2008年03月11日
釣行記(2008年3月11日 朝練)
懲りずに今日も朝練に行って来ました。
S沼へ
4:50 釣り開始。先行者なし。
やたらと霧が濃く、ヘッドランプを点けても良く見えない・・・
とりあえず橋脚からスタート。
ルアーは1/20ozスモラバ。
今日は暖かくなるというので、(予報では最低気温6℃)
防寒着はいるかいらないか、迷ったあげく、
暑くなったら脱げばいいという事で一応着込んできました。
手袋もニットのヤツでいいだろうと思っていたんですが、、、
放射冷却のせいか非常に寒い。(体感気温は0~1℃。)
数分で痛いくらいに手が冷たくなる。ネオプレーンのグローブに換えて再開。
しかし、どこに投げてるのかもわかならい程視界が悪い。
釣れる気が全くしない・・・
そして約30分経過。
期待のエリアへ。(数メートル前までしか見えず、移動するのが非常にコワイです
)
「期待のエリア」と言ってもこの前見えバスを発見しただけの所ですが。。
スモラバを投げて、ずる引きやシェイクやステイなど、いろいろやってみる。
反応ナシ。
6:20 南側のヘラ台周辺へ。
まだ少しガスってます。。

対岸

ガルプ汁に漬けておいたカットテール4inのノーシンカーを投入。
フォール~ステイ~スイミングなど。
反応ナシ。
6:50 終了。
2008年3月11日(火)
場所:S沼(埼玉野池)
時間:4:50~6:50
天気:晴れ?(濃霧)
水温:測定せず
釣果:No Fish
またしてもノーバイト。もう、慣れてきましたが・・・
霧で釣りにくかったのはちょっと残念でした。
また次回頑張りマス
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




S沼へ

4:50 釣り開始。先行者なし。
やたらと霧が濃く、ヘッドランプを点けても良く見えない・・・
とりあえず橋脚からスタート。
ルアーは1/20ozスモラバ。
今日は暖かくなるというので、(予報では最低気温6℃)
防寒着はいるかいらないか、迷ったあげく、
暑くなったら脱げばいいという事で一応着込んできました。
手袋もニットのヤツでいいだろうと思っていたんですが、、、
放射冷却のせいか非常に寒い。(体感気温は0~1℃。)
数分で痛いくらいに手が冷たくなる。ネオプレーンのグローブに換えて再開。
しかし、どこに投げてるのかもわかならい程視界が悪い。
釣れる気が全くしない・・・

そして約30分経過。
期待のエリアへ。(数メートル前までしか見えず、移動するのが非常にコワイです

「期待のエリア」と言ってもこの前見えバスを発見しただけの所ですが。。
スモラバを投げて、ずる引きやシェイクやステイなど、いろいろやってみる。
反応ナシ。
6:20 南側のヘラ台周辺へ。
まだ少しガスってます。。
対岸
ガルプ汁に漬けておいたカットテール4inのノーシンカーを投入。
フォール~ステイ~スイミングなど。
反応ナシ。
6:50 終了。
2008年3月11日(火)
場所:S沼(埼玉野池)
時間:4:50~6:50
天気:晴れ?(濃霧)
水温:測定せず
釣果:No Fish
またしてもノーバイト。もう、慣れてきましたが・・・
霧で釣りにくかったのはちょっと残念でした。
また次回頑張りマス

