

とりあえずいつものようにやってみる。でも全く反応ナシ。

いつもより水が悪いから?!時間帯?!・・・

かなり移動を繰り返し、いろいろなルアーを試し、やっと2本キャッチ。






27㎝ 290g
6月26日 11:21 北浦

ロッド&リール&ライン:上記27㎝と同じ
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ベビークロー #194 テキサス・リグ




32㎝ 500g
6月26日 11:38 北浦

タックル:上記27㎝ 290gと同じ



期待していた北浦エリアでしたが、結局3時間以上やってこの2本のみ。。

前回あまりよくなかったYDUへ行ってみる事にしました=





約13:00 YDU着。先行者チラホラ。

人がいないところを選んでテキサス・リグを投入。

何箇所か移動を繰り返して撃ちまくる






31㎝ 401g
6月26日 13:29 YDU

ロッドufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX Gunship (GS-68EX)
リールシマノ(SHIMANO)メタニウムMg レフトハンドル
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 14lb
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ファットベービークロー #194 テキサス・リグ




38㎝ 715g
6月26日 14:34 YDU

タックル:上記31㎝と同じ(カラーは#051)




36㎝ 598g
6月26日 15:08 YDU

タックル:上記38㎝と同じ




32㎝ 416g
6月26日 15:25 YDU

タックル:上記38㎝と同じ




32㎝ 495g
6月26日 16:41 YDU

タックル:上記38㎝と同じ



YDUでは、約4時間で8バイト5フィッシュ。

悪くないけど、そんなにイイという訳でもない気もする・・・

移動。再びY川へ=





約17:00 Y川(朝とは違うエリア)着。先行者チラホラ。

ちょっと小雨も降ってきたので、バズベイト(ボルケーノⅡ)を投げまくる。が、出ず。

最後はバイブレーション(TN/70 FT)を投げまくる。が、出ず。





約18:00 終了。





パラパラと小雨が降り、いい雰囲気の夕方だったんですが、
疲れが頂点に達していたので終了にしてしまいました。

今回はY川は普通、北浦はよくない、YDUはまあまあ、という印象でしたが、
行った時間帯や状況が違うので一概には言えないかもしれません。

次回釣行はまだ未定ですが、、、
最近ワールドカップを観てしまっていて全然朝練に行ってないので、
近場への出撃も視野に入れていきたいと思います。。





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-



関連記事