ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月06日

えびジグ(すじえび)

実際のすじえびを観察してみて、

すじえびっぽいジグを作ってみたくなりました。

あのフワフワした動きを出すには1/16oz~1/64ozのジグヘッドが良さそうです。

フックサイズは#2~#4。

色はやっぱりクリアーペッパー風のものがイイでしょう。



と、いうことで早速作ってみました。
えびジグ(すじえび)
がまかつ(Gamakatsu)ROUND2111/16oz使用。



トレーラーはまだ検討中ですが、

候補に挙がってるのはケイテック(KEITECH)ライブインパクト
 
このワームは浮力が高く、しかもイカフレーバー配合ということでイメージに合ってます。

色は「銀トラ」か「モエビ」が合いそうです。



スピニング用に1/32ozのも作る予定。

1/32ozのモノは更に小さめのシルエットにして…



続きは明日。



同じカテゴリー(スモラバ)の記事画像
3/32oz モエビジグ スタンバイ
3/32oz モエビジグ
1/16oz 小ザリジグ
アメザリ、子ザリ、新色
1/4oz アメザリジグ
出撃せず。
同じカテゴリー(スモラバ)の記事
 3/32oz モエビジグ スタンバイ (2010-12-11 17:21)
 3/32oz モエビジグ (2010-01-10 09:04)
 1/16oz 小ザリジグ (2008-07-25 12:31)
 アメザリ、子ザリ、新色 (2008-03-28 17:50)
 1/4oz アメザリジグ (2008-03-21 14:59)
 出撃せず。 (2008-03-02 13:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えびジグ(すじえび)
    コメント(0)