2010年01月18日
釣行記(2010年1月16日)
1月16日(土)、2010年の初釣りに行ってきました。
初釣りはどこに行くか迷ってましたが・・・
とりあえず水郷へ
=
約6:40 HT川着。先行者なし。
一番乗りです。ここではこんなの初めてかもしれません。
しかし、肌を刺すような寒さ。
すぐにガイドも凍りつき、ラインが出にくく、開始早々釣りにくい展開を強いられる。。
水温を計ってみると・・・
5℃を下回ってました
(4.8℃くらい)
そして30分もしないうちに後攻者の姿数人。ちょっとアセります
チョロチョロと移動しながら、3/32ozモエビジグで探る事1時間半・・・
コンッっという明確なバイト。
思わず即アワセ。
乗りました。いよいよ初バスか?!
違う人でした

今年のファーストフィッシュはニゴイ。。
気を取り直して、再び同じように探る。
そして約1時間・・・
またしても、明確なアタリ。またヤツか?!不安がよぎる・・・
今度はバスでした

34㎝ 552g
1月16日 9:12 HT川
ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX 4S-610SL PCG
リール:ダイワ(Daiwa) TD AEGIS(イージス)2004
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 3lb
ルアー:3/32oz モエビジグ
2010年初バスキャッチ
ホっと胸をなでおろす。
この時期のここのバスにしては明確なバイトで、ファイトもなかなかでした。
さらに探っていく。
アタリがないのでシャッド(ダンク48SP)に替えてみる。
しかし反応がないまま時間だけが過ぎていく・・・
約11:30 疲れたので休憩&昼食。
12:00過ぎ、釣り再開。
午後からはモエビジグのカラーを#テナガにチェンジ。
そしてすぐに「明確なバイト」あり。即アワセ。
しかし、姿が見えるまでは安心できない・・・
やっぱり彼でした。

ニゴイとはいえ、久しぶりの魚にちょっとテンションがあがる
しかし、その後は約14:00まで粘るもノーバイト。
場所に飽きたので移動。Y川へ
=
約14:30 Y川着。先行者チラホラ。
この前釣れた場所へ直行する。
しかし、この前は確認できたベイトも見えず、これは難しいか?!
3.5inカットテールネコ~ベビーシャッド50SP~1/20ozモエビジグ~1/16oz小ザリジグ
とローテーションするも、
案の定バイトはなく・・・
約16:30 終了。
9:12に1本目が釣れたので、この感じだとあと1~2本追加できるかな・・・
と思ってましたが、やっぱり冬の水郷は甘くなかったです。
(あの1本もニゴイだったら、、、と思うとゾっとします
)
でも、久しぶりに申し分のない寒さの中、「冬の釣り」を満喫できた気がします。
そして、初バスの顔を拝めた事は幸運でした
次回釣行は、久しぶりに温排水の新川あたりも覗いてみたいと思います。。
バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




初釣りはどこに行くか迷ってましたが・・・
とりあえず水郷へ

約6:40 HT川着。先行者なし。
一番乗りです。ここではこんなの初めてかもしれません。
しかし、肌を刺すような寒さ。
すぐにガイドも凍りつき、ラインが出にくく、開始早々釣りにくい展開を強いられる。。

水温を計ってみると・・・
5℃を下回ってました

そして30分もしないうちに後攻者の姿数人。ちょっとアセります

チョロチョロと移動しながら、3/32ozモエビジグで探る事1時間半・・・
コンッっという明確なバイト。
思わず即アワセ。
乗りました。いよいよ初バスか?!
違う人でした

今年のファーストフィッシュはニゴイ。。
気を取り直して、再び同じように探る。
そして約1時間・・・
またしても、明確なアタリ。またヤツか?!不安がよぎる・・・
今度はバスでした

34㎝ 552g
1月16日 9:12 HT川
ロッド:ufmウエダ チームウエダ・Pro4 EX 4S-610SL PCG
リール:ダイワ(Daiwa) TD AEGIS(イージス)2004
ライン:サンライン(SUNLINE)スーパーFCスナイパー 3lb
ルアー:3/32oz モエビジグ
2010年初バスキャッチ

