ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月29日

釣行記(2008年4月28日 朝練)

昨日は新しく買ったイグニス2004をデビューさせるべく、朝練に行ってきました。



約4:20 S沼着。
駐車場には車が2台しかなかったので、この時点では
いつものように先行者の方はいないものだと思ってました・・・



今回は去年の11月以来使ってなかった、Pro4EX 4S-610Sにイグニスをセットし、
OKERAのスプリットショットリグでスタート。



いつもの北側のエリアへ向かう。

橋脚には先行者の方が一人。

そして流れ込みのエリアにも一人。
スルーして小島へ行こうとしたら後ろからもう一人。
抜かされて先に入られました。。

じゃあ、この前釣れた大き目のヘラ台周辺をやろうと思ったら・・・
ここにも一人。

良く見たら対岸にもいる感じ。

まだ4:30くらいなのに?!ビックリ

G.Wだからなのか、この時間にこの人数はスゴイ・・・



空いてる所でてきとうにやってみるがあまり釣れる気はしない。
今からでもO沼に移動するか?とか考えてるうちに、
1人、2人と姿が見えなくなっていく。
皆さんラン&ガンタイプの方々のようで、手返し良く探って、
他の場所へ行ってしまいました。

今日の私はOKERAのスプリットショットリグ
期待できそうなスポットをゆっくり攻める・・・

ヘラ台周りでアタリがあったが乗らず。

その後、枯れ草が沈んでる所に引っ掛け、外す。
バイトがあるとすればここ・・・とか考えてたら、、、



ホントにバイトありビックリ



2秒くらい送ってフッキング。
予想以上の引き。
緩めにしていたドラグが物凄い勢いで鳴り響く。

しかしこのイグニスのけたたましいドラグ音は、心地いい反面、
最近はイージスに慣れてしまっている私には少し恥ずかしく思えてしまう。。汗

少しドラグを絞めて寄せる。
45㎝くらいありそうな引きだったが、見た目は40㎝あるかないか。
ハンドランディングで・・・





キャッチ成功。
釣行記(2008年4月28日 朝練)
釣行記(2008年4月28日 朝練)
40㎝ 846g
4:58 S沼(埼玉野池)

ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX 4S-610S PCG
リールダイワ(Daiwa)TEAM DAIWA IGNIS(チームダイワ イグニス) 2004
ラインサンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 4lb
ルアーゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) OKERA(オケラ) #194 スプリットショットリグ



イグニスはいきなりイイ仕事してくれましたニコッ

手持ちで1枚、タックルと一緒に1枚写真を撮ったら、
メモリーの残量がなくなってしまいました。
いらない写真を削除してメジャーと一緒に撮ろうとするが、
削除の仕方がわからない・・・汗
あまり時間をかけると弱ってしまいそうでかわいそうなので、諦めてリリースしました。



その後もOKERAのスプリットショットリグで続行。

北側にはどんどん人が入ってくるので南へ逃亡ダッシュ
しかし南にもBasser多数。。

橋脚付近やヘラ台周りに投げていく。



約5:50 子バス(20㎝以下)キャッチ。



その後も何回かアタリがあったが乗らず。



6:40 終了。



2008年4月28日(月)
場所:S沼(埼玉野池)
時間:4:20~6:40
天気:曇り 
水温:測定せず
釣果:2尾(40㎝、25㎝未満×1)



とりあえずイグニスの初陣を飾れてよかったですニコッ
ドラグ性能も申し分なく、いいリールだと思いました。
詳細なインプレはまた別の記事でしたいと思います。

ギルなのか子バスなのかわかりませんが、バイトは何回かありました。
オフセットフックを使用していたせいもあるのか、かなり送っても乗りませんでした。
ガツンと喰ってくるバスがまだ少ないのかもしれません。

今後もS沼朝練、頑張ろうと思います。。キラキラ





バス釣りブログのリンク集です。↓

・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング




同じカテゴリー(朝練)の記事画像
釣行記(2010年12月11日 朝練)
釣行記(2010年12月7日 朝練)
釣行記(2010年12月1日 朝練)
釣行記(2010年11月25日 朝練)
釣行記(2010年11月15日 朝練)
釣行記(2010年11月11日 朝練)
同じカテゴリー(朝練)の記事
 釣行記(2010年12月11日 朝練) (2010-12-15 17:22)
 釣行記(2010年12月7日 朝練) (2010-12-12 17:27)
 釣行記(2010年12月1日 朝練) (2010-12-05 18:29)
 釣行記(2010年11月25日 朝練) (2010-11-30 17:04)
 釣行記(2010年11月15日 朝練) (2010-11-21 17:11)
 釣行記(2010年11月11日 朝練) (2010-11-15 17:08)

この記事へのコメント
こんばんわ。

イグニス初フィッシュが40UPとは幸先が良いですね(^^)
Posted by NANO at 2008年04月29日 19:22
こんばんは!

