ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月25日

1/16oz 小ザリジグ

今週は暑さのせいか疲れが抜けず、朝練は1回も行けませんでした。

3:00過ぎに起きて、いきなり蒸し暑いと、また寝てしまったり・・・ZZZ…

来週は頑張ろうと思ってます。。汗





試験的に、



小ザリジグの1/16ozを巻いてみました。
1/16oz 小ザリジグ
(トレーラー)
Bait Breath(ベイトブレス)バイスクロー 2.5インチ (2節カット)
中央Bait Breath(ベイトブレス)バイスクロー 2.5インチ 
ケイテック(KEITECH) ホッグインパクト 3インチ



以前にも巻いた事があったんですが、あまり使わず、その威力はわかりませんでした。
1/16ozだと、何となく、ホッグインパクトも合うような気がします。
これはスピニング用の子ザリジグとして、今度使い込んでみたいと思います。





在庫が乏しくなってきた、

1/8oz 小ザリジグも5個巻いておきました。
1/16oz 小ザリジグ
これは、酔っ払ってる時に巻いたのでよく見るとかなり雑です汗

ラバーのカットも物凄いランダムカットになっちゃってますが・・・

活躍に期待したいと思います。。キラキラ





バス釣り情報はこちら↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング1/16oz 小ザリジグ1/16oz 小ザリジグ




同じカテゴリー(スモラバ)の記事画像
3/32oz モエビジグ スタンバイ
3/32oz モエビジグ
アメザリ、子ザリ、新色
1/4oz アメザリジグ
出撃せず。
1/8ozザリガニジグ
同じカテゴリー(スモラバ)の記事
 3/32oz モエビジグ スタンバイ (2010-12-11 17:21)
 3/32oz モエビジグ (2010-01-10 09:04)
 アメザリ、子ザリ、新色 (2008-03-28 17:50)
 1/4oz アメザリジグ (2008-03-21 14:59)
 出撃せず。 (2008-03-02 13:31)
 1/8ozザリガニジグ (2008-02-22 17:13)

この記事へのコメント
こんにちは!
オリジナルラバージグ!かっこいいです!私は巻いたことがありません・・・。まさにザリガニですね!水温が30℃くらいまであがると琵琶湖のディープでもデカバスがザリガニを食べ出すらしいので私もザリガニで・・・あっ!でもラバジグを巻くということではありません(´∀`;)
Posted by メタメタバサーメン at 2008年07月25日 13:20
こんにちは。
伝家の宝刀、ザリジグのニューバージョン!
夏場はザリが強そうですし、なにより使い手
がshikiさんですし、爆釣劇を期待しちゃいま
すっ!
個人的には一番右のジグでガツッとデカバ
スを仕留めてほしいです。
私が、今、使っているザリ系ワームは主に
ダイナゴンなんですが、お手頃価格のホッ
グインパクトに浮気するのもありかな~、
なんて思っているので(笑)
Posted by サイラス at 2008年07月25日 17:25
こんばんは!
相変わらず、物欲を誘うクオリティですね~。
本当に釣れそうです。
しかし、私は魚自体を見失っているので、釣れません(涙)
Posted by かず at 2008年07月25日 19:11
こんばんは。
暑い日が続きますよね(*_*;
寝苦しくて、熟睡もできませよねorz
自分も寝不足気味で、体力低下中です((+_+))
お体、気を付けてくださいねww

小ザリジグのさらに小型、小々ザリジグですねww
勝手に名付けちゃいました(^^;
酔っていて、ジグが巻けるですか(・∀・;)
雑だとおっしゃってますが、全然キレイじゃないですかww
自分だったら、ピカソも真っ青な感じになりそうですorz
(↑ピカソに失礼 汗)
Posted by わたぽん at 2008年07月25日 23:24
こんばんは。

ジグ巻きお疲れ様です。
個人的には
小ザリジグの1/16ozたちが
かわいくていいですねw

小ザリジグ1/16ozは某川の
虎ちゃんたちにも
通用しそうですね。
Posted by クロ at 2008年07月25日 23:38
こんばんは。
shikiさんは非常にタフなイメージがあるのですが、
さすがにこの暑さは堪えますよね。
せっかく戴いた、ザリジグですが、
もったいなくて使ってませんが、
TUで使ったら面白そうなので次回投入してみようと思います。
自分が使うと子バスが食いそうな予感。(笑)
Posted by 猫夢 at 2008年07月26日 00:11
こんにちわ。
スモラバのザリ版ですね!
スモラバも十分虫パターンに適用できると思いますし、ぜひ寅退治に(笑)最近スモラバの出番がないですが、埼玉野池では強いので次回使ってみます。
Posted by MASA at 2008年07月26日 00:47
こんばんは。
またガッツリ巻きましたね(*^。^*)
酔っ払って巻くってのもスゴイです。。。
私もせっかくいただいた小ザリ、アメザリ、、、
もったいなくて釣れる前に1回でもひっかかったら回収します^^;
トレーラーとの相性、shikiさんの釣果だとバイスクローが良さそうですね♪
常吉のボケワームだと大きすぎるんですね、、、きっと。
Posted by だぶるS at 2008年07月26日 01:52
1/16で作りましたか!
孫ザリジグですねwww

