2008年上半期 釣果集計

shiki

2008年06月30日 16:49

早いもので今年の上半期も終了しました。

去年釣果の集計を年末にした時、1年分一気にやるのは大変だったので
今年は上半期でまとめてみたいと思います。





2008年上半期釣行回数52回(朝練28回、休日釣行24回)
2008年上半期釣果   :122匹(朝練14匹、休日釣行108匹)総重量 58620g(25㎝以上)





<サイズ内訳>
50㎝~   :2匹
45~49㎝ :6匹
40~44㎝ :13匹
35~39㎝ :19匹
30~34㎝ :42匹
25~29㎝ :18匹
25㎝未満 :22匹



<月別釣果>
1月:1匹(休日釣行3回)
2月:3匹(休日釣行3回)
3月:9匹(休日釣行4回、朝練7回)
4月:25匹(休日釣行4回、朝練10回)
5月:43匹(休日釣行6回、朝練8回)
6月:41匹(休日釣行4回、朝練3回)



<フィールド別釣果>
Y川:49匹(釣行回数10回、最大47㎝)
W川・北浦:31匹(釣行回数5回、最大魚49㎝)
S沼:13匹(釣行回数27回、最大魚50㎝)
某川:13匹(釣行回数4回、最大魚45㎝)
水溜り:6匹(釣行回数2回、最大魚25㎝)
YDU:4匹(釣行回数2回、最大魚45㎝)
K池:2匹(釣行回数10回、最大魚45㎝)
HT川:2匹(釣行回数6回、最大魚35㎝)
新川:2匹(釣行回数1回、最大魚40㎝)
B沼:0匹(釣行回数2回)
O沼:0匹(釣行回数2回)
Y沼:0匹(釣行回数2回)
KB川:0匹(釣行回数1回)
A川:0匹(釣行回数1回)



<ルアー別釣果>
ワーム:61匹
ネコリグ:44匹)
ダウンショットリグ:13匹) 
ノーシンカー:2匹)     
スプリットショットリグ:2匹)

自作ジグ:53匹
小ザリジグ:45匹)
モエビジグ:7匹)
アメザリジグ:1匹)

スピナーベイト:5匹
クランクベイト:2匹
だぶるSさん作アメザリジグ:1匹



<ロッド別釣果>
ベイトロッド:87匹
ufmウエダ Pro4 EX Perfection-B PB-64EX:58匹)
ufmウエダ Pro4 RP-510B :21匹)
ufmウエダ Pro4 BBB-60B :5匹)
ufmウエダ Pro4 LPB-60B :3匹)

スピニングロッド:35匹
ufmウエダ Pro4 EX 4S-610S PCG :21匹)
ufmウエダ Pro4 EX 4S-610SL PCG :13匹)
ufmウエダ Pro4 FLS-60B :1匹)



<40up内訳>
2月17日 新川:40㎝ 928g(モエビジグ)
3月23日 Y川:47㎝ 1588g(小ザリジグ)
4月03日 S沼:40㎝ 837g(小ザリジグ)
4月05日 YDU:45㎝ 1267g(モエビジグ)
4月05日 Y川:43㎝ 1369g(小ザリジグ)
4月13日 Y川:41㎝ 925g(小ザリジグ)
4月15日 S沼:44㎝ 1264g(小ザリジグ)
4月15日 S沼:40㎝ 893g(小ザリジグ)
4月20日 K池:45㎝ 1316g(小ザリジグ)
4月28日 S沼:40㎝ 846g(OKERA スプリットショットリグ)
5月01日 Y川:44㎝ 1001g(クリスタルS SHALLOW ROLL 3/8oz)
5月09日 S沼:50㎝ 1467g(だぶるSさん作アメザリジグ)
5月10日 某川:40㎝ 947g(スイングインパクト ダウンショットリグ)
5月17日 Y川:46㎝ 1548g(小ザリジグ)
5月17日 Y川:40㎝ 873g(小ザリジグ)
5月27日 S沼:50㎝ 1428g(4inカットテール ノーシンカー)
6月01日 北浦:43㎝ 989g(小ザリジグ)
6月08日 北浦:49㎝ 1417g(4inカットテール ネコリグ)
6月08日 Y川:40㎝ 827g(小ザリジグ)
6月15日 W川:42㎝ 934g(シュリンプ ネコリグ)
6月22日 某川:45㎝ 1278g(スイングインパクト ダウンショットリグ)

計 21匹

場所
Y川:7匹
S沼:6匹
北浦:2匹
某川:2匹 
YDU:1匹
K池:1匹
W川:1匹
新川:1匹

ルアー
小ザリジグ:11匹
4inカットテール:2匹
モエビジグ:2匹
スイングインパクト:2匹
だぶるSさん作アメザリジグ:1匹
クリスタルS SHALLOW ROLL 3/8oz:1匹
シュリンプ:1匹
OKERA:1匹





去年の暮れに立てた今年の目標は、25㎝以上100匹で、そのうち40upが20匹

6月30日現在の釣果がちょうど25㎝以上100匹で、40upは21匹

上半期で今年の目標を達成してしまいました。。



嬉しい反面、なんか気が抜けちゃったような感じもします。

後半戦は、、、

1、関東でのラージの55㎝オーバー
2、スモールの50㎝オーバー
3、K池(埼玉野池)での50㎝オーバー


を目標に頑張っていきたいと思います。
(多分無理だと思いますが・・・)





バス釣りブログのリンク集です。↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




関連記事