2008年03月09日
釣行記(2008年3月8日)
昨日は水郷方面へ出撃しました。
先週B氏は単独で水郷へ乗り込み、NBNF・・・返り討ちにあったそうです。
3月に入ったとは言え、甘くはなさそうな状況が予想されますが、、、
とりあえず今回もHT川へ。
7:30 HT川着。先行者数人。
前回釣れたエリアの同じスポットから始める。
1/20ozスモラバを投入。
いろいろな角度から探ってみるがバイトなし。
その周辺も反応なし。
そして1時間が経過した時・・・
B氏にヒットした様子。
ネットを持って駆け寄る
ネットでキャッチ

B氏
34㎝ 570g
8:33 HT川
ルアー:がまかつ(Gamakatsu)ラバージグ TypeRound25 Weedless 1.8g
B氏が新しく購入したdepsのメジャーで測ってみました。
1月27日、2月23日に釣れたのと同じスポットでのバイトでした。
その後、約1時間何事もなく過ぎていく・・・
かなり暖かくなってきたので、浮いてる魚もいるかと思い、
阿部チューンしたスースレにチェンジ。
しかし、この前スナップ小さいものに換えたせいか、
フロロ3lbという事もあって、かなりフローティングするのが早くなってしまった。
10分ほど投げて終了。→ベビーシャッド50SPへ。
約1時間ラン&ガン。
何も起こらず。。B氏のところへ。
その間B氏は35㎝600gくらいのバスを2匹キャッチしていた
(全てタックルは同じ)
でもとりあえずこのエリアにも一区切りついた感じで移動する事に。
約11:00 Y川着。ヘラ師多数、バサー少数。
水は悪く、水位は低い。
先週B氏はY川にも来ていて、やはりこんな感じで、無反応だったという。
2手に分かれて探っていく。
1/20ozスモラバ→1/32ozスモラバ→ベビーシャッド50SPとローテーション。
約3時間撃ちっぱなしでノーバイト。
移動、KB川へ。
約15:30 KB川着。先行者数人。
ここもかなり水が悪く、見た目は期待薄。
T川につながる水門前のエリアからスタート。
スモラバで探るが無反応。
約30分で終了。他のエリアへ移動。
もう一つのT川につながる水門周辺のエリアへ。
時間は約16:00。やる気のあるバスを狙う。
STAYSEE 90SP ver.2→クリスタルS SHALLOW ROLL 3/8ozと投入。
ピンスポットでは1/4ozラバージグ→反応なし。
残り時間は30分。クリスタルS SHALLOW ROLL 3/8ozを投げ倒す。
でも何も起こらず。
17:30 終了。
2008年3月8日(土)
場所:HT川~Y川~KB川
時間:7:30~17:30
天気:晴れ
水温:測定せず
釣果:No Fish
(B氏 3尾:35㎝×2、34㎝)
B氏は3本キャッチし、前回のノーフィッシュの借りをキッチリ返した形となりました。
結果としてはHT川のみの釣果となりましたが、Y川、KB川もやってみない事には
わからないのでしょうがなかったと思います。バイトは得られませんでしたが、今後、
KB川で期待できそうなエリアを何箇所か見つける事も出来たので、無駄ではありませんでした。
そして私は結局ノーバイトで終了。。
2日(日)、4日(火)、5日(水)、7日(金)、そして8日(土)と釣りに行き、
全てノーバイト、ノーフィッシュ・・・
私の魚は一体どこに?!
さすがに少し凹んできてますが、、、
くじけず来週も朝練に励もうと思ってます。。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




先週B氏は単独で水郷へ乗り込み、NBNF・・・返り討ちにあったそうです。
3月に入ったとは言え、甘くはなさそうな状況が予想されますが、、、
とりあえず今回もHT川へ。
7:30 HT川着。先行者数人。
前回釣れたエリアの同じスポットから始める。
1/20ozスモラバを投入。
いろいろな角度から探ってみるがバイトなし。
その周辺も反応なし。
そして1時間が経過した時・・・
B氏にヒットした様子。
ネットを持って駆け寄る

ネットでキャッチ
B氏
34㎝ 570g
8:33 HT川
ルアー:がまかつ(Gamakatsu)ラバージグ TypeRound25 Weedless 1.8g
B氏が新しく購入したdepsのメジャーで測ってみました。
1月27日、2月23日に釣れたのと同じスポットでのバイトでした。
その後、約1時間何事もなく過ぎていく・・・
かなり暖かくなってきたので、浮いてる魚もいるかと思い、
阿部チューンしたスースレにチェンジ。
しかし、この前スナップ小さいものに換えたせいか、
フロロ3lbという事もあって、かなりフローティングするのが早くなってしまった。
10分ほど投げて終了。→ベビーシャッド50SPへ。
約1時間ラン&ガン。
何も起こらず。。B氏のところへ。
その間B氏は35㎝600gくらいのバスを2匹キャッチしていた

