2008年02月27日
POPEYEとDAISO
前回の水郷釣行の前日に、ダイソーの釣具コーナーで、
ケースとハサミを買いました。

ハサミは普通ですが、ケースはなかなかだと思いました。
300円とかなんじゃないの?と疑ってたのですが、100円でした。
中はこうなってます。

仕切りがたくさんついてて便利です。最近の100円ケースは侮れませんね。。
ハサミがぴったり入りました。あとスモラバとシャッドを少々入れておけば、
今の時期の釣りはこのケースだけで十分かもしれません。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そして釣りの帰りにはいつものPOPEYEによっていきました。
買ったのはこれ

・サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 3lb
・ケイテック(KEITECH) モノガードラウンドジグヘッド #3フック 1/20oz
・reins HYPER F SKIRT 細 5枚入り SD3 LT BR SOLID
・SAWAMURA シリコンラバー #509 パンプキン/BK/BL
・ケイテック(KEITECH)ライブインパクト 2.5in #309 モエビ
またいつものスモラバの材料たちですが、、、
前回の水郷釣行では1個もロストしませんでしたが、
これから春にも活躍が期待されるので、もっと量産する事にしました。
と、言ってもジグヘッドが1袋しか売ってなくて4個しか作れないので、
また近所の釣具屋に買いに行かなければなりません。
近所の釣具屋には、他にも気になってるモノがあるのですが・・・
なるべく余計なモノは買わないようにしようと思います。。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




ケースとハサミを買いました。
ハサミは普通ですが、ケースはなかなかだと思いました。
300円とかなんじゃないの?と疑ってたのですが、100円でした。
中はこうなってます。
仕切りがたくさんついてて便利です。最近の100円ケースは侮れませんね。。
ハサミがぴったり入りました。あとスモラバとシャッドを少々入れておけば、
今の時期の釣りはこのケースだけで十分かもしれません。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そして釣りの帰りにはいつものPOPEYEによっていきました。
買ったのはこれ
・サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 3lb
・ケイテック(KEITECH) モノガードラウンドジグヘッド #3フック 1/20oz
・reins HYPER F SKIRT 細 5枚入り SD3 LT BR SOLID
・SAWAMURA シリコンラバー #509 パンプキン/BK/BL
・ケイテック(KEITECH)ライブインパクト 2.5in #309 モエビ
またいつものスモラバの材料たちですが、、、
前回の水郷釣行では1個もロストしませんでしたが、
これから春にも活躍が期待されるので、もっと量産する事にしました。
と、言ってもジグヘッドが1袋しか売ってなくて4個しか作れないので、
また近所の釣具屋に買いに行かなければなりません。
近所の釣具屋には、他にも気になってるモノがあるのですが・・・
なるべく余計なモノは買わないようにしようと思います。。

