07メタニウムMg分解メンテナンス

shiki

2010年08月01日 17:25

07メタニウムMg レフトハンドル


ベアリングやスプールシャフトやその他の可動部への注油は、ほぼ毎釣行後にしてましたが、
分解メンテナンスは1年くらいしてなかったので、久しぶりに分解してみる事にしました。







ハンドルとネジ3本外せばここまで分解できます。





メインギヤ軸に、糸のようなものが絡まってました。。





やっぱりメインギヤはグリスがなくなってました。
メインギヤとピニオンギヤを洗浄。





グリスは IOS GEAR GREASE を使います。





ベアリングやその他の可動部には場所によってIOS-01IOS-02を注して仕上げる。




ハンドルを回してみると、明らかに滑らかな感じになりました

(グリスが完全にキレていたので違いを感じて当然ですが・・・)


07メタニウムMgは気に入ってるリールだし、長く使っていきたいので、
今後はもう少しこまめに分解メンテナンスしていこうと思います。。





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-



関連記事