2007年12月13日
釣行記(2007年12月12日 夜練)
昨日、夕方少し時間があったので、
3lbラインの使用感を確かめるべく、S沼へ出撃しました。
S沼は2週間とちょっとぶりでした。
約15:40 S沼着。先行者チラホラ。
出発前は天気もよく、期待できそうな日だなと思っていたら・・・
曇って風が強くなってきました・・・

とりあえず前回バイトがあった場所からチェック。
でも風が強くて流されまくる。。
中央の橋へ。
ここはもっと風が強い。うまくキャストできないし、ラインが流される。
3lbラインは風に弱いかも?!
そして沼の北側へ。このあたりから暗くなってきた。
北側の東側は風裏になっていて不思議なほど風が無い。
ここで粘る事に。
レッグワーム、シルクワーム、ミニアースワームとローテーション。
が、2時間粘るもノーバイト。。
18:00過ぎた頃から雨が降ってきた。
少し粘るが反応ナシ。そして寒い・・・
約18:20 終了。
2007年12月12日(水)
場所:S沼
時間:15:40~18:20
天気:曇りのち雨
水温:測定せず
釣果:No Fish
これでS沼4連続坊主・・・
生命感も全く無く釣れる気がしません。。
性懲りも無くドシャローばかりやってましたが、もうドシャローは無理なのかもしれません。
フロロ3lbは思ったよりも使いやすく、特にその飛距離には驚きました。
根掛りをあおっても全く切れず、引っ張って切ろうとしても簡単には切れないほどの強度があり、
根ずれにさえ気をつければほとんどの場合問題なさそうに感じました。
また、ずる引きした時の底感知能力は4lbよりはるかにいいと思いました。
帰り際、南の水門付近には来た時よりもバス釣りの方が増えてました
これから始めようという人も見受けられ、、、
雨が降ってきて寒いから帰ろうなんて、まだまだ修行が足りませんね・・・
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




3lbラインの使用感を確かめるべく、S沼へ出撃しました。
S沼は2週間とちょっとぶりでした。
約15:40 S沼着。先行者チラホラ。
出発前は天気もよく、期待できそうな日だなと思っていたら・・・
曇って風が強くなってきました・・・
とりあえず前回バイトがあった場所からチェック。
でも風が強くて流されまくる。。
中央の橋へ。
ここはもっと風が強い。うまくキャストできないし、ラインが流される。
3lbラインは風に弱いかも?!
そして沼の北側へ。このあたりから暗くなってきた。
北側の東側は風裏になっていて不思議なほど風が無い。
ここで粘る事に。
レッグワーム、シルクワーム、ミニアースワームとローテーション。
が、2時間粘るもノーバイト。。
18:00過ぎた頃から雨が降ってきた。
少し粘るが反応ナシ。そして寒い・・・
約18:20 終了。
2007年12月12日(水)
場所:S沼
時間:15:40~18:20
天気:曇りのち雨
水温:測定せず
釣果:No Fish
これでS沼4連続坊主・・・

生命感も全く無く釣れる気がしません。。
性懲りも無くドシャローばかりやってましたが、もうドシャローは無理なのかもしれません。
フロロ3lbは思ったよりも使いやすく、特にその飛距離には驚きました。
根掛りをあおっても全く切れず、引っ張って切ろうとしても簡単には切れないほどの強度があり、
根ずれにさえ気をつければほとんどの場合問題なさそうに感じました。
また、ずる引きした時の底感知能力は4lbよりはるかにいいと思いました。
帰り際、南の水門付近には来た時よりもバス釣りの方が増えてました