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




Posted by shiki│Comments(22)
│仕入れ
この記事へのコメント
こんにちは!
ダイソーのハサミもケースがあるなんて。。
今度買ってしまうかも。
最近はワームとかエギとかも売っていますよね。
そのうち、スモラバとかも売り始めたりして(笑)
ダイソーのハサミもケースがあるなんて。。
今度買ってしまうかも。
最近はワームとかエギとかも売っていますよね。
そのうち、スモラバとかも売り始めたりして(笑)
Posted by かず at 2008年02月27日 16:37
それでもって仕切りが可動式。
恐るべしダイソー!
私も早速買いに行って見ます。
恐るべしダイソー!
私も早速買いに行って見ます。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2008年02月27日 19:25
100円で、このケースは立派、立派!!!
でも100円ショップのプラスチックって
すぐ、パキッて割れて
結構、もろくないですか???(汗
一度、バケツを買って痛い目あいました。
でも100円ショップのプラスチックって
すぐ、パキッて割れて
結構、もろくないですか???(汗
一度、バケツを買って痛い目あいました。
Posted by KORN at 2008年02月27日 21:08
こんばんは。
私もダイソーでスモラバケースを買ったんですが、深さがイマイチ。。
うちの近所にはshikiさんの買ったケースはありませんでした。
reinsのシリコンラバー「細」なんですが、試しに普通のを買ってみたんですけど、「細」よりもスレッドで巻きにくいことに気付きました。
特に常吉のジグヘッドだと巻きづらいんです。
shikiさんはどうしてますか?
私もダイソーでスモラバケースを買ったんですが、深さがイマイチ。。
うちの近所にはshikiさんの買ったケースはありませんでした。
reinsのシリコンラバー「細」なんですが、試しに普通のを買ってみたんですけど、「細」よりもスレッドで巻きにくいことに気付きました。
特に常吉のジグヘッドだと巻きづらいんです。
shikiさんはどうしてますか?
Posted by だぶるS at 2008年02月27日 21:09
こんばんは。
ダイソーには釣具コーナーもあるんですね!?
知りませんでした。今度いってみます。
ケースなら100円で十分ですよね。
気になるもの・・・?
ダイソーには釣具コーナーもあるんですね!?
知りませんでした。今度いってみます。
ケースなら100円で十分ですよね。
気になるもの・・・?
Posted by 猫夢 at 2008年02月27日 22:10
ダイソーにはよく行きますが、そのケースは見たことないですね~
今度違うダイソーにでも行ってチェックしてみますかね!
今度違うダイソーにでも行ってチェックしてみますかね!
Posted by ゆま坊 at 2008年02月28日 01:40
ダイソーやりますな!
メバ用にも丁度いいかも♪
ワーム入れても溶けないかな?
メバ用にも丁度いいかも♪
ワーム入れても溶けないかな?
Posted by ひらきょ at 2008年02月28日 10:13
ダイソーもじっくり見て回ると使えそうなものがいっぱいありますよね。
でも、気付くと余計な物まで買ってしまうw
100円だからいいか・・・と、油断してると『塵も積れば』で。。。orz
ダイソールアーってどうなんでしょ?
あまり使おうとは思いませんが
これで爆釣だと何千円もするルアーの立場がwww
でも、気付くと余計な物まで買ってしまうw
100円だからいいか・・・と、油断してると『塵も積れば』で。。。orz
ダイソールアーってどうなんでしょ?
あまり使おうとは思いませんが
これで爆釣だと何千円もするルアーの立場がwww
Posted by たか at 2008年02月28日 10:56
釣りメーカーのケース高いですね・・・
そのケース100円とは思えませんね(^^;)
スモラバは消耗品の1つですからね=
そのケース100円とは思えませんね(^^;)
スモラバは消耗品の1つですからね=
Posted by NANO at 2008年02月28日 15:34
こんにちは、かずさん。
このハサミ、切れ味が悪いんじゃないかと思ったら
そんな事もありませんでした。買いです。笑
う、スモラバが100円で売り出されたら・・・
もう作ってる場合じゃないかもしれませんね。。汗
このハサミ、切れ味が悪いんじゃないかと思ったら
そんな事もありませんでした。買いです。笑
う、スモラバが100円で売り出されたら・・・
もう作ってる場合じゃないかもしれませんね。。汗
Posted by shiki at 2008年02月28日 17:17
こんにちは、ゾフィさん。
今までもいろいろ100円ケース買ってみましたが、
あんまり満足できる品はありませんでした。
が、今回のコレはなかなかです。
あとは耐久性がどうか、ですね。。汗
今までもいろいろ100円ケース買ってみましたが、
あんまり満足できる品はありませんでした。
が、今回のコレはなかなかです。
あとは耐久性がどうか、ですね。。汗
Posted by shiki at 2008年02月28日 17:17
こんにちは、KORNさん。
100円にしてはイイですよねー
おっしゃるとおり、あとは耐久性がどうかですね。
特にワームを入れて長時間が経過した場合、
どうなるのか・・・ちょっとコワイですが。汗
100円にしてはイイですよねー
おっしゃるとおり、あとは耐久性がどうかですね。
特にワームを入れて長時間が経過した場合、
どうなるのか・・・ちょっとコワイですが。汗
Posted by shiki at 2008年02月28日 17:18
こんにちは、だぶるSさん。
このケースは深さもそこそこあって容量的には満足できます。
問題は耐久性ですね。どうなんでしょーね。。汗
