ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月08日

プチピー追加

水郷釣行の帰りはPOPEYEに寄って帰るのが定番になってますが、、

買い物の量、質はその日の釣果に密接に関係していて、

今回の釣行のようにヘボイ釣果の場合、必要最低限に抑えてしまう傾向があります。。



そして、買ったのはコレ
プチピー追加
ダイワ(Daiwa)プチピーナッツ DR アユ
オーナー針 スティンガートリプルフック ST-36RB #14




きっと、今日はプチピーがなかったらもっとひどい事になっていた、、
ということで同じものを追加しておきました。

でもコレはとにかくフックがしょぼいので換えのフックも購入。



本当はトラブルで死んでしまったラインたちも交換しなければならないのですが、
欲しい番手がなく、今回は購入を見送りました。
というか、4000円も5000円もお金を出す気に、今回はなれなかった・・・



次回の朝練はラインが生きてるタックルのみで挑もうと思ってます汗





バス釣りブログのリンク集です。↓

フィッシング(バス釣り)ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ



同じカテゴリー(仕入れ)の記事画像
ベビーシャッドとステイシーとその他
ルドラとマイキースリムとその他
ノリーズ ウインドレンジ
ラバーとジグヘッド取り寄せ
アメザリジグの材料
JADE MD、FLASH-TRIX
同じカテゴリー(仕入れ)の記事
 ベビーシャッドとステイシーとその他 (2010-12-07 17:12)
 ルドラとマイキースリムとその他 (2010-11-04 17:09)
 ノリーズ ウインドレンジ (2010-09-28 16:45)
 ラバーとジグヘッド取り寄せ (2008-04-01 18:28)
 アメザリジグの材料 (2008-03-26 17:25)
 JADE MD、FLASH-TRIX (2008-03-17 14:57)

この記事へのコメント
今日、POPEYEに行きました。
ぷちぴーを5分くらい眺めて、手が出そうになりましたが、耐えました。
耐えましたが、タックルベリーで、ぽいモノを買ってしまいました。
shikiさん効果か、ぷちぴーは、結構減ってました。
Posted by こー at 2007年10月08日 21:33
こんばんは。

私はshikiさんと逆で釣果が悪いと、訳のわからないものを
衝動買いしてしまいます。
買物でストレス発散みたいな(・・;)
いつのまにかタックルベリー行きです。
Posted by 猫夢 at 2007年10月08日 21:58
小型ルアーのフックは市販のままだと細いですよね=。

去年折られましたよ(^^;)

プチピーはスピニングでキャストするんですか>?
Posted by NANO at 2007年10月08日 22:00
こんばんは。
あ、最初に謝っちゃいます。
フィッシャー○ンにあったピンクのパッケージ、
ピーナッツⅡでした(; ̄ー ̄A
すみませんm(__)m
最近shikiさんの真似してます。スピナベ使ったりとか。。。
なんで、プチピーも買ってしまいそうな勢いです(@_@;)
Posted by だぶるS at 2007年10月08日 22:11
ども、こーさん。
今回はプチピー活躍してくれました。
これからの季節、もっと出番が多くなりそうな気がします。
安いところがイイですよね。
自分の影響じゃない事は確かですが(汗)、
人気の色(クロキンとか)は売り切れが多い気がしますね。。
Posted by shiki at 2007年10月09日 15:27
ども、猫夢さん。
最近は釣果が悪い時は釣具は買わずに全く関係ないジャンルの物を
衝動買いしたりしてます。。汗  
あと、帰りの道中は食に走ります。(ジャンクな程ウマイですね。笑)
Posted by shiki at 2007年10月09日 15:37
ども、NANOさん。
ベビーシャッドとかのフックは結構イケるんですけどね。
プチピーのはしょぼすぎます。

自分はプチピーはバロウズ64L(ベイトロッド)×プレッソ(ベイトリール)
で投げてます。でもやっぱ、飛距離はスピのが出ると思います。。汗
Posted by shiki at 2007年10月09日 15:40
ども、だぶるSさん。
やぱ、フィッシャーマンにはなかったですか、、
いや、でも御気になさらず。笑

スピナベよりもプチピーのほうが簡単に釣れるし、安いのでオススメです。
サイズは選べませんが、なかなかおもしろいですよ。
Posted by shiki at 2007年10月09日 15:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチピー追加
    コメント(8)