これから始めようという人も見受けられ、、、
雨が降ってきて寒いから帰ろうなんて、まだまだ修行が足りませんね・・・

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




釣行記(2010年12月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
Posted by shiki│Comments(18)
│朝練
この記事へのコメント
こんばんは。
夜練行かれましたか! お疲れさまでした。
風が吹いてしまったのが残念ですね。
自分も最初、3lbはとても不安でしたが、
1回使ったら、飛距離、感度の違いを痛感しました。
やっぱり、最近は朝より夕方の方が人が多いんですね。
明日、朝練行ってみようかと思ってますが、
天気予報では風が吹きそうなので。。。
悩んでます。
夜練行かれましたか! お疲れさまでした。
風が吹いてしまったのが残念ですね。
自分も最初、3lbはとても不安でしたが、
1回使ったら、飛距離、感度の違いを痛感しました。
やっぱり、最近は朝より夕方の方が人が多いんですね。
明日、朝練行ってみようかと思ってますが、
天気予報では風が吹きそうなので。。。
悩んでます。
Posted by 猫夢 at 2007年12月13日 22:03
この時期に18:20まで釣りとは、
立派、立派!!!(笑
ワタシ、昼錬ですらデキマセン(汗
しかし18:20以降から釣りに来る奴
相当のツワモノですね(笑
立派、立派!!!(笑
ワタシ、昼錬ですらデキマセン(汗
しかし18:20以降から釣りに来る奴
相当のツワモノですね(笑
Posted by KORN at 2007年12月13日 22:38
こんばんは!
少しの時間でも釣りに行く姿勢は素晴らしいです。
3lbラインは使ったことはナイのですが、良さそうですね。
自分のロッドだと、少しパワーが有り過ぎかもしれませんが、、
それにしても、18:20といえば、真っ暗になってしばらく経ったころですよ(笑)
来週こそは次男にスヤスヤ寝てもらって、Sへ行きたいです。
少しの時間でも釣りに行く姿勢は素晴らしいです。
3lbラインは使ったことはナイのですが、良さそうですね。
自分のロッドだと、少しパワーが有り過ぎかもしれませんが、、
それにしても、18:20といえば、真っ暗になってしばらく経ったころですよ(笑)
来週こそは次男にスヤスヤ寝てもらって、Sへ行きたいです。
Posted by かず at 2007年12月13日 23:14
自分も夜釣り行ってきました^^
撃沈でしたが・・・
ドシャローダメでしたか?
こっちは今日ドシャローの方が反応良かったですよ^^
ギルですよ^^wwww
バスは全くでしたorz
風が強くてやんなちゃう><
撃沈でしたが・・・
ドシャローダメでしたか?
こっちは今日ドシャローの方が反応良かったですよ^^
ギルですよ^^wwww
バスは全くでしたorz
風が強くてやんなちゃう><
Posted by 祐太 at 2007年12月14日 00:16
夜練お疲れ様です。
15:40からと言うと1時間もしない内に真っ暗ですか?(汗
ドシャローはもうキツイ感じですね。。。
ディープに固執する事もないと思いますが
いつもよりやや深場を狙った方が良さそうですね。
3lbは大正解だったみたいですね♪
俺も今週末に3lbデビューなのでw
ちょっとウキウキしてきました(爆
明日、何とかshikiさんの仇討ちをしたいと思います!
今年ももう残す所半月となってしまいました。
お互い悔いの残らないように頑張りましょう!
15:40からと言うと1時間もしない内に真っ暗ですか?(汗
ドシャローはもうキツイ感じですね。。。
ディープに固執する事もないと思いますが
いつもよりやや深場を狙った方が良さそうですね。
3lbは大正解だったみたいですね♪
俺も今週末に3lbデビューなのでw
ちょっとウキウキしてきました(爆
明日、何とかshikiさんの仇討ちをしたいと思います!
今年ももう残す所半月となってしまいました。
お互い悔いの残らないように頑張りましょう!
Posted by たか at 2007年12月14日 09:25
そうですか~3lbの方が感度がいいのですね~
今、4lb使ってますが飛距離に満足してないのですよ~
オイラも来年3lbにしてみようかな?
今、4lb使ってますが飛距離に満足してないのですよ~
オイラも来年3lbにしてみようかな?
Posted by ゆま坊 at 2007年12月14日 09:39
お疲れ様です♪
3lbライン…なかなか良さそうですね~
細いフロロはFCスナイパーを使ってるんですが
今度それ使ってみようかな?
3lbライン…なかなか良さそうですね~
細いフロロはFCスナイパーを使ってるんですが
今度それ使ってみようかな?
Posted by ひらきょ
at 2007年12月14日 16:13