太くて厚いラバーは巻きにくいですよね。
バラけるし偏りもでちゃうし、、、
常吉のジグヘッドは使ったことないんですが、
自分は、ラバーがごわつく場合、
スレッド1周~2周目を巻く時にバランスを整えながら、
3周目でキツクしばる感じでやってます。
このケースは深さもそこそこあって容量的には満足できます。
問題は耐久性ですね。どうなんでしょーね。。汗
太くて厚いラバーは巻きにくいですよね。
バラけるし偏りもでちゃうし、、、
常吉のジグヘッドは使ったことないんですが、
自分は、ラバーがごわつく場合、
スレッド1周~2周目を巻く時にバランスを整えながら、
3周目でキツクしばる感じでやってます。
Posted by shiki at 2008年02月28日 17:18
こんにちは、猫夢さん。
ダイソーは各店舗によってあるものが結構違います。
昔はクランク、バイブ、ミノー、シャッド、と
なんでもあったんですが、今はあまり見かけません。
気になってたものは、大したモンじゃないんですが、、、
昨日買いに行っちゃいました。。汗
ダイソーは各店舗によってあるものが結構違います。
昔はクランク、バイブ、ミノー、シャッド、と
なんでもあったんですが、今はあまり見かけません。
気になってたものは、大したモンじゃないんですが、、、
昨日買いに行っちゃいました。。汗
Posted by shiki at 2008年02月28日 17:19
こんにちは、ゆま坊さん。
自分もよく行くんですが初めて見ました。
これは大でしたが小もあった気がします。
耐久性が問題なければ買いですよね、コレは。笑
自分もよく行くんですが初めて見ました。
これは大でしたが小もあった気がします。
耐久性が問題なければ買いですよね、コレは。笑
Posted by shiki at 2008年02月28日 17:19
こんにちは、ひらきょさん。
そうですね、メバル用には更にちょうどイイ大きさかもですね。
確かに、ワーム入れても溶けないか?
これが1番の不安要素ですよね・・・
いや、ケースが溶けるのは、まぁ、しょうがない気もするんですが、
ワームが溶けちゃったらヤだなーと、、、汗
そうですね、メバル用には更にちょうどイイ大きさかもですね。
確かに、ワーム入れても溶けないか?
これが1番の不安要素ですよね・・・
いや、ケースが溶けるのは、まぁ、しょうがない気もするんですが、
ワームが溶けちゃったらヤだなーと、、、汗
Posted by shiki at 2008年02月28日 17:19
こんにちは、たかさん。
そうなんですよねー・・・
使うかどうかわからないようなモノまで買っちゃって、
そのまま袋ごとどこかに封印されちゃってる事がよくあります。。汗
ダイソールアーは昔結構使いましたが、意外と釣れました。笑
特に昔、シャッド大好き人間だった頃、100円シャッドは結構投げましたが、
使う場所によってはベビーシャッドとそんなに変わらない感じで
釣れちゃったりしました。でも、最近見かけませんね。。
そうなんですよねー・・・
使うかどうかわからないようなモノまで買っちゃって、
そのまま袋ごとどこかに封印されちゃってる事がよくあります。。汗
ダイソールアーは昔結構使いましたが、意外と釣れました。笑
特に昔、シャッド大好き人間だった頃、100円シャッドは結構投げましたが、
使う場所によってはベビーシャッドとそんなに変わらない感じで
釣れちゃったりしました。でも、最近見かけませんね。。
Posted by shiki at 2008年02月28日 17:20
こんにちは、NANOさん。
このケースは見た目はホントに使えそうですよ。
もう1個買おうかと思ってます。笑
今年はスモラバの消費が激しいです。。汗
このケースは見た目はホントに使えそうですよ。
もう1個買おうかと思ってます。笑
今年はスモラバの消費が激しいです。。汗
Posted by shiki at 2008年02月28日 17:22
こんばんわ。
ダイソーも、便利で、すごいですね!
釣具コーナーまであるんですか!
それにしても、100円で、これだけの機能があれば、お買い得ですね。
今度行って見ますね!
ダイソーも、便利で、すごいですね!
釣具コーナーまであるんですか!
それにしても、100円で、これだけの機能があれば、お買い得ですね。
今度行って見ますね!
Posted by MASA at 2008年02月29日 01:45
こんにちは、MASAさん。
ダイソーはホント、何でもありますね。
昔、もっとバス釣りが流行ってた頃は
クランク、バイブ、ミノー、シャッド、と勢揃いでした。
今でも「釣りキチ三平ルアー」みたいのあります。笑
MASAさんも是非。
ダイソーはホント、何でもありますね。
昔、もっとバス釣りが流行ってた頃は
クランク、バイブ、ミノー、シャッド、と勢揃いでした。
今でも「釣りキチ三平ルアー」みたいのあります。笑
MASAさんも是非。
Posted by shiki at 2008年02月29日 15:07
そのハサミは持ててましたし、ケースコーナーの100円ケースはよく使ってます。
が、釣り具コーナーにそんなボックス見たことあったっけ?
と、ちょっと行ってきました。
売ってました。
真似しました。はい。
が、釣り具コーナーにそんなボックス見たことあったっけ?
と、ちょっと行ってきました。
売ってました。
真似しました。はい。
Posted by こー
at 2008年03月02日 22:04

こんにちは、こーさん。
100円にしてはなかなかのデキですよね。
フタのしまり具合もバチっとしててイイと思います。
バー○スとかだったら480円くらいしそうですよね。笑
100円にしてはなかなかのデキですよね。
フタのしまり具合もバチっとしててイイと思います。
バー○スとかだったら480円くらいしそうですよね。笑
Posted by shiki at 2008年03月03日 18:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。