2007年03月28日
ブラシガード
スナッグレス効果を高めるため、ジグヘッドにブラシガードをつけました。
最初は出来上がったスモラバにつけてみたんですが、
ラバーにも接着剤がくっついちゃって失敗しました。
ガードつきのジグヘッドにラバー巻くのはやりにくいのでその方がいいいかなと思ったんですが…。
今回は
ブラシガードの数は3本
長さは2センチ
でやってみました。
がまかつ(Gamakatsu)ROUND25 1.8g #2
がまかつ(Gamakatsu)ROUND211 1.8g #2

明日、ラバーを巻いてみようと思います。
最初は出来上がったスモラバにつけてみたんですが、
ラバーにも接着剤がくっついちゃって失敗しました。
ガードつきのジグヘッドにラバー巻くのはやりにくいのでその方がいいいかなと思ったんですが…。
今回は
ブラシガードの数は3本
長さは2センチ
でやってみました。
がまかつ(Gamakatsu)ROUND25 1.8g #2
がまかつ(Gamakatsu)ROUND211 1.8g #2
明日、ラバーを巻いてみようと思います。
Posted by shiki│Comments(2)
│スモラバ
この記事へのコメント
夜分こんばんは&お久しぶりです!
どうも、部長ですwww
ガードどうやって付けたんですか?
自分も211の方は愛用してるんですが、
ガードがないと不安なので、デコイのガード付きで作ったりしています^^;
やっぱりハンドドリルであけたんですか?
色々調べましたがなかなか良いのが出てこなくて・・・
よかったらガードの付け方教えて下さいm(==)m
一応毎日携帯から見てる部長でしたwww
どうも、部長ですwww
ガードどうやって付けたんですか?
自分も211の方は愛用してるんですが、
ガードがないと不安なので、デコイのガード付きで作ったりしています^^;
やっぱりハンドドリルであけたんですか?
色々調べましたがなかなか良いのが出てこなくて・・・
よかったらガードの付け方教えて下さいm(==)m
一応毎日携帯から見てる部長でしたwww
Posted by 部長 at 2007年03月29日 00:26
ども、部長さん。
毎日見てくれているとは、、うれしいです、ありがとうございます。
ガードの付け方ですが、自分の場合、
100円ショップのピンバイス(1.5㎜)で穴をあけ、
瞬間接着剤でくっつけちゃってます。
本当はエポキシ接着剤とかの方がいいんでしょうが面倒くさくって…。
写真の211のガードは、今見ると少し長い感じがしますね。
あと5㎜ほど切るとちょうどよさそうですね。
毎日見てくれているとは、、うれしいです、ありがとうございます。
ガードの付け方ですが、自分の場合、
100円ショップのピンバイス(1.5㎜)で穴をあけ、
瞬間接着剤でくっつけちゃってます。
本当はエポキシ接着剤とかの方がいいんでしょうが面倒くさくって…。
写真の211のガードは、今見ると少し長い感じがしますね。
あと5㎜ほど切るとちょうどよさそうですね。
Posted by shiki at 2007年03月29日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。