2010年01月14日
乗り納め&初乗り
去年は波乗りの記録を全くUpしてませんでしたが、
毎月2回~4回くらいのペースでは行ってました。
相変らず上達しませんが、バス釣り同様、下手の横好きというヤツです。
2009年12月30日(水) 2009年の乗り納めに行ってきました。

入水前のKD氏とM氏

この日は茨城の海は全体的にサイズがなく、いろいろ見て一番良さそうだったところに入水。
入ってみると波のサイズは腰~胸、たまに肩くらいのが入り、意外と悪くなかったです。

一昨年の暮れから乗り始めた5フィン仕様の5"10フィッシュです。
クラッシュ~リペアの繰り返しに疲れ、エポキシモールドボードにしてみました。
丈夫で軽くて値段も安い。
浮力が高く、小波でも遊べる。
モールドボードには賛否両論ありますが、これはこれで、楽しいボードだと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2010年1月9日(土) 2010年の初乗りに行ってきました。

この日は乗り納めの時と一転して、茨城の海は全体的にハードなコンディション。。
ヘタレな我々は、いろいろな場所を見るまでもなく、比較的ウネリをかわす大貫へ。

混んでるうえに、ワイド・ダンパーであまり乗りやすい波ではなかったですが・・・
たまにキレた波も入り、そこそこ楽しめました
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この時期に海に入るなんて、キチガイじみてると思う方も多いかもしれませんが、、、
実際、クソ寒いです。。
歳とともに、気力・体力が衰えていくのと同時に、寒さにも弱くなってきている気がします。
息切れしたり、体のあちこちが痛くなったり、疲労回復が遅くなってきたり・・・
いろいろな意味で弱気になり、去年あたりから「引退」の2文字がチラついてきていますが、
まだまだ、納得できるところまでやりきった、という感じがなく、引くに引けません。
今年も、可能な限り、バス釣りと波乗りを両立していきたいと思います。。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




毎月2回~4回くらいのペースでは行ってました。
相変らず上達しませんが、バス釣り同様、下手の横好きというヤツです。
2009年12月30日(水) 2009年の乗り納めに行ってきました。
入水前のKD氏とM氏
この日は茨城の海は全体的にサイズがなく、いろいろ見て一番良さそうだったところに入水。
入ってみると波のサイズは腰~胸、たまに肩くらいのが入り、意外と悪くなかったです。
一昨年の暮れから乗り始めた5フィン仕様の5"10フィッシュです。
クラッシュ~リペアの繰り返しに疲れ、エポキシモールドボードにしてみました。
丈夫で軽くて値段も安い。
浮力が高く、小波でも遊べる。
モールドボードには賛否両論ありますが、これはこれで、楽しいボードだと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2010年1月9日(土) 2010年の初乗りに行ってきました。
この日は乗り納めの時と一転して、茨城の海は全体的にハードなコンディション。。

ヘタレな我々は、いろいろな場所を見るまでもなく、比較的ウネリをかわす大貫へ。
混んでるうえに、ワイド・ダンパーであまり乗りやすい波ではなかったですが・・・
たまにキレた波も入り、そこそこ楽しめました

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この時期に海に入るなんて、キチガイじみてると思う方も多いかもしれませんが、、、
実際、クソ寒いです。。

歳とともに、気力・体力が衰えていくのと同時に、寒さにも弱くなってきている気がします。
息切れしたり、体のあちこちが痛くなったり、疲労回復が遅くなってきたり・・・
いろいろな意味で弱気になり、去年あたりから「引退」の2文字がチラついてきていますが、

まだまだ、納得できるところまでやりきった、という感じがなく、引くに引けません。
今年も、可能な限り、バス釣りと波乗りを両立していきたいと思います。。

バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




Posted by shiki│Comments(6)
│SURFING(仮)
この記事へのコメント
うひょー!頑張ってますねー。
私は30を前にして止めてしまいましたが
チョッピリ血が騒ぎます。
寒そうですが気持ち良さそうだなー(笑
5フィン?モールドボード?進化してるんですねー。
私は30を前にして止めてしまいましたが
チョッピリ血が騒ぎます。
寒そうですが気持ち良さそうだなー(笑
5フィン?モールドボード?進化してるんですねー。
Posted by ゾフィ at 2010年01月14日 21:56
こんにちは。
5年近く波乗りから離れたら、流行は5フィンになってる訳ですね(^-^;
フィッシュテールの4フィンまでなら覚えてますが。。。
それを乗りこなすのですから、釣りだけでなく波乗りも上手なんですね♪
モールドってBBの素材と似たヤツですか?(^-^;
5年近く波乗りから離れたら、流行は5フィンになってる訳ですね(^-^;
フィッシュテールの4フィンまでなら覚えてますが。。。
それを乗りこなすのですから、釣りだけでなく波乗りも上手なんですね♪
モールドってBBの素材と似たヤツですか?(^-^;
Posted by だぶるS at 2010年01月15日 13:58
こんばんは、ゾフィさん。
自分は、35歳までショートボードをやって、ロングに切り替えるか、
波乗りやめるか、と考えていたんですが、
とうとう今年35歳になってしまいました・・・
でも、達成感がないので、もうちょっと延期してみようと思ってます。笑
モールドボードは、普通のフォームをシェイプしてつくるのではなく、
型抜きでつくっちゃう板です。安くて丈夫ですが、ダサイなどとも言われます。。汗
このボードは、トライか、ツインか、ツインザー(4フィン)を
選んで乗れるようにプラグが5個ついています。
結局、普通にトライで乗ってますが。笑
自分は、35歳までショートボードをやって、ロングに切り替えるか、
波乗りやめるか、と考えていたんですが、
とうとう今年35歳になってしまいました・・・
でも、達成感がないので、もうちょっと延期してみようと思ってます。笑
モールドボードは、普通のフォームをシェイプしてつくるのではなく、
型抜きでつくっちゃう板です。安くて丈夫ですが、ダサイなどとも言われます。。汗
このボードは、トライか、ツインか、ツインザー(4フィン)を
選んで乗れるようにプラグが5個ついています。
結局、普通にトライで乗ってますが。笑
Posted by shiki
at 2010年01月15日 21:00

