2008年04月24日
釣行記(2008年4月23日 朝練)
21日(月)、22日(火)の朝練で坊主をくらい意気消沈気味の私。。
大潮も終わってしまいましたが、2連続坊主の悔しさもあり、
目覚ましが鳴った時の猛烈な眠気と戦い、昨日も出撃しました
=
約4:20 S沼着。先行者なし。
今回はK池を見切り、最初からS沼に来ました。
そしてここ最近S沼では反応のない1/8oz 小ザリジグをやめて、
1/20oz モエビジグを投入してみました。
今年バイトのあった場所に投げていく。
ボトムや中層を通して、次の場所へ。
小島のヘラ代周辺でスイミングさせ、ピックアップの時にバスが追ってきた。
が、回収が早すぎてUターン。。
30㎝台前半くらいでした。
でもヘラ台付近でのスイミングがイイのかもしれない。
と決め付け同じようにやっていく。
大きめのヘラ台周辺でシェイク、スイミング・・・
アタリは感じなかったけど、ラインが動いている。
2~3秒送って、、、フッキング。
キャッチ。

31㎝ 361g
5:24 S沼(埼玉野池)
ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX 4S-610SL PCG
リール:ダイワ(Daiwa) TD AEGIS(イージス)2004
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 3lb
ルアー:モエビジグ 1/20oz
約1時間経過したところで釣れました。
17日(木)にスピナーベイトで釣れたのとほとんど同じスポットでのバイト。
サイズはそんなでもないですが、
このタックルでの釣果も久しぶりで、嬉しい1匹でした。。
ここで猫夢さん登場
対岸にいたBasserは猫夢さんでした。
もしかしたらそうかなーと思ってましたが、ハッキリとはわからないでいました。
フィールドの情報交換やその他、楽しくお話させていただきました。
ここ数回の釣行では毎回のようにどなたかにお会いでき、
普通の釣行+αの楽しみがあって嬉しい限りです。
その後、ぐるっと北側を一周するもバイトなし・・・
最後に猫夢さんの所に行って挨拶して帰る事に。
談笑しながら猫夢さんのダウンショットテクニックを拝見する。
増水時の事なども教えてもらい大変勉強になりました。
またよろしくお願いします
6:40 終了。
2008年4月17日(木)
場所:S沼(埼玉野池)
時間:4:20~6:40
天気:晴れ
水温:測定せず
釣果:1尾(31㎝)
とりあえず1匹釣れてよかったです。
1/20oz モエビジグにしたから釣れたのか、1/8oz 小ザリジグでも釣れたのか、
それはわかりませんが、S沼を良く知ってらっしゃる猫夢さんも渋いと
言っていたので、少なからずウエイトを落とした効果はあったのかもしれません。
次回は数、サイズ共にもう少し釣れるように頑張りたいと思います。。
バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




大潮も終わってしまいましたが、2連続坊主の悔しさもあり、
目覚ましが鳴った時の猛烈な眠気と戦い、昨日も出撃しました

約4:20 S沼着。先行者なし。
今回はK池を見切り、最初からS沼に来ました。
そしてここ最近S沼では反応のない1/8oz 小ザリジグをやめて、
1/20oz モエビジグを投入してみました。
今年バイトのあった場所に投げていく。
ボトムや中層を通して、次の場所へ。
小島のヘラ代周辺でスイミングさせ、ピックアップの時にバスが追ってきた。
が、回収が早すぎてUターン。。

30㎝台前半くらいでした。
でもヘラ台付近でのスイミングがイイのかもしれない。
と決め付け同じようにやっていく。
大きめのヘラ台周辺でシェイク、スイミング・・・
アタリは感じなかったけど、ラインが動いている。
2~3秒送って、、、フッキング。
キャッチ。
31㎝ 361g
5:24 S沼(埼玉野池)
ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX 4S-610SL PCG
リール:ダイワ(Daiwa) TD AEGIS(イージス)2004
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 3lb
ルアー:モエビジグ 1/20oz
約1時間経過したところで釣れました。
17日(木)にスピナーベイトで釣れたのとほとんど同じスポットでのバイト。
サイズはそんなでもないですが、
このタックルでの釣果も久しぶりで、嬉しい1匹でした。。