去年は夏にスモラバでそこそこ釣れましたから
これからの時期活躍しそうですね☆
個人的にはBYS CRAWの2節カットが美味しそうなサイズ

shikiさんから頂いたザリジグは猫夢さんと同じく
勿体無くてまだ使えてません(・∀・;)
そろそろ投入しようとは考えてるのですが、タイミングが掴めませんw
Posted by たか at 2008年07月28日 14:01
こんにちは、メタメタバサーメン。

自分が巻いてる程度のモノなら、
結構簡単にできるのでオススメです。笑
最近はラバーやジグヘッドの種類が豊富で、
売ってないようなモノを作れるので楽しいですね。
このザリジグ系は3~6月まではかなり調子良かったんですが、
ここのところあまり活躍してくれません。。汗
Posted by shiki at 2008年07月28日 15:58
こんにちは、サイラスさん。

もともとザリジグは夏に効くかと思って去年から巻き始めたんですが、
去年の夏~秋はあまり活躍してくれなかったんです。
この時期の中層を攻めるには1/16oz位の方がやりやすいかなと思って
今回巻いてみたんですが、中層攻めならザリジグじゃなくてもいいのかも
なんて思ったりもしてます。。汗
ケイテックのワームは安くてイイですよね。
ホッグインパクトは形状も気に入ってるし、
あとは釣れてくれれば言う事なしです。笑
Posted by shiki at 2008年07月28日 15:59
こんにちは、かずさん。

写真で見るとわかりにくいですが、今回のは結構雑です。汗
でも、経験上、雑でもあまり釣果には影響がないような・・・
でも、キレイな仕上がりの方が集中できるというところもありますよね。笑
Posted by shiki at 2008年07月28日 15:59
こんにちは、わたぽんさん。

毎日暑いですね。
朝も夕方も暑くて、いつ釣りをすればいいのかと・・・
せっかく早く起きても、いきなり蒸し暑いと
エアコンをつけてまた寝てしまいます。。汗

1/8oz小ザリジグのシルエットはそのままに、
スピニングで使いやすいウエイトにしてみました。
酔っ払ってると、細かい事がどうでもよくなってきて、
かなりつくりは雑になりますが、
短時間で仕上がるという利点があります。笑
Posted by shiki at 2008年07月28日 15:59
こんにちは、クロさん。

1/16ozって、最近のスモラバとしては重い方かもしれませんが、
扱いやすいウエイトで、結構気に入ってます。

そうなんです。実は虎狩りも視野に入れてつくりました。
さすがクロさん、スルドイですね。笑
Posted by shiki at 2008年07月28日 15:59
こんにちは、猫夢さん。

いざ、釣りに行ってしまえばなんとかなりそうなんですが、
起きた時点で暑いと、萎えてしまいます。。汗

小ザリジグはそのボリュームの割りに、
釣れるサイズを選んでくれる気がしますが、
釣れる数自体はあまり多くないルアーなのかもしれません。
自分のジグでまだ誰も釣ってくれてないので、
TUで是非、活躍させてやって下さい。笑
Posted by shiki at 2008年07月28日 16:00
こんにちは、MASAさん。

スピニングで扱うのに丁度いいウエイトで巻いてみました。
仰るとおり、某川の虎狩りと、Kでもイケるんじゃないかと思ってます。
ケイテックのホッグインパクトにも期待してます。笑
Posted by shiki at 2008年07月28日 16:00
こんにちは、だぶるSさん。

自分の場合、ほぼ毎晩飲んじゃってるので、
酒の量が多いか少ないかという程度の差で、
ほとんど全てのジグが酒気帯び製作なんです。汗
今回のは結構酔っ払ってる時に巻いたので、
後で見たら一段と雑でした。。汗汗

BYS CRAWはいいですね。やたらと針もちが悪いし高いですが、
それでも使い続けちゃうくらい釣れますね。笑
Posted by shiki at 2008年07月28日 16:00
こんにちは、たかさん。

スピニングで扱いやすい1/16ozでも作ってみました。
夏場の中層サスペンドのバスに効いてくれるんじゃないかと。
Kと某川での活躍に期待してます。

実はこの2節カットは、1/8ozで1回使って、
裂けちゃったヤツを使いまわしてるんです。笑
BYS CRAWは針持ちが悪すぎますが、
釣れるのでもったいなくて捨てられません。

自分作のザリジグは結構根がかりしやすいので、
とりあえず根がかりしにくい所で使ってみると
いいかもしれません。あれで釣ってやってください。笑
Posted by shiki at 2008年07月28日 16:09
こんばんは。
Googleで「スモラバ」で検索して一番上に出てきました。
私も初めて巻いてみたのですが、姿形がわからず悪戦苦闘してました。

写真だけでも大変参考になりました。
いい物を見せて頂きまして、ありがとうございました。
Posted by Jun☆ at 2008年12月02日 20:09
こんにちは、 はじめましてJun☆さん。

コメントいただきましてありがとうございます。
そしてレスするのが物凄く遅くなり、大変申し訳ないです。。汗

たいしたものじゃありませんが、参考にしていただけたのならば幸いです。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by shikishiki at 2009年06月05日 17:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/16oz 小ザリジグ
    コメント(20)