こんばんは、だぶるSさん。
フィッシュとか、テール幅が広めのボードの4フィンで、
リアのフィンがセンターよりになってる「クアッドフィン」っていう
セッティングが、結構流行ってるみたいですね。
5フィン仕様は、そのクアッドと、トライと、ツインに対応できるようにプラグが
5個ついてるヤツです。(でも、このボードはテール幅があまり広くないので、
「クアッド」ではなく、「ツインザー」らしいです。どうでもイイですが。笑)
フィンを5枚つける事は、動かしにくくなるのであまりやらないようです。
モールドボードは、シェイプではなく、型抜きでつくっちゃう板です。
素材的には、EPSフォーム×エポキシ樹脂(この板)で、普通のポリのボードよりも
硬いです。BBの素材とは似てません。むしろカッチカチです。笑
釣りも波乗りも長年やってますが、まだまだ未熟です。
(特に波乗りは、逆に下手になってきている気さえします。。汗)
気力・体力の衰えは隠せませんが、もうちょっとやってみようと思ってます。
フィッシュとか、テール幅が広めのボードの4フィンで、
リアのフィンがセンターよりになってる「クアッドフィン」っていう
セッティングが、結構流行ってるみたいですね。
5フィン仕様は、そのクアッドと、トライと、ツインに対応できるようにプラグが
5個ついてるヤツです。(でも、このボードはテール幅があまり広くないので、
「クアッド」ではなく、「ツインザー」らしいです。どうでもイイですが。笑)
フィンを5枚つける事は、動かしにくくなるのであまりやらないようです。
モールドボードは、シェイプではなく、型抜きでつくっちゃう板です。
素材的には、EPSフォーム×エポキシ樹脂(この板)で、普通のポリのボードよりも
硬いです。BBの素材とは似てません。むしろカッチカチです。笑
釣りも波乗りも長年やってますが、まだまだ未熟です。
(特に波乗りは、逆に下手になってきている気さえします。。汗)
気力・体力の衰えは隠せませんが、もうちょっとやってみようと思ってます。
Posted by shiki
at 2010年01月15日 21:00

おはようございます。
冬の海は寒いですよね。。。
自分も若い頃は、冬でもお構いなく海に潜っていましたが、
年齢とともに、気力体力ともに追いつかなくなりました(汗)
冬は冬なりの海の魅力はあるんですけどね。
自分は、この歳になって、サーフィンに誘われております。
お茶を濁して、逃げ回っていますが(笑)
冬の海は寒いですよね。。。
自分も若い頃は、冬でもお構いなく海に潜っていましたが、
年齢とともに、気力体力ともに追いつかなくなりました(汗)
冬は冬なりの海の魅力はあるんですけどね。
自分は、この歳になって、サーフィンに誘われております。
お茶を濁して、逃げ回っていますが(笑)
Posted by 猫夢 at 2010年01月16日 08:17
こんにちは、猫夢さん。
自分も、ここ2年くらいで、一気に気力・体力が衰えた
感じがします。寒さにも弱くなってきた気がしますし。。汗
歳のせいだけではないですが、アグレッシヴに波をとりにいく
若い方を見ると、やっぱり違うなぁと、ため息が出たりもします。
逆に、明らかに自分より年配の方が冬の海に入ってると、
それだけでも賞賛したくなる気分になりますし、自分もまだまだ
やれるかもしれないと、勇気をもらえたりもします。
波が穏やかな海で、ロングボードなら、40~50歳からでも
始められると思います。猫夢さんも是非(笑
自分も、ここ2年くらいで、一気に気力・体力が衰えた
感じがします。寒さにも弱くなってきた気がしますし。。汗
歳のせいだけではないですが、アグレッシヴに波をとりにいく
若い方を見ると、やっぱり違うなぁと、ため息が出たりもします。
逆に、明らかに自分より年配の方が冬の海に入ってると、
それだけでも賞賛したくなる気分になりますし、自分もまだまだ
やれるかもしれないと、勇気をもらえたりもします。
波が穏やかな海で、ロングボードなら、40~50歳からでも
始められると思います。猫夢さんも是非(笑
Posted by shiki
at 2010年01月17日 11:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。