この時期のここのバスにしては明確なバイトで、ファイトもなかなかでした。
さらに探っていく。
アタリがないのでシャッド(ダンク48SP)に替えてみる。
しかし反応がないまま時間だけが過ぎていく・・・
約11:30 疲れたので休憩&昼食。
12:00過ぎ、釣り再開。
午後からはモエビジグのカラーを#テナガにチェンジ。
そしてすぐに「明確なバイト」あり。即アワセ。
しかし、姿が見えるまでは安心できない・・・
やっぱり彼でした。
ニゴイとはいえ、久しぶりの魚にちょっとテンションがあがる

しかし、その後は約14:00まで粘るもノーバイト。
場所に飽きたので移動。Y川へ

約14:30 Y川着。先行者チラホラ。
この前釣れた場所へ直行する。
しかし、この前は確認できたベイトも見えず、これは難しいか?!
3.5inカットテールネコ~ベビーシャッド50SP~1/20ozモエビジグ~1/16oz小ザリジグ
とローテーションするも、
案の定バイトはなく・・・
約16:30 終了。
9:12に1本目が釣れたので、この感じだとあと1~2本追加できるかな・・・
と思ってましたが、やっぱり冬の水郷は甘くなかったです。
(あの1本もニゴイだったら、、、と思うとゾっとします

でも、久しぶりに申し分のない寒さの中、「冬の釣り」を満喫できた気がします。
そして、初バスの顔を拝めた事は幸運でした

次回釣行は、久しぶりに温排水の新川あたりも覗いてみたいと思います。。

バス釣り情報はこちら↓
・にほんブログ村 バスフィッシング
・バス釣りブログ +ROOMS' RANK
・人気ブログランキング 釣り・フィッシング
・-Sports Fishing Japan(スポーツフィッシングジャパン)-