ここで猫夢さん登場

対岸にいたBasserは猫夢さんでした。
もしかしたらそうかなーと思ってましたが、ハッキリとはわからないでいました。
フィールドの情報交換やその他、楽しくお話させていただきました。
ここ数回の釣行では毎回のようにどなたかにお会いでき、
普通の釣行+αの楽しみがあって嬉しい限りです。
その後、ぐるっと北側を一周するもバイトなし・・・
最後に猫夢さんの所に行って挨拶して帰る事に。
談笑しながら猫夢さんのダウンショットテクニックを拝見する。
増水時の事なども教えてもらい大変勉強になりました。
またよろしくお願いします

6:40 終了。
2008年4月17日(木)
場所:S沼(埼玉野池)
時間:4:20~6:40
天気:晴れ
水温:測定せず
釣果:1尾(31㎝)
とりあえず1匹釣れてよかったです。
1/20oz モエビジグにしたから釣れたのか、1/8oz 小ザリジグでも釣れたのか、
それはわかりませんが、S沼を良く知ってらっしゃる猫夢さんも渋いと
言っていたので、少なからずウエイトを落とした効果はあったのかもしれません。
次回は数、サイズ共にもう少し釣れるように頑張りたいと思います。。

バス釣りブログのリンク集です。↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK




釣行記(2010年12月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
Posted by shiki│Comments(22)
│朝練
この記事へのコメント
バスは付いてるところには付いてますね^^
ナイスバスです!
前回の釣行惜しかったですね。
実際自分は60足元でバラシましたがアレはバスじゃないです(汗)
ナイスバスです!
前回の釣行惜しかったですね。
実際自分は60足元でバラシましたがアレはバスじゃないです(汗)
Posted by NANO at 2008年04月24日 19:41
こんばんは。
連投の朝練おつかれさまでした!
まずは目覚ましで起きるところが尊敬です\(◎o◎)/!(違う?)
キレイなバスですよね♪
私も猫夢さんのテクニックを伝授していただかなかったことに、深く後悔。そしてshikiさんにも伝授していただかなかったことに、深く後悔。。
Sは通い慣れたみなさんも苦戦してるんですね。。
Sの春はいつ?
連投の朝練おつかれさまでした!
まずは目覚ましで起きるところが尊敬です\(◎o◎)/!(違う?)
キレイなバスですよね♪
私も猫夢さんのテクニックを伝授していただかなかったことに、深く後悔。そしてshikiさんにも伝授していただかなかったことに、深く後悔。。
Sは通い慣れたみなさんも苦戦してるんですね。。
Sの春はいつ?
Posted by だぶるS at 2008年04月24日 20:26
こんばんは、shikiさん。
ナイスバス!S沼アベレージは軽く超えたのでは?
コザリジグが駄目でも更に奥の手があったんですね(笑)
スモラバは釣れますもんね!
私もチョット前まで多用していたんですが、少し飽きたのと、ロストしまくったので、最近はご無沙汰です。
そろそろ巻いておかないと(汗)
ナイスバス!S沼アベレージは軽く超えたのでは?
コザリジグが駄目でも更に奥の手があったんですね(笑)
スモラバは釣れますもんね!
私もチョット前まで多用していたんですが、少し飽きたのと、ロストしまくったので、最近はご無沙汰です。
そろそろ巻いておかないと(汗)
Posted by サイラス at 2008年04月24日 21:07
こんばんは。
回収時に追ってきて、ピックアップしたら魚影確認。。。
ピックアップが終わってからバシャッ!ってバイトがきたりすると、
なぜいま。。。ルアーに食いついてぇ~orz
とブツブツとつぶやいてしまうワタクシです(^^;
Sは調子が上がらないみたいですね(*_*;
でもスイミングで釣れたってことは、
中層サスペンドで、ようやく春を意識し始めてるんですかね。。。
春はすぐそこ?
回収時に追ってきて、ピックアップしたら魚影確認。。。
ピックアップが終わってからバシャッ!ってバイトがきたりすると、
なぜいま。。。ルアーに食いついてぇ~orz
とブツブツとつぶやいてしまうワタクシです(^^;
Sは調子が上がらないみたいですね(*_*;
でもスイミングで釣れたってことは、
中層サスペンドで、ようやく春を意識し始めてるんですかね。。。
春はすぐそこ?
Posted by わたぽん at 2008年04月24日 21:45
お久しぶりです^^
お疲れ様です^^
ozを落としたらHITですか^^;
いまいちわかんない季節ですな^^;
明日は学校で淀川釣行実習です^^
がんばってきます^^♪
お疲れ様です^^
ozを落としたらHITですか^^;
いまいちわかんない季節ですな^^;
明日は学校で淀川釣行実習です^^
がんばってきます^^♪
Posted by 祐太 at 2008年04月24日 22:08
こんばんわ!
連日の朝練、お疲れ様です!!
状況はカナリ渋そうですね~
もう少し日が経たないとダメっすかね~
連日の朝練、お疲れ様です!!
状況はカナリ渋そうですね~
もう少し日が経たないとダメっすかね~
Posted by ひらきょ
at 2008年04月24日 22:11

