2007年02月27日
過去の記録2
1997年3月5日はNo Fish。
では、いつになったら釣れたのか。
記録をたどってみる。
1997年 4月8日
場所:北浦
天気:晴れ
時間:4:50~18:00
釣果:No Fish (同行者I氏6尾)
1997年 4月16日
場所:北浦
天気:晴れ 強風
時間:5:00~13:00
釣果:No Fish
1997年 4月22日
場所:北浦~霞ヶ浦
天気:雨のち晴れ
時間:5:10~17:00
釣果:2尾
4月22日にやっと釣れました。
この時のことは結構憶えてます。
まだ暗いうちから雨も降ってるのに釣り始めました。
そして1投目で釣れてしまったのです。

35㎝ 600g
5:10 北浦 帆津倉ドッグの横
ロッド:DAIWA PROCASTER-Z PR-Z 562MLRB
リール:DAIWA PROCASTER-X
ライン:ナイロン10lb
ルアー:フットボールジグ3/8oz(ラトル付)
トレーラー:ゲーリー4インチグラブ(#180)
数ヶ月釣れてない状態だったのに、この日は1投目で釣れるというワケの分からない展開でした。
釣れるときはこんなもんかもしれませんね。
その後霞ヶ浦へ移動。
そしてそれまでの最大魚、初めての40upが釣れてしまうのです。

43㎝ 1,400g
16:20 霞ヶ浦 八井田ドッグの横
ロッド:DAIWA PROCASTER-Z PR-Z 562MLRB
リール:DAIWA PROCASTER-X
ライン:ナイロン10lb
ルアー:フットボールジグ3/8oz(ラトル付)
トレーラー:ゲーリー4インチグラブ(#180)
感無量な日でした。
では、いつになったら釣れたのか。
記録をたどってみる。
1997年 4月8日
場所:北浦
天気:晴れ
時間:4:50~18:00
釣果:No Fish (同行者I氏6尾)
1997年 4月16日
場所:北浦
天気:晴れ 強風
時間:5:00~13:00
釣果:No Fish
1997年 4月22日
場所:北浦~霞ヶ浦
天気:雨のち晴れ
時間:5:10~17:00
釣果:2尾
4月22日にやっと釣れました。
この時のことは結構憶えてます。
まだ暗いうちから雨も降ってるのに釣り始めました。
そして1投目で釣れてしまったのです。
35㎝ 600g
5:10 北浦 帆津倉ドッグの横
ロッド:DAIWA PROCASTER-Z PR-Z 562MLRB
リール:DAIWA PROCASTER-X
ライン:ナイロン10lb
ルアー:フットボールジグ3/8oz(ラトル付)
トレーラー:ゲーリー4インチグラブ(#180)
数ヶ月釣れてない状態だったのに、この日は1投目で釣れるというワケの分からない展開でした。
釣れるときはこんなもんかもしれませんね。
その後霞ヶ浦へ移動。
そしてそれまでの最大魚、初めての40upが釣れてしまうのです。
43㎝ 1,400g
16:20 霞ヶ浦 八井田ドッグの横
ロッド:DAIWA PROCASTER-Z PR-Z 562MLRB
リール:DAIWA PROCASTER-X
ライン:ナイロン10lb
ルアー:フットボールジグ3/8oz(ラトル付)
トレーラー:ゲーリー4インチグラブ(#180)
感無量な日でした。
Posted by shiki│Comments(0)
│過去の記録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。