ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月30日

釣行記(2007年8月30日 朝練)

今日の予報も雨。涼しくていい感じらしい。。

起きた時死ぬほど眠かったですが今日も行って参りました。



4:20 K池着。先行者数人。

水位は昨日よりちょっと増えたか。護岸すれすれくらい。

昨日スピナーベイトでダメだったので今日はライトリグで。
シルクワームをてきとうに放っていく。

このやり方なら10分以内にアタリがあるはず。



ちょうど10分経った頃、、、



アタリはないが誰かが近づいてきた。



久しぶりの達人でした。



「今日はいいですよ~」

・・・水位の事を言っているのだろうか?

「今一周してきたんですが6本出ました。一番大きいので48㎝、40㎝、・・・」

!すげぇ・・・



というか、、

達人、、何時に来てるんですか?!・・・(聞けなかった・・)



「この前の日曜日にもここで52㎝っていうのが釣れました。」

ちょうど私がやっている所を指差して言った。



凄すぎる。。

コンスタントにデカイの釣ってる。

会うたびに40後半の話を聞く。。。そして50upも。。。さすが達人。



その後達人はもう一周しに行った。



私もあせる。しかしアタリはない。

その後、スピナーベイトへ。活性が高いのならこっちのが手っ取り早いか。

しかしアタリはない。再びライトリグへ。でもアタリはない・・・



もうパニック状態に。どうすればいいのか。。

そこまで釣られちゃった直後では厳しいのではないだろうか。
でも残っているのもいるハズ。デカイのが接岸してるのも間違いなさそうなんだけど・・

その後もアタリはなかった。。。



5:10 K池終了。







5:15 S沼着。先行者数人。

今日は空いてる。水位は昨日と同じくらいか。濁りがきつくなった気もする。



いつものルートでいつものように。

子バス2匹バラシ。その後アタリなし。

そして昨日と同じように最後にヘラ台撃ち。

そして、



やっと稚魚…
釣行記(2007年8月30日 朝練)
稚魚
6:00 埼玉のS沼にて
ロッド:ウエダ PRO4 LCS-60B "Light Carolina"
リール:ダイワ(Daiwa) TD-S2500iA
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 5lb
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)2インチ ヤマセンコー #194



その後はギルが何匹か釣れただけでした。



6:40 終了。



2007年8月30日(木)
場所:埼玉の野池K~S
時間:4:20~6:40
天気:曇り 
水温:測定せず
釣果:1尾(稚魚)



「いやー、今日も渋かったです。」と片付けてしまっていいのでしょうか。。
K池では達人が48㎝を筆頭に6本釣っている。これは渋いとは言いがたい気がします。
もっと早い時間に来なければいけないのでしょうか。
でも3:00前とかに来るのは私にはちょっとムリだし…
そもそも早い時間に来れば釣れるというワケではないでしょう。
次元が違いすぎるのですね。。ガーン



また何か作戦を立てて出直そうと思いマス汗





バス釣り情報をお探しの方はコチラからどうぞ↓

フィッシング(バス釣り)ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ



同じカテゴリー(朝練)の記事画像
釣行記(2010年12月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
同じカテゴリー(朝練)の記事
 釣行記(2010年12月11日 朝練) (2010-12-15 17:22)
 釣行記(2010年12月7日 朝練) (2010-12-12 17:27)
 釣行記(2010年12月1日 朝練) (2010-12-05 18:29)
 釣行記(2010年11月25日 朝練) (2010-11-30 17:04)
 釣行記(2010年11月15日 朝練) (2010-11-21 17:11)
 釣行記(2010年11月11日 朝練) (2010-11-15 17:08)

この記事へのコメント
今朝はS沼先行者の一人でしたw
すれ違いましたが気付きませんでしたm(_ _)m

 「 い や ぁ 、 今 日 も 渋 か っ た で す な ぁ 」

という言い訳は通用しそうにないですね(滝汗

達人・・・驚愕です。。。
最近のKの状況で40うp含み6匹ですか。。。
日曜日にも50うpって。。。orz
一体何処をどう攻めればいいのでしょう?

