ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月23日

釣行記(2008年4月21日、22日 朝練)

20日(日)の野池巡りで、K池が調子良かったので
早速朝練に行ってみました。



約4:20 K池着。先行者なし。

まだ暗いけど始める。小ザリジグでスタート。
始めて少しすると車が1台、2台、、、
ヘラ師かと思ったらどうやらBasserの様子。
K池も結構人気のようです。



薄暗い中進んでいくとBasserの方が前方に1人。あれは・・・

MASAさんでしたニコッ

昨日もO沼でお会いしましたが、連日お会いできました。
少しお話しし、お互い頑張りましょうという事で朝練続行。

その後、奥様のだぶるSさんにも挨拶して進んでいく。



開始30分くらいでファーストバイト。

少し送り、フッキング。抜き上げ時に落ちる。目測25㎝前後でした。
残念ですが、小さいのでよしとして続行。



その10分後くらいに、昨日と同じような感じでラインが沖に走るビックリ

慌ててフッキング。

しかし、引きが凄すぎる。。汗
ロッドが折れそうなほどにブチ曲がり、ラインがギリギリ鳴っている。

キツ目のドラグが滑り一気に走られ・・・





何かに巻かれて動かなくなってしまった。。ガーン





でも少し粘ってたら魚が勝手に外れてくれたみたいで生命感が戻ったキラキラ

ドラグを閉めなおしファイト続行。
なるべく沖に走られないように、今度は巻かれないように気をつけて・・・
少々強引に引き寄せる。



そして、、、





ラインブレイクガーン





ドキドキはなかなか収まりませんでした。。

バイトや引きはバスっぽかった、でもパワーがありすぎる。
バスじゃない?ナマズ?鯉?!・・・

バスだったとしたら未知の領域、55㎝オーバーかもしれません。。



その後、1周し終わり、車の近くにいただぶるSさんに挨拶してK池終了。

S沼へ車





約5:30 S沼着。先行者数人。

いつもどおりにいつもの場所で。
約1時間撃ってみるが反応なく・・・



6:40 終了。



2008年4月21日(月)
場所:K池~S沼(埼玉野池)
時間:4:20~6:40
天気:曇り 
水温:測定せず
釣果:No Fish



あの大物は何だったのか?!

バスじゃない可能性の方が高いかもしれませんが、
ロクマルクラスのバスだったら、
あれくらいのファイトするのかもしれない。。

そもそも去年K池に通うようになったきっかけは、去年の5月に
ロクマルがいるという話
を聞いたからだった。

タックルの力負けは昨日も感じていたはずなのに・・・
そう思うと悔やんでも悔やみきれませんでした。





――――――――――――――――――――――――――――――――――――





一昨日はNo Fishに終わってしまったが、バイトはあったし、

今回の満月の大潮最終日。
釣行記(2008年4月21日、22日 朝練)
昨日もめげずに出撃車



約4:20 K池着。先行者なし。

まだ暗いけど始める。
しかし、、、昨日はあまり気にならなかったけど、、、

日曜日よりかなり減水してる?!

護岸のエグレがかなり露出してしまっている。
こうなると日曜日のような攻め方では期待できない・・・

一応やるだけやってみようという事で沼を半周した所で、
Basserの方とすれ違い、少し話し込む。
地元の方ではないのに、この界隈の野池の事をよく知ってらっしゃる。
非常に好感の持てる若者で、ついつい長話をしてしまう汗
お互いの健闘を祈り、別れて続行。

しかし結局ノーバイトで1周終了。。

K池は期待薄なのでS沼へ移動。車





約5:40 S沼着。先行者数人。

期待の場所に小ザリジグを投入。

各所に撃っていくが反応なし。

結局、ノーバイトで時間切れ。



約6:40 終了。



2008年4月22日(火)
場所:K池~S沼(埼玉野池)
時間:4:20~6:40
天気:晴れ 
水温:測定せず
釣果:No Fish



2日連続で坊主・・・ガーン

この後の仕事は、かなり堪えました。。

なんとなく、パターンが変わりつつあるような気がします。
特にS沼では4回連続で小ザリジグに反応がないので、
そろそろアプローチを変えていかないといけないのかもしれません。