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




釣行記(2010年12月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
Posted by shiki│Comments(16)
│朝練
この記事へのコメント
今朝も朝練お疲れさまでした!
今朝はスゴイ霧でしたね(汗
昨日の雨が地熱で蒸発してるので
家の周りの田んぼから湯気が上がってましたよw
まだ朝練だと反応がないようですね・・・
もうそろそろ動き出してもいい頃なんですが。。。
でも休日の日中のあの人的プレッシャーを考えると
平日朝練の方が可能性が高い気がします(汗
今朝はスゴイ霧でしたね(汗
昨日の雨が地熱で蒸発してるので
家の周りの田んぼから湯気が上がってましたよw
まだ朝練だと反応がないようですね・・・
もうそろそろ動き出してもいい頃なんですが。。。
でも休日の日中のあの人的プレッシャーを考えると
平日朝練の方が可能性が高い気がします(汗
Posted by たか at 2008年03月11日 17:21
厳しい状況が続いてますね。
今週から暖かくなるので期待持てますね!
琵琶湖はそろそろ動き出したみたいです。来週末くらいに行ってこようと思ってます。
今週から暖かくなるので期待持てますね!
琵琶湖はそろそろ動き出したみたいです。来週末くらいに行ってこようと思ってます。
Posted by drake at 2008年03月11日 17:31
おつかれです^^
自分も10時から6時間行ってきましたが、ダメでした^^;
すごくポカポカしてたんで気持ちよく、手もかじかまず、いい感じだったんですがねぇ・・・
か!な!り!消化不良なんで教習所の学科を遅らして明日も行ってきます!!!!!!
もう今の俺は本気です!!!!!!!!!!!!!!
ただ、遠いんで萎えそうです・・・
自分も10時から6時間行ってきましたが、ダメでした^^;
すごくポカポカしてたんで気持ちよく、手もかじかまず、いい感じだったんですがねぇ・・・
か!な!り!消化不良なんで教習所の学科を遅らして明日も行ってきます!!!!!!
もう今の俺は本気です!!!!!!!!!!!!!!
ただ、遠いんで萎えそうです・・・
Posted by 祐太 at 2008年03月11日 19:18
こんばんは。
朝練、お疲れさまでした!
朝の凄い霧を見て、さすがのshikiさんも今日は、
行かれてないだろうと思っていましたが。。。
さすが、shikiさんでした。(笑)
そろそろ、出しそうな予感がしてます!
朝練、お疲れさまでした!
朝の凄い霧を見て、さすがのshikiさんも今日は、
行かれてないだろうと思っていましたが。。。
さすが、shikiさんでした。(笑)
そろそろ、出しそうな予感がしてます!
Posted by 猫夢 at 2008年03月11日 19:47
そう言えばオイラんトコも濃霧でしたよ!
霧って釣果に影響するんですかね?
オイラも霧の時は釣れなくて霧が晴れたら釣れだしたことありました。
霧って釣果に影響するんですかね?
オイラも霧の時は釣れなくて霧が晴れたら釣れだしたことありました。
Posted by ゆま坊 at 2008年03月12日 11:17
こんにちわ。
11日自分も行ってましたが、霧と寒さはかなりひどかったですね!
何をやっているかわからかったですね。
朝と昼の気温差も激しかったですし。
自然には、勝てませんね(笑)
11日自分も行ってましたが、霧と寒さはかなりひどかったですね!
何をやっているかわからかったですね。
朝と昼の気温差も激しかったですし。
自然には、勝てませんね(笑)
Posted by MASA at 2008年03月12日 11:46
こんにちは!
昨日は、霧で電車が遅れて大変でした。
昼を過ぎたら、かなり暖かでしたから、
夕方が良かったのかもしれませんね。
自分も今朝撃沈してきました(涙)
昨日は、霧で電車が遅れて大変でした。
昼を過ぎたら、かなり暖かでしたから、
夕方が良かったのかもしれませんね。
自分も今朝撃沈してきました(涙)
Posted by かず at 2008年03月12日 13:05
こんばんは。
ホントすごいガスでしたよね!
同じ埼玉でも、水辺や田畑の多いところはガスりやすいから、
周りに何にもないSのあたりなんてヒドイですよねぇ。。。
天気図とも要相談ですかね^_^;
ホントすごいガスでしたよね!
同じ埼玉でも、水辺や田畑の多いところはガスりやすいから、
周りに何にもないSのあたりなんてヒドイですよねぇ。。。
天気図とも要相談ですかね^_^;
Posted by だぶるS at 2008年03月13日 01:21
こんにちは、たかさん。
家を出る時はそうでもなかったんですが、
向こうに着く頃には前が見えないくらいに
なってビビりました。激寒だし。。汗
どうにもこうにも、反応なしです・・・
でも、鯉やヘラの姿が6時前くらいになると