やっぱりあの辺りのポテンシャルはあなどれませんね。
Sで50うp(バラシたらしいですが)の話も聞いてますし・・・

そんな話を聞くと、今朝の俺はなんだったのかと(´・ω・`)

今週は土曜日の朝しか行けませんので
いつもより1時間早く行ってみようかと思います。
夜釣上等!(意味不明w)


しかし、慣れない朝練とかやっちゃったもんだから
今日は1日眠くて眠くて。。。
全然仕事に身が入りません(←いつもの事とも言う!汗)
Posted by たか at 2007年08月30日 16:49
ども、今日はオツカレ様でした。
こちらこそ、気づかず失礼を。。次は声かけさせていただきます。

6本の内訳は 48㎝、40㎝、30後半、あとは30くらいって言ってました。
自分は「48ってスゴイですね!」って言ったら
「いや、サイズはともかく、6本てのが凄いと思います。」と言ってました。
達人はいつもデカイの釣ってるから
48㎝というのはあまり凄くないらしいです…汗

さすがに今日は、その話を聞いてからなんとなく期待も持てましたが、
良く考えてみるともう釣られちゃった後か、、と脱力してしまいました。。
そして達人より早く来ていたら自分が釣れていたかもしれない、、と
思うと(多分釣れないと思いますが。。)正直少し悔しかったです。
前、対岸で達人が50釣った時も、あっちから周れば良かった…と
悔しい思いをしましたが、今思えばそれもこれも技術と経験の差であり、
偶然ではなく必然なのかもしれません。改めてすごいです、あの人。。

土曜頑張ってきてください。
自分も3連荘でしかも今日の話を聞き、
精神的にも少しキツクなってきたので朝練は少し休みます。。。
(今日はマジでちょっと幻覚見てます。汗)
Posted by shiki at 2007年08月30日 18:07
達人って、いつも同じ釣り方してません?
今は通用しないと思ってたのですけどね。
腕の違いか。。。。

つか、何時に来てるんすか、まぢで。
真っ暗のKは、ちょっと怖いです。なんか飛んでるし。
Posted by こー at 2007年08月30日 19:03
どぉも、こんばんは。
今日は渋かったんですよ、きっと!
shikiさん、たかさんが渋かったんですから、釣れたのは達人のみって事で多数決。
どこでどんな風にすればKでデカイのが釣れるのやら。。。
達人が達人たる所以ですねぇ。
連日の朝練で疲れがピークってのもありそうですね?
体を休めて、集中力を高めたほうが釣果につながりそうです←うわ!私が言えた義理ぢゃないです、スミマセン<m(__)m>
Posted by だぶるS at 2007年08月30日 22:23
ども、こんばんは。こーさん。

達人は確かにほとんど護岸のちょうちん釣りです。
クランクやミノーを投げてる時もありますが、
やっぱりほとんど護岸攻めのような気がします。
ただ、釣れても釣れなくても、それを信念持って続けられるのが
すごいのかもしれません。
(そんな大袈裟な事じゃないのかもしれませんが…汗)

達人がkを一周するのは約1時間ちょっと。
逆算すると、今日達人に会ったのが4:30でこの前帰って行ったのも
4:30ですので、だいたい3:00ちょっと過ぎ位に来ているのかと思われます。
完全に夜釣りですね。。。
Posted by shiki at 2007年08月30日 23:02
ども、こんばんは。だぶるSさん。

渋かった…という事にしておきましょうか。笑
でも、、かなり自信喪失です。いや、自己嫌悪というべきでしょうか。。

実は今日は相当期待して朝練に臨んだんです。
でも、4:30の時点でパニクッてしまいました・・・
疲れもその時点でどっと来ました。

だぶるSさんのおっしゃる通り、少し休みます。
このままだと釣りをやめたくなりそうなので。。。汗
Posted by shiki at 2007年08月30日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記(2007年8月30日 朝練)
    コメント(6)