こんにちは、猫夢さん。
巻き替えた3lbを試してみたくて急遽行ってしまいました。。汗
出発する時は天気も良くて風も穏やかだったんですけどね…
3lbは思ったよりいいですね。いきなり気にってしまいました。笑
あとはよれてきてどうなるかという事と、急に切れる事がなければ
今後ライトリグは3lbメインでいくことになるかもです。
仕事が終わってから来る人が多いのでしょうね。
釣れても釣れなくてもキャストしたいって感じなのかもしれませんね。
巻き替えた3lbを試してみたくて急遽行ってしまいました。。汗
出発する時は天気も良くて風も穏やかだったんですけどね…
3lbは思ったよりいいですね。いきなり気にってしまいました。笑
あとはよれてきてどうなるかという事と、急に切れる事がなければ
今後ライトリグは3lbメインでいくことになるかもです。
仕事が終わってから来る人が多いのでしょうね。
釣れても釣れなくてもキャストしたいって感じなのかもしれませんね。
Posted by shiki at 2007年12月14日 16:57
こんにちは、KORNさん。
この時期18:20というと、完全に夜ですから。笑
それに風と雨となると、もう修行の域ですから。。汗
それだけに自分と入れ替わりで突撃されていった方々は
かなりの猛者なんだと思います。。
この時期18:20というと、完全に夜ですから。笑
それに風と雨となると、もう修行の域ですから。。汗
それだけに自分と入れ替わりで突撃されていった方々は
かなりの猛者なんだと思います。。
Posted by shiki at 2007年12月14日 16:58
こんにちは、かずさん。
本当は釣れるまで帰らないつもりでいたんですが、
寒さと雨に負けました。。汗
3lbは思ってたよりも使いやすかったです。
慣れてくるとアワセ切れとかでてくるかもしれませんが・・・
S沼は暗くなると照明が点くせいか、夜釣りの人も結構いるみたいです。
とは言えこの時期はちょっと修行な感じが漂いますね。。笑
来週、期待してます。頑張ってください。
本当は釣れるまで帰らないつもりでいたんですが、
寒さと雨に負けました。。汗
3lbは思ってたよりも使いやすかったです。
慣れてくるとアワセ切れとかでてくるかもしれませんが・・・
S沼は暗くなると照明が点くせいか、夜釣りの人も結構いるみたいです。
とは言えこの時期はちょっと修行な感じが漂いますね。。笑
来週、期待してます。頑張ってください。
Posted by shiki at 2007年12月14日 16:58
ども、祐太さん。
祐太さんも夜釣りいきましたか。
この時期の夜は厳しいですよね。。
このS沼ではもうしばらくギルは見てません。
ハイシーズンはウヨウヨいたのに、、不思議です。
そういえばバスも近頃見てませんが・・・汗
同じく、風は、あんちくしょうな感じでした。笑
祐太さんも夜釣りいきましたか。
この時期の夜は厳しいですよね。。
このS沼ではもうしばらくギルは見てません。
ハイシーズンはウヨウヨいたのに、、不思議です。
そういえばバスも近頃見てませんが・・・汗
同じく、風は、あんちくしょうな感じでした。笑
Posted by shiki at 2007年12月14日 16:58
ども、たかさん。
そうですね、、16:30くらいには暗かったような気がします。
暗くなる前にいろいろな所にいかなくちゃと、焦りますね。
自分がSで今まで釣った魚のほとんどは、水深50㎝以内くらいの
ドシャローですので、どうしてもそういう所ばかりやってしまいます。
というか、どこが深いのかよくわかりませんし。。汗
そして深いというだけではなく、プラスアルファの要素が見つかりません。
ドックみたいな場所が欲しいです。。笑
3lbはなかなかよかったですよ。
次は魚を掛けてみてその使用感を確かめたいです。
明日頑張ってください。仇討ち、期待してます。
そうですね、、16:30くらいには暗かったような気がします。
暗くなる前にいろいろな所にいかなくちゃと、焦りますね。
自分がSで今まで釣った魚のほとんどは、水深50㎝以内くらいの