日々状況が変わるので難しいですよね~
それにしてもshikiさんタフですね!
連日の朝練・・・自分にはマネできませんよ(汗
それにしてもshikiさんタフですね!
連日の朝練・・・自分にはマネできませんよ(汗
Posted by drake at 2008年04月24日 22:20
なかなか渋い状況でお見事です。
毎日朝早くて仕事中眠くないですか?
・・・でも、また釣りに行ける事を考えると眠気も吹っ飛びますね~
毎日朝早くて仕事中眠くないですか?
・・・でも、また釣りに行ける事を考えると眠気も吹っ飛びますね~
Posted by ゆま坊
at 2008年04月25日 00:39

朝練お疲れ様です☆
なんだかんだとしっかりキャッチされてますね・・・
なんで俺は釣れないんだろう(´・ω・`)
まぁ腕の差なのはわかってるんですけどもwww
最近は平日の朝練が色んな意味で熱いですねぇw
俺もたまには参戦しようかな☆
なんだかんだとしっかりキャッチされてますね・・・
なんで俺は釣れないんだろう(´・ω・`)
まぁ腕の差なのはわかってるんですけどもwww
最近は平日の朝練が色んな意味で熱いですねぇw
俺もたまには参戦しようかな☆
Posted by たか at 2008年04月25日 09:47
こんにちは。
一昨日はお疲れさまでした!
きっと、いらっしゃってる気がしてました。(笑)
魚が付いてる場所は決まってるんですけどね。。。
なかなか、食わせられないです。。。(汗)
でも、秋に良かったポイントに魚が戻りだしてることは
確かですね。
スイミングで食わせてたとは。 さすがです!
こちらこそ、また宜しくお願いします。
一昨日はお疲れさまでした!
きっと、いらっしゃってる気がしてました。(笑)
魚が付いてる場所は決まってるんですけどね。。。
なかなか、食わせられないです。。。(汗)
でも、秋に良かったポイントに魚が戻りだしてることは
確かですね。
スイミングで食わせてたとは。 さすがです!
こちらこそ、また宜しくお願いします。
Posted by 猫夢 at 2008年04月25日 14:59
こんにちは!
水曜日で疲れてしまい、木曜日は寝ていた私とは大違いですね(笑)
渋いのはスポーニング時期に入ったからでしょうか。
私が行っても絶対つれなそうな雰囲気になってきました。
それにしても、自作ジグで釣れるところがすばらしいです。
水曜日で疲れてしまい、木曜日は寝ていた私とは大違いですね(笑)
渋いのはスポーニング時期に入ったからでしょうか。
私が行っても絶対つれなそうな雰囲気になってきました。
それにしても、自作ジグで釣れるところがすばらしいです。
Posted by かず at 2008年04月25日 17:56
こんにちは、NANOさん。
2連続坊主くらってたので、
嬉しい1本でした。笑
MHクラスのロッド×フロロ14lbくらいなら
イケたかもしれません。ピクシーもパワーないです。。汗
2連続坊主くらってたので、
嬉しい1本でした。笑
MHクラスのロッド×フロロ14lbくらいなら
イケたかもしれません。ピクシーもパワーないです。。汗
Posted by shiki at 2008年04月25日 18:39
こんにちは、だぶるSさん。
起きた時ハンパじゃなく眠かったです。
でも、何故か、ヤバイ行かなきゃ!
って思うから不思議です。笑
朝練3連発でやっと1本、、、