日、月、火と出撃し、疲労も溜まってきてるので、
今週は朝練はもういいかな、と思ったんですが、、、

悔しいのでまた今日も行っちゃいました汗

釣行記は次回記事で。。





バス釣りブログのリンク集です。↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング




同じカテゴリー(朝練)の記事画像
釣行記(2010年12月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
同じカテゴリー(朝練)の記事
 釣行記(2010年12月11日 朝練) (2010-12-15 17:22)
 釣行記(2010年12月7日 朝練) (2010-12-12 17:27)
 釣行記(2010年12月1日 朝練) (2010-12-05 18:29)
 釣行記(2010年11月25日 朝練) (2010-11-30 17:04)
 釣行記(2010年11月15日 朝練) (2010-11-21 17:11)
 釣行記(2010年11月11日 朝練) (2010-11-15 17:08)

この記事へのコメント
朝練連投お疲れ様です。

痛恨のラインブレイク・・・悔しいですね(´・ω・`)
実際にKでは53cmを釣ったのを目の前で見ましたので
想像以上にデカイは確かにいます。
最近40うpを連発してるshikiさんが怯むほどのパワーなら
もしかしたらもしかしたかもしれませんね・・・

逃 が し た 魚 は デ カ イ

これは定説ですねw
Posted by たか at 2008年04月23日 18:32
こんばんは。
朝練3分の2日、おつかれさまでした。
月曜日の帰り道は失礼いたしました。
ざ・すとーきんぐ。
先に帰ったはずが、何で隣にいるのか?
shikiさんの「え゜ぇ゜~???」って表情にウケちゃって、
悪乗り系だぶるSは写メを撮っちゃったわけです(´へ`;)
あとでダーリンに怒られました(>_<)

ばらしたのはかなり悔やまれますねぇ。。。
ロクマル、是非リベンジしてください!
でもね、その時は「某所」と書いてくださいな。
だつて、更にKが混みそうですからっ。
Posted by だぶるS at 2008年04月23日 19:53
こんばんは。
ラインブレイクは悔しいですね(*_*;
しかし、それだけのファイトをしてくれる魚の正体。。。気になりますね。
自分もバイトはバスっぽいのですが、ロッドがバットから曲がる、
得体のしれない引きを味わったことがあります(*_*;
いまでも正体が気になって、悶々とすることもしばしばあります(^^;

Kでロ・ロクマルの噂ですか(@_@;)
初耳でした(驚)
Posted by わたぽん at 2008年04月23日 23:23
おー、おー、
なんだったんでしょーね、せめて姿が見えてれば。
まぢで、アレ級のバスだったんじゃないすか。

つか、Kでもイっちゃってますね。
これで9本目すか。
自分もそろそろKで釣りたいなーと、
思いつつ、
思いつつ、
GWはどこへイクやら。
Posted by こーこー at 2008年04月23日 23:45
こんにちは!
逃がした魚はデカイ!っていうのを昨日実感してきました。
ちらっとでも、魚が見えると、ショック300倍です(笑)
shikiさんなら、この後もバンバンデカイのが釣れますから!
来週はK沼とかS沼に行ってみようかなあ。。
Posted by かず at 2008年04月24日 10:12
ちゅーーっす、shikiさん。
おぉぉ、ラインをぶち切った大物が気になりますっ!
引き方で或る程度は分かりますし、ラバジだったら鯉のスレ掛かりって可能性もないだろうし・・・やっぱバスなのでは?
野池でろくまるをキャッチしたら、もはや伝説の域ですね。
ぜひ伝説達成してくださいっ!
Posted by サイラス at 2008年04月24日 12:11
こんにちは!

確かに、ガード付きのジグでスレは考えづらいですよね。
ナマズの大きいやつも、最初は突っ込むけど、
そんなに持久力ないし。。。

55cmオーバー。。。
自分も、未知の領域です。
踏みこんでみたいですね。(笑)
Posted by 猫夢 at 2008年04月24日 14:58
こんにちわ。
連日釣行お疲れ様です。
そして、連日貴重なお時間すみません。。。
ラインブレイク、惜しかったですね。
shikiさんでも釣れないのですから、自分には無理でした。
SKBは、完全にタイミングですね!