ドシャローですので、どうしてもそういう所ばかりやってしまいます。
というか、どこが深いのかよくわかりませんし。。汗
そして深いというだけではなく、プラスアルファの要素が見つかりません。
ドックみたいな場所が欲しいです。。笑
3lbはなかなかよかったですよ。
次は魚を掛けてみてその使用感を確かめたいです。
明日頑張ってください。仇討ち、期待してます。
Posted by shiki at 2007年12月14日 17:03
ども、ゆま坊さん。
3lbは飛距離、感度いいですよー
レッグワーム×1/64ozシンカーくらいでも結構飛びましたよ。
でも重めのルアーをフルキャストしたら、
ルアーだけ飛んでいっちゃいそうな気もしますね。。汗
ゆま坊さんも是非お試しを。笑
3lbは飛距離、感度いいですよー
レッグワーム×1/64ozシンカーくらいでも結構飛びましたよ。
でも重めのルアーをフルキャストしたら、
ルアーだけ飛んでいっちゃいそうな気もしますね。。汗
ゆま坊さんも是非お試しを。笑
Posted by shiki at 2007年12月14日 17:03
ども、ひらきょさん。
3lbは思ったより使いやすかったです。
自分もほぼ100%スーパーFCスナイパー使用なんですが、
最近試験的に「目探」使ってます。
景色と同化して全く見えない時ありますが、(汗
総合的になかなかいいラインなんだと思います。笑
3lbは思ったより使いやすかったです。
自分もほぼ100%スーパーFCスナイパー使用なんですが、
最近試験的に「目探」使ってます。
景色と同化して全く見えない時ありますが、(汗
総合的になかなかいいラインなんだと思います。笑
Posted by shiki at 2007年12月14日 17:04
こんばんは。
まぁまぁまぁ、、、寒いのに。。。
ディープにいけないバスがいる!とカナモは豪語してましたが、
Sでは通用しないんですね。。。
あるいは、ホソを狙うとか???
まぁまぁまぁ、、、寒いのに。。。
ディープにいけないバスがいる!とカナモは豪語してましたが、
Sでは通用しないんですね。。。
あるいは、ホソを狙うとか???
Posted by だぶるS at 2007年12月14日 23:01
ついに猫夢さんもアレだったらしいですよね。
厳しいすね。
KやBには行かれてないすか?
もっとダメですかね。。。
厳しいすね。
KやBには行かれてないすか?
もっとダメですかね。。。
Posted by こー at 2007年12月15日 00:44
こんにちは、だぶるSさん。
出発前は結構暖かかったんですが、、、
現場は風がピューピューでした。。汗
タイミングが合えばドシャローでも出ると思うんですよ。
14:00~16:00くらいがベストだと思ってるんですが、なかなか…
ホソはありだと思うんですが、
もうちょっと水深がほしいところです。笑
出発前は結構暖かかったんですが、、、
現場は風がピューピューでした。。汗
タイミングが合えばドシャローでも出ると思うんですよ。
14:00~16:00くらいがベストだと思ってるんですが、なかなか…
ホソはありだと思うんですが、
もうちょっと水深がほしいところです。笑
Posted by shiki at 2007年12月15日 15:38
ども、こーさん。
全滅ですね。。汗
でも猫夢さんは頑張っていたと思いますよ。
Sは、とっくに簡単には釣れない状況だったと思います。
自分もKBは気になってます。
Sより狭い分、魚が集まる所が分かるかもしれないと、、
でもやっぱ難しいでしょうね。。汗
全滅ですね。。汗
でも猫夢さんは頑張っていたと思いますよ。
Sは、とっくに簡単には釣れない状況だったと思います。
自分もKBは気になってます。
Sより狭い分、魚が集まる所が分かるかもしれないと、、
でもやっぱ難しいでしょうね。。汗
Posted by shiki at 2007年12月15日 15:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。