Posted by shiki│Comments(14)
│釣行記
この記事へのコメント
冬の霞でナイスな釣果っすね!!
コザリジグは決まった釣れる要素を持っていそうですね!
そういえば、ウエダのPro4 レイピア?ってのがベリーで9000円でありました。
なかなか古そうなモデルでしたが…
コザリジグは決まった釣れる要素を持っていそうですね!
そういえば、ウエダのPro4 レイピア?ってのがベリーで9000円でありました。
なかなか古そうなモデルでしたが…
Posted by webbass at 2010年01月18日 20:10
おはようございます。
釣行お疲れさまでした!
初バスGET、おめでとうございます♪
ニゴイのアタリは明確ですよね。
ただ、このアタリにバスが混じることもあるので、
気を抜くわけにはいかないし、バスと分かって、
ホッとする気持ち分かります(笑)
釣行お疲れさまでした!
初バスGET、おめでとうございます♪
ニゴイのアタリは明確ですよね。
ただ、このアタリにバスが混じることもあるので、
気を抜くわけにはいかないし、バスと分かって、
ホッとする気持ち分かります(笑)
Posted by 猫夢 at 2010年01月19日 07:39
こんにちは( ゚▽゚)/
16日に水郷だったんですね!
私は17日に行きましたよ(@゚ー゚@)ノ
っていうかもうバス釣ったんですかっ!?
お見事すぎます(´▽`;)ゝ
私はニゴイでもいいので・・・(;´д`)ノ
ハッ!(`ロ´;)
いやいや!初バス目指してがんばります(≧へ≦)ゞ
16日に水郷だったんですね!
私は17日に行きましたよ(@゚ー゚@)ノ
っていうかもうバス釣ったんですかっ!?
お見事すぎます(´▽`;)ゝ
私はニゴイでもいいので・・・(;´д`)ノ
ハッ!(`ロ´;)
いやいや!初バス目指してがんばります(≧へ≦)ゞ
Posted by メタメタバサーメン at 2010年01月19日 16:44
こんばんは。
初釣りお疲れさまでした。
初バスおめでとうございます♪
水郷の厳しさは真っ盛りのようですね(;u_u)
疲れるくらい、丁寧に探らないと釣れないって事ですね(TдT)
ますます釣れる気がしなくなってきました(^-^;
初釣りお疲れさまでした。
初バスおめでとうございます♪
水郷の厳しさは真っ盛りのようですね(;u_u)
疲れるくらい、丁寧に探らないと釣れないって事ですね(TдT)
ますます釣れる気がしなくなってきました(^-^;
Posted by だぶるS at 2010年01月19日 18:56
こんばんは。
初釣り、お疲れ様です。早々に結果を出すあたり、流石ですね~。体色を見る限り、あまり冬っぽくない感じのバス君ですね。けっこうシャローで食ったんですかね?
しかも、いきなりモエビジグが活躍しちゃってるじゃありませんか。やっぱり今時期スモラバは効きますよね。私もサボってないで巻こうかな。(笑)
初釣り、お疲れ様です。早々に結果を出すあたり、流石ですね~。体色を見る限り、あまり冬っぽくない感じのバス君ですね。けっこうシャローで食ったんですかね?
しかも、いきなりモエビジグが活躍しちゃってるじゃありませんか。やっぱり今時期スモラバは効きますよね。私もサボってないで巻こうかな。(笑)
Posted by サイラス at 2010年01月19日 21:13
釣行お疲れさまでした!
良いですね~、初バス。
私の初バスはいつになることやら、、、、
良いですね~、初バス。
私の初バスはいつになることやら、、、、
Posted by かず at 2010年01月20日 15:46
こんばんは、webbassさん。
紛らわしくてすみません。今回釣れたのは、
「小ザリジグ」ではなくて、「モエビジグ」です。
(どっちでもイイですが。笑)
RP-510B(レピアー)は、自分も持ってます。
ゆるめのファーストテーパーで、
軽量級なんでもショートロッドっていう感じです。
見た目はアレですが、なかなかいいロッドなので、オススメです。
紛らわしくてすみません。今回釣れたのは、
「小ザリジグ」ではなくて、「モエビジグ」です。
(どっちでもイイですが。笑)
RP-510B(レピアー)は、自分も持ってます。
ゆるめのファーストテーパーで、
軽量級なんでもショートロッドっていう感じです。
見た目はアレですが、なかなかいいロッドなので、オススメです。
Posted by shiki
at 2010年01月20日 20:05

こんばんは、猫夢さん。
ありがとうございます。なんとか初バスはキャッチできましたが、
終わってみれば1本・・・紙一重でした。。汗
バスか?!と思えばニゴイ。
ニゴイか?!と思えばバス。みたいな感じでした。
同じ魚でも、
ニゴイの魚体が見えた時の脱力感・・・
バスの魚体が見えた時の緊張感・・・
おもしろいですよね(笑
ありがとうございます。なんとか初バスはキャッチできましたが、
終わってみれば1本・・・紙一重でした。。汗
バスか?!と思えばニゴイ。
ニゴイか?!と思えばバス。みたいな感じでした。
同じ魚でも、
ニゴイの魚体が見えた時の脱力感・・・
バスの魚体が見えた時の緊張感・・・
おもしろいですよね(笑
Posted by shiki
at 2010年01月20日 20:05

こんばんは、メタメタバサーメンさん。
16日もそうでしたが、17日も寒かったですよね。お疲れ様でした。
しかし、厳しい状況でしたよね。水温は5℃きってるし・・・
運良く初バスをキャッチできましたが、運が悪ければ
あの魚もニゴイになっていたと思います。笑
メタメタバサーメンさんも運が向いてくれば、きっとすぐ釣れますよ。
次回釣行あたりでドカンと出しちゃって下さい。
16日もそうでしたが、17日も寒かったですよね。お疲れ様でした。
しかし、厳しい状況でしたよね。水温は5℃きってるし・・・
運良く初バスをキャッチできましたが、運が悪ければ
あの魚もニゴイになっていたと思います。笑
メタメタバサーメンさんも運が向いてくれば、きっとすぐ釣れますよ。
次回釣行あたりでドカンと出しちゃって下さい。
Posted by shiki
at 2010年01月20日 20:06

