2007年09月11日
釣行記(2007年9月11日 朝練)
今日は久しぶりに朝練行って参りました。
考えてみれば9月に入って初めてでした。
4:15 K池着。先行者あり。多分達人。
水位は日曜日より少し上がっている。いい水位なんじゃないだろうか。
近寄ってみると、やっぱり達人でした。テキサスをリグっている。。
少し話し、お互い始める。
達人は池を時計回り、私は反時計回りで探っていく。
今日もスピナーベイト1本の予定。
しかし反時計回りの場合、サークルキャストでバンバン撃っていくのは難しい。
でも何故かK池でスピナーベイトで釣ってるのは全て反時計回り。。(不思議です)
暗いうちが勝負とばかりに高速で探る。
ちょうど半周したところで達人とすれ違う。
テキサスで探っているのに私のスピナーベイトと同じスピード・・・ハヤイ・・
しかしお互いノーバイト。
「今日は渋いですねぇ。。出そうな雰囲気なんですけどねぇ。。」
コメントもだいたい同じ。
すれ違った後は私はほとんどやらずに車に戻る。
Kはノーバイトで終了。
約5:00 S沼着。先行者数人。
この前の日曜日と比べれば何でもない人数。期待できそう。
南水門前からスタート。池を時計回りに。
とにかくランガン。
そのまま橋の北側へ→突き当たりの水門まで行って折り返す。
橋を渡って南側へ。その間ノーバイト。
ヘラ台付近では子バスのチェイスは何度かあり。バイトにはいたらず。
6:30 1周終了。
本当は終わりの時間だが悔しいので10分延長。ここでライトリグに持ち替える。
実績のあるポイントだけちょこっとやってみようと言う事で…
しかし不発。。
やっぱり悔しいのであと10分延長。
でもやっぱりダメ。
6:50 終了。
2007年9月11日(火)
場所:埼玉の野池K~S
時間:4:15~6:50
天気:曇り時々雨
水温:測定せず
釣果:No Fish
往生際悪く延長してみましたが、なんだか余計後味の悪い終わり方になってしまいました。。
K池でもスピナーベイトで1周すると、釣れないまでもショートバイトの1~2回くらい
あるものなのですが、今日はなにもありませんでした。
早めに見切りをつけS沼に賭けましたがやっぱりノーバイト。完全試合です。。
ところで最近2本目を購入したルアーリターンですが、、
今日スピナベがヘラ台に引っかかってしまい、使おうとして伸ばしたら・・
引っこ抜けちゃいました。。


そんなに力を入れて伸ばしたわけでもなく、いつも通り伸ばしただけなんですが・・・
その後スピナベは何とか回収できたので良かったんですが、これではもう使えません。
とりあえずクレームですかね。信用していただけに残念です。。
また次回頑張りマス
バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓




考えてみれば9月に入って初めてでした。
4:15 K池着。先行者あり。多分達人。
水位は日曜日より少し上がっている。いい水位なんじゃないだろうか。
近寄ってみると、やっぱり達人でした。テキサスをリグっている。。
少し話し、お互い始める。
達人は池を時計回り、私は反時計回りで探っていく。
今日もスピナーベイト1本の予定。
しかし反時計回りの場合、サークルキャストでバンバン撃っていくのは難しい。
でも何故かK池でスピナーベイトで釣ってるのは全て反時計回り。。(不思議です)
暗いうちが勝負とばかりに高速で探る。
ちょうど半周したところで達人とすれ違う。
テキサスで探っているのに私のスピナーベイトと同じスピード・・・ハヤイ・・
しかしお互いノーバイト。
「今日は渋いですねぇ。。出そうな雰囲気なんですけどねぇ。。」
コメントもだいたい同じ。
すれ違った後は私はほとんどやらずに車に戻る。
Kはノーバイトで終了。
約5:00 S沼着。先行者数人。
この前の日曜日と比べれば何でもない人数。期待できそう。
南水門前からスタート。池を時計回りに。
とにかくランガン。
そのまま橋の北側へ→突き当たりの水門まで行って折り返す。
橋を渡って南側へ。その間ノーバイト。
ヘラ台付近では子バスのチェイスは何度かあり。バイトにはいたらず。
6:30 1周終了。
本当は終わりの時間だが悔しいので10分延長。ここでライトリグに持ち替える。
実績のあるポイントだけちょこっとやってみようと言う事で…
しかし不発。。
やっぱり悔しいのであと10分延長。
でもやっぱりダメ。
6:50 終了。
2007年9月11日(火)
場所:埼玉の野池K~S
時間:4:15~6:50
天気:曇り時々雨
水温:測定せず
釣果:No Fish
往生際悪く延長してみましたが、なんだか余計後味の悪い終わり方になってしまいました。。
K池でもスピナーベイトで1周すると、釣れないまでもショートバイトの1~2回くらい
あるものなのですが、今日はなにもありませんでした。
早めに見切りをつけS沼に賭けましたがやっぱりノーバイト。完全試合です。。
ところで最近2本目を購入したルアーリターンですが、、
今日スピナベがヘラ台に引っかかってしまい、使おうとして伸ばしたら・・
引っこ抜けちゃいました。。
そんなに力を入れて伸ばしたわけでもなく、いつも通り伸ばしただけなんですが・・・
その後スピナベは何とか回収できたので良かったんですが、これではもう使えません。
とりあえずクレームですかね。信用していただけに残念です。。
また次回頑張りマス

バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓




釣行記(2010年12月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
Posted by shiki│Comments(6)
│朝練
この記事へのコメント
何時も見てますが釣行ネタが多いと見てて楽しいです。
それにしても厳しいですね(^^;)
自分は北部とか言いますか微妙な位置です(汗)
それにしても厳しいですね(^^;)
自分は北部とか言いますか微妙な位置です(汗)
Posted by NANO at 2007年09月11日 19:29
こんばんは。
久しぶりの朝練お疲れ様です。
Kはまた水位上昇ですか。バスもどこにいていいかわからないんでしょうかね?
ボウズは残念でしたが、短時間でこの天候ですから、仕方ないですねぇ。ルアーリターン、引っこ抜ける構造?元々長さが調節できるんですか?違うんだとしたら、何故そんな所に接合部分を作る???
久しぶりの朝練お疲れ様です。
Kはまた水位上昇ですか。バスもどこにいていいかわからないんでしょうかね?
ボウズは残念でしたが、短時間でこの天候ですから、仕方ないですねぇ。ルアーリターン、引っこ抜ける構造?元々長さが調節できるんですか?違うんだとしたら、何故そんな所に接合部分を作る???
Posted by だぶるS at 2007年09月11日 22:03
朝練お疲れ様です。
shikiさんと達人が「渋い」と言う程だと
相当ですね(汗
しかしテキサスでスイナベと同じ速度でランガンとは・・・速い(汗
俺なんていつもFシェイク撃ちながらなんで1周するのに1時間半以上掛かります(・∀・;)
今週末はバス釣りに行けそうもないので
もしかしたら俺も朝練行くかもです(起きれたらw)
shikiさんと達人が「渋い」と言う程だと
相当ですね(汗
しかしテキサスでスイナベと同じ速度でランガンとは・・・速い(汗
俺なんていつもFシェイク撃ちながらなんで1周するのに1時間半以上掛かります(・∀・;)
今週末はバス釣りに行けそうもないので
もしかしたら俺も朝練行くかもです(起きれたらw)
Posted by たか at 2007年09月12日 11:27
ども、こんにちは。NANOさん。
いつも見ていただいてるとは、、ありがとうございます。
こんな渋い釣果で申し訳ないですが。。汗
今後とも宜しくです。
NANOさんはデッカイのバンバン釣ってますねー。
埼玉県で近くにリザーバーがあるということは、、、
なんとなく分かりました。笑
いつも見ていただいてるとは、、ありがとうございます。
こんな渋い釣果で申し訳ないですが。。汗
今後とも宜しくです。
NANOさんはデッカイのバンバン釣ってますねー。
埼玉県で近くにリザーバーがあるということは、、、
なんとなく分かりました。笑
Posted by shiki at 2007年09月12日 16:12
ども、だぶるSさん。
久しぶりの朝練は・・・なかなか厳しかったです。笑
Kの水位は上がってましたが、自分的にはちょうどいいかなーなんて
思ってたんですが、魚にとってはそうでもなかったご様子でして。。
ルアーリターンは縮めると32㎝、伸ばすと約2m50㎝になります。
重さは約160gなのでウエストバッグに入れておいても気になりませんし、
非常に使い勝手のいい根がかり回収器だと思ってます。
でも、今回の引っこ抜け事件で、少し信用できなくなってしまいました。。。
久しぶりの朝練は・・・なかなか厳しかったです。笑
Kの水位は上がってましたが、自分的にはちょうどいいかなーなんて
思ってたんですが、魚にとってはそうでもなかったご様子でして。。
ルアーリターンは縮めると32㎝、伸ばすと約2m50㎝になります。
重さは約160gなのでウエストバッグに入れておいても気になりませんし、
非常に使い勝手のいい根がかり回収器だと思ってます。
でも、今回の引っこ抜け事件で、少し信用できなくなってしまいました。。。
Posted by shiki at 2007年09月12日 16:22
ども、たかさん。
昨日は水位も見た目はちょうど良く、小雨がパラついたり、
風もわずかに吹いていて、雰囲気的には釣れそうでした。
なのに全然反応がないので逆に「渋い」と感じたのかもしれません。
でも達人は「こんな時は出るとすればデカイかもしれませんよ。」と
前向きでした…
自分も行ければ明日行ってみようと思ってます。
でもKはまた大増水ですかね。。汗
昨日は水位も見た目はちょうど良く、小雨がパラついたり、
風もわずかに吹いていて、雰囲気的には釣れそうでした。
なのに全然反応がないので逆に「渋い」と感じたのかもしれません。
でも達人は「こんな時は出るとすればデカイかもしれませんよ。」と
前向きでした…
自分も行ければ明日行ってみようと思ってます。
でもKはまた大増水ですかね。。汗
Posted by shiki at 2007年09月12日 16:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。