ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月20日

久しぶりのPOPEYE 51

日曜日の釣りの帰りに久しぶりにPOPEYE 51に寄っていきました。
10月20日の高滝湖の帰り以来の買い物でした。



実は11月にこのPOPEYE 51に行くのをずっと楽しみにしていて、
財布には3万円も入れてきました。
(去年の11月はロッドとリールを衝動買いすると言う暴挙に出ましたビックリ



買ったのはコレ
久しぶりのPOPEYE 51
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチカットテールワーム #194 ×2個
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)3.5インチカットテールワーム #194 ×2個
・バークレイ3インチパワーフライ ウォーターメロン
ケイテック(KEITECH)ライブインパクト 2.5in  ポパイSP/フェロモンワカサギ
・Gulp! Mini Earthworm
・Pros Factory ラバースプリットショット 1.5g、1g
カツイチ(KATSUICHI) WORM 10 ショットリグ #5 ×3個、#3×2個




他にもいろいろ欲しいものがあったのですが、カゴに入れては戻し、入れては戻し、、
結局冬対策の地味なものばかりになってしまいました汗



Gulp! Mini Earthwormは初めて買いました。
久しぶりのPOPEYE 51
久しぶりのPOPEYE 51
気持ち悪いですね。。



ケイテック(KEITECH)ライブインパクト 2.5inはヒットカラーの#309 モエビ
が欲しかったんですが売ってませんでした。

なのでPOPEYE限定カラーのフェロモンワカサギというのを買ってみました。
久しぶりのPOPEYE 51
もしこれを気に入ってしまうと、またPOPEYEに買いに行かなくてはなりませんが。。



今月中にもう1回行けるかもしれないので今回はこれくらいにしておきました。
行けるとすれば、次回こそは今年最後の荒食いをしようと思ってます。。キラキラ





バス釣りブログのリンク集です。↓

フィッシング(バス釣り)ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ





同じカテゴリー(仕入れ)の記事画像
ベビーシャッドとステイシーとその他
ルドラとマイキースリムとその他
ノリーズ ウインドレンジ
ラバーとジグヘッド取り寄せ
アメザリジグの材料
JADE MD、FLASH-TRIX
同じカテゴリー(仕入れ)の記事
 ベビーシャッドとステイシーとその他 (2010-12-07 17:12)
 ルドラとマイキースリムとその他 (2010-11-04 17:09)
 ノリーズ ウインドレンジ (2010-09-28 16:45)
 ラバーとジグヘッド取り寄せ (2008-04-01 18:28)
 アメザリジグの材料 (2008-03-26 17:25)
 JADE MD、FLASH-TRIX (2008-03-17 14:57)

この記事へのコメント
ワームの大食いですね~

カットテールが4袋とは!

オイラも雪が降れば・・・荒食いばかりです

タックルボックスは使わないルアーでメタボになってますよ!
Posted by ゆま坊 at 2007年11月20日 16:41
3万円といえば、私の1ヶ月のお小遣いですよ!!!(泣

その私の1ヶ月のお小遣いと同額の3万円を財布に入れて

POPEYEで釣具買うとは・・・・・・・。

うらやましい!!!!!!
Posted by KORN at 2007年11月20日 20:41
こんばんは。
行きしなに通り過ぎたAnglers~51とか言うヤツですね?
通り過ぎた時に「あぁ、ココ、みんながたまに行くお店?」
と思ってました。
Gulp! Mini Earthwormってキモイけど、リアルですねぇ。。
これは地球に優しいタイプですか?
結構仕入れましたね♪
まだまだ釣る気満々ですね!shikiさん、かっくいい~~\(^o^)/
Posted by だぶるS at 2007年11月20日 22:11
こんばんは。

私も1年に1回くらい暴挙に出ます(笑)
自分は特にこれくらいの時期からが最も危険なので
注意してますが。。。

Gulp! Mini Earthworm 釣れそうですね!
何度か手に取ってはみたのですが、購入には
踏み切れませんでした。

shikiさんの釣果報告を見てから決めようかな(笑)
Posted by 猫夢 at 2007年11月21日 00:11
Gulp! Mini Earthwormは何かの幼虫チックですね。
冬は匂い付きが良いとよく聞きますよね。
買ってみようかなぁ。
Posted by かず at 2007年11月21日 10:34
ども、ゆま坊さん。

カットテール大好きなんです。。汗
クリスタルSも2つカゴに入れたんですが、
返却しちゃいました。

冬はタックル箱もおとうさんも
メタボになりがちですね。笑
Posted by shikishiki at 2007年11月21日 18:38
ども、KORNさん。

自分は小遣い制ではないのですが、
3万円は大金です。。汗

でも掘り出し物があった場合、「金があれば・・・」
という事にならないように念のため持って行きました。
(結局5000円くらいしか使えませんでしたが、、、)
Posted by shikishiki at 2007年11月21日 18:38
ども、だぶるSさん。

そうです。Anglers~51とか言うヤツです。
あそこはデカイですよー。最初に行った時はビビりました。笑
埼玉のPOPEYEには無いような物がたくさんあります。

ミニアースワームはキモイし臭いです。。汗
生分解ですね。乾くと固くなっちゃいます。

これらのワームたちで真冬に2匹くらい釣れたらイイナと思ってます、、、弱
Posted by shikishiki at 2007年11月21日 18:38
ども、猫夢さん。

猫夢さんもたまにキレるタイプですか?!笑
自分は今キレ気味で、ロッドいっちゃいそうになってます。
欲しくなると止められなくなる時あるんですよね。。汗

ミニアースワームは釣れそうですよね。
よっちゃんイカの臭いがしますが、それさえ気にしなければ
使い続けられると思われます。

う、自分がこれで釣れるのは、
もしかしたら来年春になるかもしれませんが。。汗汗
Posted by shikishiki at 2007年11月21日 18:39
ども、かずさん。

実際フタを空けてみたらもっと気持ち悪かったです。。
昔使ったガルプもそうでしたが、
よっちゃんイカそのものの臭いがします。笑
Posted by shikishiki at 2007年11月21日 18:39
おうっ。がるぷですか。
くさくないすか。
カバンの中でひっくり返ったら、そりゃもう。。。
もはやエサだといううわさもありますが、ギル爆釣の危険が。
Posted by こーこー at 2007年11月21日 22:05
ども、こーさん。
レス遅れてスイマセン。。汗

このミニアースワームは容器がしっかりしてるので、
多分こぼれなそうです。
あと、汁が少ないのであふれる事はないと思うのですが、
逆に乾燥してしまうのではないかという不安があります。。
Posted by shiki at 2007年11月24日 14:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのPOPEYE 51
    コメント(12)