こんばんは、だぶるSさん。
ありがとうございます。初釣りは、運試し的に水郷に行ってみましたが、
想像以上に厳しく、1本釣れただけでもラッキーだったんだと思います。
スローに丁寧に探っても、リアクション気味に探っても
なかなか反応はありませんが・・・
だぶるSさんの気合と根性なら、引っ張り出せると思うので
次回釣行あたりにシメてやってください(笑
ありがとうございます。初釣りは、運試し的に水郷に行ってみましたが、
想像以上に厳しく、1本釣れただけでもラッキーだったんだと思います。
スローに丁寧に探っても、リアクション気味に探っても
なかなか反応はありませんが・・・
だぶるSさんの気合と根性なら、引っ張り出せると思うので
次回釣行あたりにシメてやってください(笑
Posted by shiki
at 2010年01月20日 20:06

こんばんは、サイラスさん。
釣れたのは水深3~4mくらいのところだったと思うんですが、
バイトはゴゴンっていう感じではっきりしていて、横に走ったり
潜ったりと、なかなか手こずらせてくれました。でもやっぱり冬バスのようで、
陸に上がってからは硬直しっぱなしでした。
確かにスモラバを巻くのは面倒臭いですよね。でも既製品を買うと高いし・・・
普通に「ジグヘッド・リグでも釣れるんじゃね?!」と思ったりもしますが、
きっとスモラバだから釣れたんだと、信じるようにしています。。笑
釣れたのは水深3~4mくらいのところだったと思うんですが、
バイトはゴゴンっていう感じではっきりしていて、横に走ったり
潜ったりと、なかなか手こずらせてくれました。でもやっぱり冬バスのようで、
陸に上がってからは硬直しっぱなしでした。
確かにスモラバを巻くのは面倒臭いですよね。でも既製品を買うと高いし・・・
普通に「ジグヘッド・リグでも釣れるんじゃね?!」と思ったりもしますが、
きっとスモラバだから釣れたんだと、信じるようにしています。。笑
Posted by shiki
at 2010年01月20日 20:07

こんばんは、かずさん。
>私の初バスはいつになることやら、、、、
かずさんなら近いうちに釣っちゃう事でしょう。笑
A川水門はどうですか?!去年はデカイの釣ってましたよね?!
自分はまだアソコで釣った事ないので、この冬は1本釣りたいです。
>私の初バスはいつになることやら、、、、
かずさんなら近いうちに釣っちゃう事でしょう。笑
A川水門はどうですか?!去年はデカイの釣ってましたよね?!
自分はまだアソコで釣った事ないので、この冬は1本釣りたいです。
Posted by shiki
at 2010年01月20日 20:08

こんにちわ♪
釣行お疲れ様です。
初釣りで、あっさり初バスお見事です♪
この時期なら、外道でも大歓迎ですよ♪
ニゴイは、ライトリグで釣った時、バスのアタリに似ているので、期待しちゃいます(笑)
釣行お疲れ様です。
初釣りで、あっさり初バスお見事です♪
この時期なら、外道でも大歓迎ですよ♪
ニゴイは、ライトリグで釣った時、バスのアタリに似ているので、期待しちゃいます(笑)
Posted by マサ at 2010年01月20日 22:23
こんばんは、マサさん。
ニゴイってバキュームが強いのか、やたらと明確なバイトですよね。
明確すぎて、いつも反射的に即アワセしちゃいます。
でも、厳しい寒さの中でモチベーションを維持するためにも、
外道でもなんでもいいので、アタリがあるとありがたいですね。笑
ニゴイってバキュームが強いのか、やたらと明確なバイトですよね。
明確すぎて、いつも反射的に即アワセしちゃいます。
でも、厳しい寒さの中でモチベーションを維持するためにも、
外道でもなんでもいいので、アタリがあるとありがたいですね。笑
Posted by shiki at 2010年01月22日 17:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。