見られるようになってきました。
早朝の水温も徐々に上がってきたし、
そろそろ朝練初バス釣りたいところです。笑
家を出る時はそうでもなかったんですが、
向こうに着く頃には前が見えないくらいに
なってビビりました。激寒だし。。汗
どうにもこうにも、反応なしです・・・
でも、鯉やヘラの姿が6時前くらいになると
見られるようになってきました。
早朝の水温も徐々に上がってきたし、
そろそろ朝練初バス釣りたいところです。笑
Posted by shiki at 2008年03月13日 15:17
こんにちは、drakeさん。
まだ厳しいですねー・・・
3月後半になれば、朝練でも、
釣れたり釣れなかったりになると思うんですが。。
お、drakeさんもバス釣り始動ですね?!
琵琶湖で初バス釣りとは、うらやましいです。笑
頑張ってきてください。
まだ厳しいですねー・・・
3月後半になれば、朝練でも、
釣れたり釣れなかったりになると思うんですが。。
お、drakeさんもバス釣り始動ですね?!
琵琶湖で初バス釣りとは、うらやましいです。笑
頑張ってきてください。
Posted by shiki at 2008年03月13日 15:18
こんにちは、祐太さん。
10時からでは、陽気的にはいい時間帯でしたね。
でも、まぁ、釣果は時の運の要素が大きいですから、
そんな時もありますよ。笑
教習所サボって行っちゃったのですね。汗
釣果の方はどうでしたか?!
10時からでは、陽気的にはいい時間帯でしたね。
でも、まぁ、釣果は時の運の要素が大きいですから、
そんな時もありますよ。笑
教習所サボって行っちゃったのですね。汗
釣果の方はどうでしたか?!
Posted by shiki at 2008年03月13日 15:18
こんにちは、猫夢さん。
家を出る時には霧は出てなかったんです。
沼の周辺に行ったら運転するのが
コワイくらいになってました。。汗
やるにはやりましたが釣れる気は全くしませんでした。
そして昨日も出撃しましたが撃沈、、、
でも、自分も、そろそろ出るような気がしてます。笑
家を出る時には霧は出てなかったんです。
沼の周辺に行ったら運転するのが
コワイくらいになってました。。汗
やるにはやりましたが釣れる気は全くしませんでした。
そして昨日も出撃しましたが撃沈、、、
でも、自分も、そろそろ出るような気がしてます。笑
Posted by shiki at 2008年03月13日 15:18
こんにちは、ゆま坊さん。
一昨日は全国的に朝は霧だったんですかね。
霧は・・・どうなんでしょう、釣果に影響するのかな。。
とりあえず、どこに投げてるか良く分からないので
ストラクチャーをタイトに狙えないっていうか、、、
雰囲気的には、なんか釣れそうな気がするんですけどね。笑
一昨日は全国的に朝は霧だったんですかね。
霧は・・・どうなんでしょう、釣果に影響するのかな。。
とりあえず、どこに投げてるか良く分からないので
ストラクチャーをタイトに狙えないっていうか、、、
雰囲気的には、なんか釣れそうな気がするんですけどね。笑
Posted by shiki at 2008年03月13日 15:19
こんにちは、MASAさん。
11日、MASAさんも行ってたんですね。
天気予報では朝から釣り日和かなーと思ってたんですが、
とんでもなかったですよね。。汗
日中は物凄く暖かかったですが、
温度変化が激しすぎるのも
人間的にも、また微妙ですよね。笑
11日、MASAさんも行ってたんですね。
天気予報では朝から釣り日和かなーと思ってたんですが、
とんでもなかったですよね。。汗
日中は物凄く暖かかったですが、
温度変化が激しすぎるのも
人間的にも、また微妙ですよね。笑
Posted by shiki at 2008年03月13日 15:19
こんにちは、かずさん。
電車も遅れるほどだったんですね。
釣りをしながら、今日はやめればよかった
と思ってました。笑
確かにアレくらい暖かくなると、夕方は
シャローで出そうですよね。
SHもダメでしたか。。
3月後半くらいからが本番ですね。
電車も遅れるほどだったんですね。
釣りをしながら、今日はやめればよかった
と思ってました。笑
確かにアレくらい暖かくなると、夕方は
シャローで出そうですよね。
SHもダメでしたか。。
3月後半くらいからが本番ですね。
Posted by shiki at 2008年03月13日 15:19
こんにちは、だぶるSさん。
真っ暗で、誰もいないS沼で、
さらに濃霧、、、コワイですよぉー・・・
幽霊とか全く信じない自分でも、
ちょっと薄気味悪かったです。
しかも釣れないし。。汗
真っ暗で、誰もいないS沼で、
さらに濃霧、、、コワイですよぉー・・・
幽霊とか全く信じない自分でも、
ちょっと薄気味悪かったです。
しかも釣れないし。。汗
Posted by shiki at 2008年03月13日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。