まだまだSは厳しいですね。
こんな状態の沼に行くべきじゃないのかも
しれませんが、この前の40up2本の日がまだ
忘れられないんですよね。。汗
起きた時ハンパじゃなく眠かったです。
でも、何故か、ヤバイ行かなきゃ!
って思うから不思議です。笑
朝練3連発でやっと1本、、、
まだまだSは厳しいですね。
こんな状態の沼に行くべきじゃないのかも
しれませんが、この前の40up2本の日がまだ
忘れられないんですよね。。汗
Posted by shiki at 2008年04月25日 18:40
こんにちは、サイラスさん。
ありがとうございます。
確かに自分的にはS沼では貴重なサイズです。笑
実は最初は1/8oz 小ザリジグよりも
1/20oz モエビジグの方がメインで使ってたんです。
でも小ザリが妙に釣れちゃったので、
最近は小ザリばっかりでした。
パタっと反応がなくなってきましたが。。汗
ありがとうございます。
確かに自分的にはS沼では貴重なサイズです。笑
実は最初は1/8oz 小ザリジグよりも
1/20oz モエビジグの方がメインで使ってたんです。
でも小ザリが妙に釣れちゃったので、
最近は小ザリばっかりでした。
パタっと反応がなくなってきましたが。。汗
Posted by shiki at 2008年04月25日 18:40
こんにちは、わたぽんさん。
そうなんですよね、意外とピックアップ時の
バイトって多いんですよね。
回収してから水面が割れると悔しいですよね。。
以前、もう1回同じ所をゆっくり通してみたら
ピックアップ直前でまたバイトがあって
今度はキャッチできたという事もありました。
Sの春はまだなのか、それともこれが春なのか、、、
よく分からなくなってきました。笑
そうなんですよね、意外とピックアップ時の
バイトって多いんですよね。
回収してから水面が割れると悔しいですよね。。
以前、もう1回同じ所をゆっくり通してみたら
ピックアップ直前でまたバイトがあって
今度はキャッチできたという事もありました。
Sの春はまだなのか、それともこれが春なのか、、、
よく分からなくなってきました。笑
Posted by shiki at 2008年04月25日 18:40
こんにちは、祐太さん。
昔はジグヘッドと言えば軽くても1/8ozが普通で、
1/16ozを初めて使った時は衝撃的でした。
今じゃ1/32ozとかも当たり前になっちゃってますが。。
でも、ヘッドが1.8gとか違うだけで、魚の反応も
結構違うものですよね。
釣行実習頑張ってきてください。笑
昔はジグヘッドと言えば軽くても1/8ozが普通で、
1/16ozを初めて使った時は衝撃的でした。
今じゃ1/32ozとかも当たり前になっちゃってますが。。
でも、ヘッドが1.8gとか違うだけで、魚の反応も
結構違うものですよね。
釣行実習頑張ってきてください。笑
Posted by shiki at 2008年04月25日 18:41
こんにちは、ひらきょさん。
3連荘で1本、、、渋いです。
場所変えたほうがイイかもしれません。。
でも5月に入れば、
何かが変わってくれると信じてます。笑
3連荘で1本、、、渋いです。
場所変えたほうがイイかもしれません。。
でも5月に入れば、
何かが変わってくれると信じてます。笑
Posted by shiki at 2008年04月25日 18:41
こんにちは、drakeさん。
先週雨が降って増水してから、