(全てタックルは同じ)
でもとりあえずこのエリアにも一区切りついた感じで移動する事に。
約11:00 Y川着。ヘラ師多数、バサー少数。
水は悪く、水位は低い。
先週B氏はY川にも来ていて、やはりこんな感じで、無反応だったという。
2手に分かれて探っていく。
1/20ozスモラバ→1/32ozスモラバ→ベビーシャッド50SPとローテーション。
約3時間撃ちっぱなしでノーバイト。
移動、KB川へ。
約15:30 KB川着。先行者数人。
ここもかなり水が悪く、見た目は期待薄。
T川につながる水門前のエリアからスタート。
スモラバで探るが無反応。
約30分で終了。他のエリアへ移動。
もう一つのT川につながる水門周辺のエリアへ。
時間は約16:00。やる気のあるバスを狙う。
STAYSEE 90SP ver.2→クリスタルS SHALLOW ROLL 3/8ozと投入。
ピンスポットでは1/4ozラバージグ→反応なし。
残り時間は30分。クリスタルS SHALLOW ROLL 3/8ozを投げ倒す。
でも何も起こらず。
17:30 終了。
2008年3月8日(土)
場所:HT川~Y川~KB川
時間:7:30~17:30
天気:晴れ
水温:測定せず
釣果:No Fish
(B氏 3尾:35㎝×2、34㎝)
B氏は3本キャッチし、前回のノーフィッシュの借りをキッチリ返した形となりました。
結果としてはHT川のみの釣果となりましたが、Y川、KB川もやってみない事には
わからないのでしょうがなかったと思います。バイトは得られませんでしたが、今後、
KB川で期待できそうなエリアを何箇所か見つける事も出来たので、無駄ではありませんでした。
そして私は結局ノーバイトで終了。。
2日(日)、4日(火)、5日(水)、7日(金)、そして8日(土)と釣りに行き、
全てノーバイト、ノーフィッシュ・・・

私の魚は一体どこに?!
さすがに少し凹んできてますが、、、
くじけず来週も朝練に励もうと思ってます。。

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




Posted by shiki│Comments(18)
│釣行記
この記事へのコメント
こんにちは。
B氏のバス、キレイですね!
タイミングとか運とかもやっぱ関係ありそうですよね。。。
きっとこの成果が朝練で実を結びますね♪
この前の我が家の釣行でもW川から北に向かうほど
水が悪くなってました。
だから、「きっと魚は下流に逃げてる!!!」って思い込んでました。
いるかどうかは別として、支流も含めて全体的に水が悪いんですね?
HTもKBもやったことないんですが、shikiさんの釣行を参考にさせていただきますね♪
B氏のバス、キレイですね!
タイミングとか運とかもやっぱ関係ありそうですよね。。。
きっとこの成果が朝練で実を結びますね♪
この前の我が家の釣行でもW川から北に向かうほど
水が悪くなってました。
だから、「きっと魚は下流に逃げてる!!!」って思い込んでました。
いるかどうかは別として、支流も含めて全体的に水が悪いんですね?
HTもKBもやったことないんですが、shikiさんの釣行を参考にさせていただきますね♪
Posted by だぶるS at 2008年03月09日 14:04
こんにちは!
釣行お疲れさまでした!!
Bさんは良く釣りますね~。
HT川はいつも行くところが決まっているので、開拓したいのですが、、
なかなか行けません。
今度の水曜は起きられたら、SHに行こうかと思っています。
S沼にもそのうち行ってみたいです。
釣行お疲れさまでした!!
Bさんは良く釣りますね~。
HT川はいつも行くところが決まっているので、開拓したいのですが、、
なかなか行けません。
今度の水曜は起きられたら、SHに行こうかと思っています。
S沼にもそのうち行ってみたいです。
Posted by かず at 2008年03月09日 20:38
キレイな魚ですね!!
自分の釣りが嵌れば人一倍釣れる物です(^^)
次回また釣行記楽しみにまってます♪
自分の釣りが嵌れば人一倍釣れる物です(^^)
次回また釣行記楽しみにまってます♪
Posted by NANO at 2008年03月09日 22:53
こんばんわ。
Bさんは、あいかわらず絶好調ですね!
なんか、パターンを見つけたのですかね?
Y川は、まだ難しそうですね。
状況を見がてら、行ってきます。
まだ冬の釣りですかね?
Bさんは、あいかわらず絶好調ですね!
なんか、パターンを見つけたのですかね?
Y川は、まだ難しそうですね。
状況を見がてら、行ってきます。
まだ冬の釣りですかね?
Posted by MASA at 2008年03月10日 01:17
Bさん・・・なんでそんなに釣れるんですかね~
羨ましいです。
shikiさんも相変わらず自分のスタイルを守ってますね~
もう直ぐですよ、爆釣の時期は!
羨ましいです。
shikiさんも相変わらず自分のスタイルを守ってますね~
もう直ぐですよ、爆釣の時期は!
Posted by ゆま坊 at 2008年03月10日 09:31
水郷遠征お疲れ様でした!
Bさんは相変わらずやりますね~☆
HT川は完全にこの時期のパターン掴んだ感じですね。
shikiさんも頑張れ!
そして俺はもっと頑張れ。。。orz
ホント、俺達の魚は一体何処に行っちまったんでしょうか?(汗
Sもだんだんと地形が読めてきましたので
それを参考に朝練も頑張って下さい!
あ、でも暗いうちに入水しないで下さいね、危ねぇですから(汗
Bさんは相変わらずやりますね~☆
HT川は完全にこの時期のパターン掴んだ感じですね。
shikiさんも頑張れ!
そして俺はもっと頑張れ。。。orz
ホント、俺達の魚は一体何処に行っちまったんでしょうか?(汗
Sもだんだんと地形が読めてきましたので
それを参考に朝練も頑張って下さい!
あ、でも暗いうちに入水しないで下さいね、危ねぇですから(汗
Posted by たか
at 2008年03月10日 12:10

