07メタニウムMg 2個目
ニューロッド(GS-69XXH)の購入に伴い、リールも1つ購入予定だったんですが、
何を合わせるか迷っていて決められなかったので、とりあえず今までガンシップ
(GS-68EX)に乗せていた
07メタニウムMgを合わせてみる事にしました。
実際使ってみると、思いのほか
GS-69XXHと07メタニウムMgの相性は悪くなく、
ロッドのバランスに対して少し軽すぎるかもしれないという不安もなくなりました。
という事で、今までGS-68EXに乗せていた07メタニウムMgは、フロロ20lbを巻いてしまった事もあり、
GS-69XXH用になってしまい、GS-68EX用のリールがなくなってしまった・・・
07メタニウムMgは非常に使いやすく気に入っているし、
GS-68EXにもベストマッチだと思っていたので、もう1つ購入する事にしました。
左が今まで使っていた07メタニウムMg。右が新しく買った07メタニウムMg。
全く同じようでちょっと違う所があります。
今まで使っていた旧型にはあった、クロスギヤ軸とスプールの間のシャフトが、
新しく買った新型には、なくなっているのです。
重度のバックラッシュした時に、このシャフトがあると修復が難しくなるからとか、
そんな事を聞いたことがありますが、真偽の程はわかりません。
そもそも、なくてもいいものなのか?!
なら、何で古い型には付いていたのか?!
そんな不安もよぎりましたが、きっと改良されているのでしょう。
新品は巻き心地はしっとりしていますが、ベタベタしてる感じで
ちょっとグリスが付きすぎのような気もします。
それに比べると今まで使っていたものは、グリスが切れている感じも・・・
そういえばもう1年くらい分解してないし、そろそろメンテナンスしなくては・・・
という事で久しぶりに分解メンテナンスすることにしました。つづきは次回。。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-
関連記事