なんかダメになっちゃったみたいです。
連日の朝練も釣れてるうちはいいんですけどね、、、
今週はかなり堪えました。。汗
先週雨が降って増水してから、
なんかダメになっちゃったみたいです。
連日の朝練も釣れてるうちはいいんですけどね、、、
今週はかなり堪えました。。汗
Posted by shiki at 2008年04月25日 18:41
こんにちは、ゆま坊さん。
この1本が釣れてなかったら、
今週の朝練は全滅でした・・・汗
仕事が忙しければ意外と眠くないんですが、
割とヒマなんです。なので眠いんですが、
また行っちゃうんです。。笑
この1本が釣れてなかったら、
今週の朝練は全滅でした・・・汗
仕事が忙しければ意外と眠くないんですが、
割とヒマなんです。なので眠いんですが、
また行っちゃうんです。。笑
Posted by shiki at 2008年04月25日 18:41
こんにちは、たかさん。
今週の朝練は、コレ1本のみですから。。汗
だんだんSに行くべきじゃないんじゃないかと
思ってきました。
増水すればまた、変わってくるとは思うんですが・・・
最近盛り上がってきましたね、朝練。
たかさんも是非参戦してください。笑
今週の朝練は、コレ1本のみですから。。汗
だんだんSに行くべきじゃないんじゃないかと
思ってきました。
増水すればまた、変わってくるとは思うんですが・・・
最近盛り上がってきましたね、朝練。
たかさんも是非参戦してください。笑
Posted by shiki at 2008年04月25日 18:42
こんにちは、猫夢さん。
おつかれさまでした。
まだこの前の40up2本の日の反応が忘れられないで
通っちゃってました。
でも、いい加減厳しくなってきた気がします。。汗
スイミング、と言っても底をちょっと切って糸ふけを
使ってシェイクしながら引いてる感じでした。
このタックルの場合このやり方が多いです。
今度はホントにO沼Y沼行くかもしれません。
O沼Y沼バス釣ってみたいです。笑
おつかれさまでした。
まだこの前の40up2本の日の反応が忘れられないで
通っちゃってました。
でも、いい加減厳しくなってきた気がします。。汗
スイミング、と言っても底をちょっと切って糸ふけを
使ってシェイクしながら引いてる感じでした。
このタックルの場合このやり方が多いです。
今度はホントにO沼Y沼行くかもしれません。
O沼Y沼バス釣ってみたいです。笑
Posted by shiki at 2008年04月25日 18:42
こんにちは、かずさん。
かずさんみたいに告知をたくさん釣れば、
満足して眠れそうなんですが。笑
先週大雨が降って水位が急に上がったり、
その後急激に下がったりで、水位の激変に
慣れてないS沼バスは口を使いにくくなった
のかもしれませんね。
自分も今度の朝練は、
違う所にいこうかなーと思ってます。。汗
かずさんみたいに告知をたくさん釣れば、
満足して眠れそうなんですが。笑
先週大雨が降って水位が急に上がったり、
その後急激に下がったりで、水位の激変に
慣れてないS沼バスは口を使いにくくなった
のかもしれませんね。
自分も今度の朝練は、
違う所にいこうかなーと思ってます。。汗
Posted by shiki at 2008年04月25日 18:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。