また出しましたね! S沼40UP!
さすが、shikiさんです(笑)

あの周辺は大きいの入ってきてますね。
益々、増水したら、ウェ-ディングしたくなってきました。
自分も、この日の夕練で入りたかったのですが、
いつもの人が。。。(汗)
仕事に行く前、帰り道と必ずやっていくんでしょうね。

イグニス、羨ましい。。。
買いたい時に金欠です。。。(汗)
なんとか、早急に手に入れるよう頑張ります。
Posted by 猫夢 at 2008年04月29日 19:24
こんばんは。
朝練でまたもや40UP、おめでとうございます♪
いきなりイグニスに入魂?(リールの場合は入魂とは言わない?)
スプリットショットとは。。。
猫夢さんに聞いたDS秘技とあわせて考えると、Sの難しさを物語っている気がします(;゜▽゜)
増水が待ち遠しいですね♪
木曜日、午前中のみ単独釣行なので、どこに行くか迷っちゃいます^^;
Posted by だぶるS at 2008年04月29日 20:00
こんばんは!
イグニス初フィッシュが40upとは、素晴らしいスタートですね!
私もリールが一つ欲しいのですが、先立つものが中々、、(笑)
4Sにイグニスなんて、一日使っても疲れないですよね。
いいなあ。。
Posted by かず at 2008年04月29日 21:44
こんにちわ。
朝練お疲れ様です。
40うp、おめでとうございます!
Sでというのも嬉しいと思いますが、新しいリールで釣ったのも、嬉しいですよね!
昔は、スプリットショット良くやっていましたが最近やってません。
初心に戻り、やってみます(笑)
Posted by MASA at 2008年04月29日 22:47
朝、でてますねぇ^^
まぁ自分は一昨日46,44,41,30台を3匹とめっちゃ好調でしたけどね^^♪

新しいリールいいですね;;
自分も欲しいです;;
しかもいきなりいい仕事してるし・・・;;

やっぱ新しいリールはいいですね;;
Posted by 祐太 at 2008年04月30日 00:47
やりましたね~
羨ましいです。
バスもリールも!

オイラもイグニスのドラグを味わいたいものです。
Posted by ゆま坊ゆま坊 at 2008年04月30日 02:52
こんにちは、shikiさん。
いやぁ、ニューリールでいきなり40アップですか。相変わらず華々しいっすね!

乗らなかったバイトは小バスだと思いますよ。
私も昨日、其の手のバイトに悩まされたんですが、岸際に3インチグラブを落としてみて正体判明。体長5~6センチくらいの赤ちゃんバスが突いていました。
なんで今の時期にあのサイズが居るのか分からないんですが(汗)
Posted by サイラス at 2008年04月30日 13:32
朝練お疲れ様です☆

のわっ!イグニスデビューでいきなりコレですか!
速攻で入魂できましたね♪

Sの朝練で買ったばかりのリールを使って40うp
上出来過ぎでしょうwww
やっぱり俺も朝練するかな。。。w
Posted by たか at 2008年04月30日 14:18
むわた、40ですか。
もう10本はよゆーのよっちゃんイカでイッたでしょー。

Sはほとんど南しか知りません。つか、太刀打ちできませんでしたが、
北もやってみよーかなと思ってみたり。
Posted by こーこー at 2008年04月30日 16:44
40UPで入魂ですか!?流石です♪

そのけたたましいドラグ音って、シマノのリールみたいな金属音なんですか?
Posted by drake at 2008年04月30日 16:59
こんにちは、NANOさん。

後から考えると、キャッチできてよかったです。
もしバラしていたら、最悪のスタートでした。笑
Posted by shiki at 2008年04月30日 18:08
こんにちは、猫夢さん。

自作ジグ以外での40upは今年初でした。
さんざんジグとか巻物とかで撃たれた後っぽかったので、
ダメかなーと思いつつやってみたら、出ました。笑
なんか魚がどんどんスローになってきてる気がします。

やっぱり小島周りは大型がウロついてるみたいですね。
でも、たしかに日中はヘラ師だらけ。。昨日行ってみて
ビックリしました。全部のヘラ台にヘラ師が乗ってました。
あのいつもの人は夕方も来るんですか・・・ツワモノですね。笑

イグニスはなかなかいいと思いますよ。
ナチュラムでも25%オフで出てました。(2506のみ)
POPEYEは10%オフで期間限定で更に10%オフになっていて、
迷った挙句、カードで買っちゃいました。。汗
Posted by shiki at 2008年04月30日 18:09
こんにちは、だぶるSさん。

ありがとうございます。
朝練らしからぬ先行者の多さに諦めモードでしたが、
じっくり派の人がいなかったのが救いだったのかもしれません。
スプリットショットリグは手返しのいいノーシンカー
みたいな感じで好きですなんです。
ただズル引きしてるだけでイケますので、やってみてください。笑
増水したらまた、攻め手が増えて面白くなりますが、
デカイのを釣るのが難しくなるかもしれません。。汗
Posted by shiki at 2008年04月30日 18:09
こんにちは、かずさん。

