BASS(仮)
TD-S2500iA 再び分解メンテ
shiki
2008年01月11日 14:51
去年の11月に分解メンテナンスしたTD-S2500iA
ですが、
シュル音は収まっておらず、使用感は良くありませんでした。。
もう一度分解して、今度はギヤに
フジヤマ Spin グリス
を、
ベアリングとシャフトに
フジヤマ Spin
をつけてみようと思います。
早速分解。
今回は分解するのはここまで。
ギヤとシャフトが見えればOKです。
意外とグリスは乾燥してませんでした。
そうすると、シュル音はギヤから発生しているのではないのかも?!・・・
フジヤマ Spin グリス
をギヤに塗ります。
本当はギヤを洗浄した方がいいのですが、、、
今回はとりあえず上から塗ってしまいました。
シャフトには
フジヤマ Spin
をつける。
そして組み立て。
回転させてみると、シュル音はほとんどしませんでした
これで一件落着、と思っていたのですが・・・
その後、ロッドにセットしてリグると、またすぐシュル音発生
どうやら問題点はギヤでもシャフトでもなかったようです。
続きは次回。。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
関連記事
07メタニウムMg分解メンテナンス
ダイワ(Daiwa) リベルトピクシー メンテナンス
ダイワ(Daiwa)TD-X103HVL 分解洗浄注油
TD-S2500iA 再び分解メンテ 続き
TD-S2500iA 再び分解メンテ
TD-S2500iA 組み立て
TD-S2500iA 分解
Share to Facebook
To tweet