こんにちは。
水郷釣行、お疲れ様でした!
この時期は、状況が日替わりで難しいですよね。
そんな中でも、きっちり釣られるBさんは凄いです。
コツコツ通われる成果ですね。
shikiさんの、ノーフィッシュは以外でした。。。
でも、この時期に新しいエリアを探しておくことは、
とても大切だと思います。
次回釣行、朝練、頑張ってください。(笑)
水郷釣行、お疲れ様でした!
この時期は、状況が日替わりで難しいですよね。
そんな中でも、きっちり釣られるBさんは凄いです。
コツコツ通われる成果ですね。
shikiさんの、ノーフィッシュは以外でした。。。
でも、この時期に新しいエリアを探しておくことは、
とても大切だと思います。
次回釣行、朝練、頑張ってください。(笑)
Posted by 猫夢 at 2008年03月10日 12:34
巻いてますね(^^)
アタレば40UP間違えなしですね!!
アタレば40UP間違えなしですね!!
Posted by NANO
at 2008年03月10日 19:36

おつかれさんです^^
なんかやりきった感のあるルアーローテですね^^
自分なら満足して帰れますね^^w
なんかやりきった感のあるルアーローテですね^^
自分なら満足して帰れますね^^w
Posted by 祐太 at 2008年03月11日 01:19
こんにちは、だぶるSさん。
自分が見たのはこの1匹だけですが、
スポーニングがらみって感じでした。
同じ岸際をやってたんですが、自分がやったところの
両脇でのヒットでした。。そんな事もあります。笑
HTも含め、水郷は全体的に濁ってました。
特にKB川は工事の泥が入っちゃっててひどかったです。
でも、Y川もKB川も釣ってる人は釣ってるみたいなので
何とも言えません。。汗
自分が見たのはこの1匹だけですが、
スポーニングがらみって感じでした。
同じ岸際をやってたんですが、自分がやったところの
両脇でのヒットでした。。そんな事もあります。笑
HTも含め、水郷は全体的に濁ってました。
特にKB川は工事の泥が入っちゃっててひどかったです。
でも、Y川もKB川も釣ってる人は釣ってるみたいなので
何とも言えません。。汗
Posted by shiki at 2008年03月11日 15:28
こんにちは、かずさん。
今年のBさんはホントすごいですね。
これからの時期はどんだけ釣っちゃうのか、
楽しみです。笑
実は自分もHT川はもっと開拓したいんです。
このエリアと、あと2箇所しか知りません。
もっといい場所もあるんでしょうね。
S沼、自分はデコりまくってるので、
ヤっちゃってください。。汗
今年のBさんはホントすごいですね。
これからの時期はどんだけ釣っちゃうのか、
楽しみです。笑
実は自分もHT川はもっと開拓したいんです。
このエリアと、あと2箇所しか知りません。
もっといい場所もあるんでしょうね。
S沼、自分はデコりまくってるので、
ヤっちゃってください。。汗
Posted by shiki at 2008年03月11日 15:28
こんにちは、NANOさん。
自分の釣り・・・
炸裂させたいですねー。。汗
次回は頑張りまっす。
自分の釣り・・・
炸裂させたいですねー。。汗
次回は頑張りまっす。
Posted by shiki at 2008年03月11日 15:29
こんにちは、MASAさん。
今年に入って、自分と一緒に行ってる時はほとんどハズしませんね。
単独の時は何回かハズしてるみたいですが。。
それでもこの時期にしてはなかなかスゴイ釣果だと思います。
Y川は水が少なく、汚かったです。
でも、他の人のブログとかみてると、
結構釣ってる方いらっしゃるんですよね。。汗
今回Bさんが釣れた魚は、割と春っぽかった気がします。