今年は出来過ぎな事が多いですが、
今回も出来すぎでした。笑

リールって高いですよね。もっと安いのでもいいじゃないか、
と思いつつも妥協できないから不思議です。
確かにイグニスは軽いです。カーボン素材なので実際の
重量よりも軽く感じます。ただ、塗装がはげ易いです。。汗
Posted by shiki at 2008年04月30日 18:09
こんにちは、MASAさん。

ありがとうございます。
そうですね、新しいリールのドラグを試せたのは
嬉しかったです。ちょっと緩くし過ぎていてアセりましたが。汗

スプリットショットリグって、
最近やる人減ってる気がしますよね。
あれにはあれの良さがありますよね。リグるの簡単だし。笑
Posted by shiki at 2008年04月30日 18:10
こんにちは、祐太さん。

朝練は、出るか出ないかでその後の眠気が
段違いなので、気合入ります。笑

40up3本ですか!スゴイですねー
もうこれからの時期はもっと凄いことになりそうですね。
50upも何本か飛び出しそうですね。

釣り道具はたまに新しいものを買いたくなりますね。
あるのでやればいいのかもしれませんが。。汗
Posted by shiki at 2008年04月30日 18:10
こんにちは、ゆま坊さん。

イグニスのドラグ音は結構けたたましかったです。
いかにも釣れてる、って感じでいいんですが。笑
逆にイージスは音があまりしないので、
物足りないと言う人も多いみたいですが、自分は結構気に入ってます。
どっちも慣れかもしれませんね。
Posted by shiki at 2008年04月30日 18:10
こんにちは、サイラスさん。

いやぁ、まぐれです。笑
とりあえずドラグの感じを見るのに
30㎝くらいのが釣れればいいなと思ってたんですが、、、
予想以上にデカイのがきちゃいました。

乗らないアタリは、ワームを持っていかれて、
ラインが走って、2~3秒送っても乗らないんです。
ギルとか、そういう10センチ以下のバスが、
端っこの方をかじってるのかもしれませんね。
Posted by shiki at 2008年04月30日 18:11
こんにちは、たかさん。

イグニスいきなりやってくれました。
性能云々ではなく、気に入りました。笑

たかさんも朝練参戦してください。
でも、今回は4:30くらいでも北側だけで5~6人いたので
G.W中はこんな感じなのかも知れません。。汗
Posted by shiki at 2008年04月30日 18:11
こんにちは、こーさん。

今年の40upは、これでちょうど10本目です。
でも、いついきなり出なくなるか、
こればっかりはわかりません。笑

自分も去年はほとんど南側だけでした。
冬場から北側もやり始めましたが、もしかしたら
通年、北側の方が釣れるのかもしれませんね。
Posted by shiki at 2008年04月30日 18:11
こんにちは、drakeさん。

イグニスのおかげです。
いいリールです。笑

シマノのスピニングって使った事がないので
分からないんですが、昔のTD-Sとかと比べても
甲高い音のような気がしました。
心地イイ音ですが、目立ちますね。汗
Posted by shiki at 2008年04月30日 18:12
ニュータックル、いい仕事してくれましたね。

バイトがあるけどのらない時って、イライラしちゃいますね。

送り込むのもアリなんでしょうが、逆にゆっくりテンションをかけて、バスの口から逃げるエサのようにして、しっかりくわえ直させるって方法もいいですよ。

まあ、ケースバイケースで、やってみないと分からないことだらけなんですけどね(笑)
Posted by DEN at 2008年04月30日 21:13
こんばんは。
釣られてますね~☆
shikiさんにあやかりたいです(^人^)

デジカメ、我が家も撮り過ぎ貯めすぎが多く、
いざ!ってときにシャッターチャンスを逃したりしてしまいます(汗)
釣りのときに持ち歩いているデジカメも、
だいぶ前の物で、すぐに電池が。。。orz

。。。そ・そういえば重量級ルアー用に買ったロッド、
まだ入魂してませんでした(爆)
Posted by わたぽん at 2008年04月30日 21:34
おはようございます、DENさん。

イグニスのファーストが40upというのは嬉しかったです。
今後も続いてくれるといいんですが。笑

乗らないアタリは、多分ギルか20㎝以下の子バスだと思います。
物凄い子バスでも威勢のいいアタックをしてくるヤツもいますが、
このS沼ではまだ半信半疑で噛み付いてるみたいです。
ある程度重量があるバスなら、
オフセットでもゆるやかなアワセで乗ると思うんですけどね。。汗
Posted by shiki at 2008年05月03日 08:48
おはようございます、わたぽんさん。

今使ってる機種の前のデジカメは、メモリースティックの
要領が64MBしかなかったので、こまめにパソコンに移してたんですが、
今のは1Gとかあるのですっかり安心してました。
なので削除の仕方とか説明書で読んだりしてませんでした。。汗
電池はやたら長持ちしますが。

重量級用ロッドの入魂は、
高滝かどこかでやっちゃってください。笑
Posted by shiki at 2008年05月03日 08:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行記(2008年4月28日 朝練)
    コメント(26)