ロクマルですか?
当分行くつもりなかったのですが、血がさわぎます(笑)
Posted by MASA at 2008年04月24日 17:51
こんにちは、たかさん。

フロロ10lbを切られたのは久し振りでした。汗
最初に巻かれた時に
ちょっと傷がついちゃったのかもしれません。
やっぱりデカイのを狙うならそれなりのタックルじゃないと
ダメですね。そうは言っても、あんまりヘビータックルだと
なかなか食わせられないんですよね。。

逃がした魚がデカかったのは間違いないですが、
バスじゃない事を祈ります。笑
Posted by shiki at 2008年04月24日 18:02
こんにちは、だぶるSさん。

月曜の帰り道、と言うか、まずSにいた自分に
気がついてくれた事にビックリしました。笑 
実は、その後、帰ってる途中でKH線沿いの
コンビニから出てくるだぶるSさんを目撃したんです。
そしてその後、併走してたので更にビックリしましたが。笑
写メをとってる事に気がついたとき、自分も負けじと
携帯を取り出し、カメラのモードにしたら
ちょうど電池がキレちゃったので諦めました。。

あの時はサラっと「バラっしゃいましたよ」なんて
言ってましたが、その後釣れなかった事もあり、
どんどん悔しくなってきました。
バスじゃなかったとしても釣り上げたかったです。
埼玉でのロクマルは最終目標ですね。
60歳くらいまでに達成したいです。笑
Posted by shiki at 2008年04月24日 18:03
こんにちは、わたぽんさん。

フロロ3lb~5lbくらいなら仕方ないと思えるんですが、
フロロ10lbくらいで切られると悔しいですね。
バスじゃない可能性が高いかもしれませんが、
バスじゃないとも言い切れませんし・・・
ロクマルとか獲ってる人は、やっぱりそれなりのタックル
で挑んでるんでしょうね。。

KでもSでもロクマルの噂はありますね。
目撃証言も出てますし、
釣ったという話しも何件か聞いてます。
ホントかどうかはわかりませんが。笑
Posted by shiki at 2008年04月24日 18:03
こんにちは、こーさん。

何者だったんでしょうね。
バイトはほとんど感じられないで、気がついたら
ラインが走ってロッドが絞り込まれる感じでした。
前日のと似てる感じだったんですが。。

今年初のKで40upでした。
去年あれだけ通って釣れなかったのに、
出るときはアッサリ出るもんですね。笑
こーさんのK伝説は去年5月でしたよね。
でも今年は人多そうですね。。汗
Posted by shiki at 2008年04月24日 18:04
こんにちは、かずさん。

フロロ10lbを切られたのは10年ぶりくらいでした・・・涙
最近は3lbでも切られた事はなかったので、
少し調子に乗ってたのかもしれません。汗

KとかSとか、是非来てみてください。
早朝なら高確率で自分いますので。笑
お会いできたらよろしくお願いします。
Posted by shiki at 2008年04月24日 18:04
こんにちは、サイラスさん。

多分、スレではないと思うんですよね。
バイトはあまり感じられませんでしたが、
その後の展開は前日の感じと良く似てたんですけどね。。
何もないと思ってたら、底になんかあって
それに巻かれちゃいました。汗

埼玉の野池でロクマルは夢ですが、
とりあえず今年はゴーマル釣りたいです。笑
Posted by shiki at 2008年04月24日 18:04
こんにちは、猫夢さん。

雷魚やナマズは結構ガツンと食うからバイトも
明確なのが多いんですが、今回のはわからないほど
だったので、あと考えられるとすれば鯉かなと、、、
でも鯉も結構わかるんですよね。
でもバスだとはあまり考えたくないですが。。汗

この前Kで話した人も言ってましたが、
今年ももう55クラスがSで出てるらしいです。
その人が知ってるSの最大は61センチだとか。。
本当なんですかね?!笑
Posted by shiki at 2008年04月24日 18:05
こんにちは、MASAさん。

おつかれさまでした。
いえいえ、こちらこそ、挨拶もなしに移動して
しまって申し訳なかったです。
フロロ10lbを切られたのは久しぶりでした。
何者かはわかりませんが、興奮状態でした…汗
確かにKは、バスが接岸するタイミングが重要な気がします。
これからの季節は、子バスがたくさん接岸してきますが。。

ロクマルいるらしいですよ。KもSも。
MASAさん、やっちゃって下さい。笑
Posted by shiki at 2008年04月24日 18:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記(2008年4月21日、22日 朝練)
    コメント(16)