今年に入って、自分と一緒に行ってる時はほとんどハズしませんね。
単独の時は何回かハズしてるみたいですが。。
それでもこの時期にしてはなかなかスゴイ釣果だと思います。
Y川は水が少なく、汚かったです。
でも、他の人のブログとかみてると、
結構釣ってる方いらっしゃるんですよね。。汗
今回Bさんが釣れた魚は、割と春っぽかった気がします。
Posted by shiki at 2008年03月11日 15:31
こんにちは、ゆま坊さん。
自分も一緒に行ってるだけに、羨ましいです。笑
でも、何人かでいくと、どうしても釣れる人釣れない人が
出てくるのはしょうがない事だと思ってます。
爆釣、そろそろしたいですね~・・・汗
自分も一緒に行ってるだけに、羨ましいです。笑
でも、何人かでいくと、どうしても釣れる人釣れない人が
出てくるのはしょうがない事だと思ってます。
爆釣、そろそろしたいですね~・・・汗
Posted by shiki at 2008年03月11日 15:37
こんにちは、たかさん。
Bさんいわく、いつものパターンとはちょっと
違う食い方だったらしいです。
自分もいろいろやりました。
できれば、浮いてるであろうデカバスを釣りたかったんですが、
終わってみれば何も釣れず、、、デコりました。汗
お互い頑張りましょう。
朝練はいくら坊主を食らってもいくつもりです。(今のところは)
釣れなくても釣りに行く事で何か得る事がある。
と、信じてます。笑
Bさんいわく、いつものパターンとはちょっと
違う食い方だったらしいです。
自分もいろいろやりました。
できれば、浮いてるであろうデカバスを釣りたかったんですが、
終わってみれば何も釣れず、、、デコりました。汗
お互い頑張りましょう。
朝練はいくら坊主を食らってもいくつもりです。(今のところは)
釣れなくても釣りに行く事で何か得る事がある。
と、信じてます。笑
Posted by shiki at 2008年03月11日 15:38
こんにちは、猫夢さん。
HT川もそうですが、Y川、特にKB川の水の悪さは
ひどかったです。だぶるSさんの話だと
北浦も悪いみたいなので、何があったのか気になりますね。
でも、Bさんはそれでも3本も釣ってるのでスゴイです。汗
さすがに1週間で5回坊主だと凹みますね。。
でも、釣れなくてもキャストし続けられる忍耐力・集中力を
養えるいい機会だと、そう思うことにしました。笑
HT川もそうですが、Y川、特にKB川の水の悪さは
ひどかったです。だぶるSさんの話だと
北浦も悪いみたいなので、何があったのか気になりますね。
でも、Bさんはそれでも3本も釣ってるのでスゴイです。汗
さすがに1週間で5回坊主だと凹みますね。。
でも、釣れなくてもキャストし続けられる忍耐力・集中力を
養えるいい機会だと、そう思うことにしました。笑
Posted by shiki at 2008年03月11日 15:38
ども、NANOさん。
アタレば40up、いい響きですね。
次回はアタリたいです。笑
アタレば40up、いい響きですね。
次回はアタリたいです。笑
Posted by shiki at 2008年03月11日 15:38
こんにちは、祐太さん。
いろいろやってみました。
デカイの1発でないかなーと思ったんですが、、、
ダメでした。。
確かにやりきった感はありました。笑
いろいろやってみました。
デカイの1発でないかなーと思ったんですが、、、
ダメでした。。
確かにやりきった感はありました。笑
Posted by shiki at 2008年03月11日 15:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。